エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

知力も体力もコツコツ...

2006-06-26 18:34:49 | LIFE
TOEICの結果が届きました~
スコアは865。
900は遠い...
今回から新形式になって問題も解きやすかった
けど、結果表も前よりずっと良くなって、
設問種類別の得点結果などもわかるように
なりました
わかっているけど、語彙力不足ということ
これは日々、こつこつと努力するのみ、です
よね...わかってるんだ...

うわっ!デスクの前に貼ってある岩村圭南先生の
言葉が目に飛び込んできたっ!
"Deeds,not words."


「こつこつ」といえば運動。
今日は小学校の授業をしていて立ちくらみが
しちゃいました思わず机につかまった
けど、時々あるこの貧血...。
なんといっても体力がないからだと思うけど、
いったい体力ってどうやったらつくの?
と思ったら、偶然本屋さんでみつけました!
「体温を上げると体力、免疫力がつく!」という
タイトル
確かに私は体温も血圧も低め...
その本に書いてあったのは、「一日5分でもいいから
身体を動かす事、散歩をしたら100m走をすること」
などなど...。

英語力も、体力も「コツコツ」の努力によってのみ、
養われるのですね...

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体調如何ですか? (ギヴリン)
2006-06-27 06:10:10
モエさんも貧血ですか?

私もよく血液検査でひっかかります。私の場合は寝不足気味が原因かなあ,と思ってるのですが。とりあえず鉄剤は毎日飲んでいます。

季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。関西は日中は蒸し暑いけど,朝晩はすごく冷えて,寝やすくて良いんですが体温調節が難しく風邪ばかりひいてます。

モエさんはパワフルな子供相手のお仕事なので,きっと体力勝負なところがあるんでしょうね。体を動かしつつ,休める時はゆっくり休んで体を労わって下さい。
Unknown (aya)
2006-06-27 13:42:22
モエさん、TOEICの結果返ってきたんですね。

素晴らしく高得点で、尊敬します。

家がご近所なら、勉強会に参加させてていただきたい気分です。

それと、貧血大丈夫ですか?私も以前は立ちくらみをよくしていましたが、玄米を食べるようになって改善されたような気がします。

どうぞお大事にしてくださいね。
ギブリンさんへ (モエ)
2006-06-27 13:49:07
以前スクールで働いていたときにはもっとひどかったのですが、これでもマシになった方...。サプリを飲んでいるのですか?やっぱりたまにレバーを食べるくらいじゃ

たりないのかな~。
ayaさんへ (モエ)
2006-06-27 13:51:53
玄米、私も食べてます~!(一日に一食分くらいですけど...)やっぱり女性は立ちくらみとか多いのでしょうか~?牛乳はあまりスキじゃないのでほとんど飲まないし...。

本当、お近くだったら勉強会、ぜひご一緒していただきたかったです~。
結局は、コツコツが (なごみ)
2006-06-27 20:02:08
ブレイクスルーを呼ぶような気がします。

わたしは920点を取る前の自己ベストは875点でした。コツコツやっていたら、突然アップしたんです。だからこれからも、コツコツ(笑)やろうと思います。がんばりましょうね!
なごみさんへ (モエ)
2006-06-28 13:47:13
なんだか900点がはるか遠く~のような気がして

しまっていましたが、なごみさんのコメントに勇気

づけられました!

最近になってやっと英英辞典の楽しさがわかって

きたところ

「コツコツ」ですねっ!!

コメントを投稿