BOSEのWave Sound Touchです。
寝室用のオーディオを色々探していて
最終的にこれを選びました。

寝室用ということもあり

大音量で鳴るオーディオではなく、小音量でもよく鳴るオーディオという観点で選びました。
最終的にはJVCのカフェオーディオEX-S5との二択になりました。量販店やBOSEなどの売り場でCDを持ち込み色々なジャンルの音楽を再生してみて、悩みに悩んだ挙句、 BOSEを選びました。

実際に使ってみて
良いところ
・コンパクトなところ。寝室のラックにも無理なく収まります。
・Bluetoothに対応しているため、iPhoneと接続すればインターネットラジオをはじめ色々なサウンドソースが聴けます。

悪いところ
・ラジカセのような音。
売り場で聞いた時には非常に良い音という気がしたのですが、いざ寝室で小音量で音楽をかけてみるとラジカセのような音に聞こえます。BOSE独特の低音再生機構や音の広がりを出す機構は意外に設置場所や環境に大きく左右されるのかもしれません。リビングルームもBOSEのスピーカーですが全く違うレベルの高い音ですので、BOSEの音が元々悪いということはないと思います。
オーディオ選び、色々難しいですね。
寝室用のオーディオを色々探していて
最終的にこれを選びました。

寝室用ということもあり

大音量で鳴るオーディオではなく、小音量でもよく鳴るオーディオという観点で選びました。
最終的にはJVCのカフェオーディオEX-S5との二択になりました。量販店やBOSEなどの売り場でCDを持ち込み色々なジャンルの音楽を再生してみて、悩みに悩んだ挙句、 BOSEを選びました。

実際に使ってみて
良いところ
・コンパクトなところ。寝室のラックにも無理なく収まります。
・Bluetoothに対応しているため、iPhoneと接続すればインターネットラジオをはじめ色々なサウンドソースが聴けます。

悪いところ
・ラジカセのような音。
売り場で聞いた時には非常に良い音という気がしたのですが、いざ寝室で小音量で音楽をかけてみるとラジカセのような音に聞こえます。BOSE独特の低音再生機構や音の広がりを出す機構は意外に設置場所や環境に大きく左右されるのかもしれません。リビングルームもBOSEのスピーカーですが全く違うレベルの高い音ですので、BOSEの音が元々悪いということはないと思います。
オーディオ選び、色々難しいですね。