見出し画像

五味五感 BLOG

第2回インタープリテーション談笑ゼミin八ヶ岳。次回は「スライドトークとスライドショーについて」

(11月24日現在の参加申込み7名(私、かなやん、REX、KoZE、KaZ、M3、SSMくん))

みなさま予告ですよー。
次回のゼミはスライドについてです。
本『インタープリテーション入門』をじっくり読んでみたいと考えています。
ご興味のあるIPのみなさん、ご予定ください。

.......................................................................

『インタープリテーション談笑ゼミin八ヶ岳』 
第2回 スライドトークとスライドショーについて
 ★今回のゼミ内容★
   ・改めてスライドトークとスライドショーについて学びましょう。
   ・インタープリテーション入門のP77~93を読み合わせが主なゼミ内容です。
   ・懐かしのディゾルブスライドショーをしてみたい、と欲求があります。(機材が動くかどうかチェックしないといけませんが(笑))

.......................................................................

 ●2010年11月28日(日)19:00~20:30(18:30から受付開始、書籍販売しています)
 ●今回の場所: 山梨県北杜市高根町 五味五感スペース(申込みいただいた方に地図をお送りいたします)
 ●参加費: 500円(話し合いの結果、ワンコインにさせていただきました)
 ●対象: IP活動を知っていらっしゃる方
 ●持ちもの: 『インタープリテーション入門』(持っていない方は当日販売します。1,630円。)
 ●申込み: gomigocan@gmail.com(「行きます」とメールください)
 ●まとめ役:関根聡子(野生生物保護学会会員)
       小野麗佳(ネイチャーインタープリター)
      五味愛美(ネイチャーインタープリター)

.......................................................................

※託児はありませんが、お子さん連れでもOKです♪
※お茶だけは用意します。ゼミ中のお菓子、ご飯は持ち寄りです。何か持ってきてくれると20時30分以降でみんなでご飯を食べましょう。(参加人数は多分10名ぐらい)
※基本的にどなたでも参加OKですが、相互学習の場ですので、インタープリテーション活動を知っている方にさせていただきたいと思います(あまり固い枠組みではありませんが(笑))。研修会ではありませんので、インタープリテーションについて初めて学びたい!という方はご遠慮いただきたいと思います。素敵な研修会を提供している団体(KEEP、CES、IP協会、JEEF、をかしや、など)をご紹介いたします。とにかく一度、gomigocan@gmail.com までお問合せください。そして少しやり取りをさせてください。


......................................
ブログランキングに登録しています。
クリックのご協力していただけると、とってもとってもうれしいです。
クリックして本日のランキングのチェックもしてみてください。
ぽちっ、とな♪
 ↓↓
人気ブログランキングへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

愛美
一番上のものが「インタープリテーション入門」の原書になるのかしら?

下記の2冊は私、持っています。
値段みたらビックリ(笑)!
アメリカでの値段はそんなに高くないのに、輸入すると高いんですね。

「Interpretive Centers」をキープに置きっぱなしにして来てしまっている事に、今、本棚を見たら気がついたので、取り返してきます(笑)!
あぶない、あぶない。

ust、出来るのであればしてみたい!
今度は読書会のような雰囲気になるかな、って思っているのであんまり意見が活発に出るか分からないけれど、やってみたいです。









まる3
Ustしますか?
なんとか参加できるように調整したいと思っています。
洋書三部作 (Interpreter's Handbook Series)

・The Interpreter's Guidebook: Techniques for Programs and Presentations
http://amzn.to/bKcJ1t (アマゾンジャパン)
http://t.co/TZk5VEG (Amazon.com)

・Signs, Trails, And Wayside Exhibits: Connecting People And Places
http://amzn.to/9t1s1u (アマゾンジャパン)

・Interpretive Centers: The History, Design, and Development of Nature and Visitor Centers
http://amzn.to/anKAoJ (アマゾンジャパン)

※気になるのは…他の2冊が和訳されなかったこと…と、「インタープリテーション入門」が実は環境教育以外でも有用なこと(図書館関係者や、プレゼンが必要なビジネスマンなど)を伝え切れなかった。なので、いきおい「インタープリテーション=自然ガイドが案内するもの」と限定しちゃった感じがある。展示やサインや印刷物や…いろいろなインタープリテーション手法がある…ということまで広げられなかったこと。なので、今回のインタープリテーション談笑ゼミでの「スライドトーク」はすごくいい。

※ところで… インターネット生中継(Ustream)します?
愛美
まる3。
原書見たい!
しかも、3部作になっているの??
みんなで原書読み合いたいなぁ。
昨晩も、原書を読みたいね、ってみんなで言っていたのです。
まる3
原書、あるよー。
行きたいなぁ…実はその本は、原書も含めて[3部作]になっている…って、ご存知でしたか? しかも和訳されていない2冊がまたけっこういいんだ。一つは[施設]、もうひとつは[トレイル]。

施設を見ると、ネイチャーセンターやビジターセンターは、すでに[インタープリティブセンター]になっていることが、わかります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2020年
人気記事