アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

心配事...

2009年12月25日 | アイガモ09
しじみちゃんが 殻のやわらかい卵を産むようになりました。
23日(水)の午後から元気がなくなり プール脇に座ってじっとしていたり、
夕食のときには小屋に戻らず プールにプカプカ浮いたまま..
小屋にいれても エサも食べずに水ばかり飲んでいた。

以前、カモあいちゃんが やわらかい卵を産む時の行動と同じ。
しじみちゃんも産むまで、大変なのだろう。

24日 朝、朝食を持って 鳥小屋へ行くと、カモ小屋に壊れた卵の殻があった。

  

柔らかい卵を産んだら いつものしじみちゃんに戻っていた。
エサもいっぱい食べて...

  

プールで泳いで 羽ばたき
 
  

  

  

午後にはプール脇でお昼寝していました。

  

  

しじみちゃんは2歳半を過ぎた。
これからは卵のトラブルが心配です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の中で | トップ | 今年もあと2日... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カモ)
2009-12-25 08:11:23
元気なしじみちゃんに戻ってヨカッタねぇ♪
でも毎回タマゴを見るまでは ちょっと心配かな?
タマゴ詰りが怖くってオスカメの方が。。。って
思ってたけど今は その心配は無いけど・・・
どんの発情も。。。涙 (苦笑)
どんには 本当は大根の葉・かぶの葉とかが
カルシウムが多くってエエんだけど しじみちゃんには
なにがエエんだろうねぇ?やっぱ産卵用配合飼料かなぁ?
心配 (カル)
2009-12-25 09:42:07
たまごがやらわかいということはカルシウムが不足しているのでは。カキガラを餌の2割あたえるそうですよ。産卵用配合飼料でもたまごが割れるならカキガラをまぜたらどうでしょうか。あと餌はしじみちゃんはたくさん食べていますか。体重は何キロですか。我が家のカモさん(雄)はいまはあんまり餌さをたべません。
今日は産卵お休み.. (ダックン2号)
2009-12-25 18:45:00
◆カモさん...
どんちゃんの発情も心配だよね。
うちのオスカモと良い勝負かも?(笑)
しじみちゃん 今日は産卵お休みでした。
明朝はちゃんとした卵 産んでるといいな。
エサは何がいいのかなぁ。
カルシウム不足だけが ぷよ卵の原因ではないようだし...
でも身体をすり減らして 卵を産んでいるのだから、栄養不足は補なわないとね。
あいちゃんの時は ミミズやドジョウが良いと言われたので、毎日ドジョウを食べさせていました。
産卵用配合飼料は不足している栄養素を補うのには良いけれど、産卵を促すような物が入っていると思われるので、長期間の使用は危険だと 獣医師に言われました。
ホント何がいいのかな???

◆カルさん...
ご心配ありがとうございます。
カキガラは中雛の頃から、毎食与えています。
量はバーディーの5%位です。
量を多くしても残してしまうので、少量ずつ混ぜて食べさせています。
毎日のエサは、配合飼料にカキガラ、小松菜、トマト、それに沼エビと小女子を交互に上げています。
それと おやつに5,6cmの煮干を3羽で20本ほど食べています。
えさの量は 3羽なので目分量。
12月の初め頃は、冬の寒さに備えるためか、エサの量が多くなりましたが、今は普通の量に戻りました。
体重ですが しじみが1600g いずも1900g とも1750g
3羽とも 夏より100~150g増えています。
カルさんちのカモさん 冬に供えて肉襦袢を着たので、エサの量が少なくなったのかも。。?

コメントを投稿

アイガモ09」カテゴリの最新記事