おしゃべりなあぐねす保育園

ジツハ保育園トハ ナアンニモカンケイナイブログ 

研究会+あれこれ

2012-10-29 23:20:12 | くらし
先週の水曜日。
韓国の言語と文化研究会
志學館大学の教職員がメンバーの。

発掘された朝鮮映画を史料に。
主に植民地下の朝鮮人に求めた日本語について討論。

土曜日。
九州大学での教育基礎学会の。
定例研究会

日曜日。
鹿児島国際大学で。
イノ先生主催の新女性研究会

それに。
ただ今カケンの申請にアップアップ中でもあって。

さらに。
近畿大学の中間試験の問題作成も水曜日までに終わらせなくちゃで。

とっても



birthday present from おごじょ。
handmade.
very very thanks









秋祭り-金田

2012-10-26 19:24:31 | tagawadays
先週は秋祭りでした。
小さな町なのに。
地区にっよっては高齢化がすすんでいるのに
今年もたくさんの山車がならびました







この地区の山車。
毎年豪華絢爛



夜店もたくさん














今年は。
焼きそば。
たこやき。
を買いました



秋祭りになると。
朝晩冷え込んできて。。
ストーブに火を入れはじめる。


というような感じだったんだけれど。
最近はそんな感じではなく。

まだまだ。

わたしのとこ、だけ、かしらん・・







失敗・・・

2012-10-21 10:20:20 | 高等学校のお仕事
毎度。
試行錯誤でございますからして
レシピはそう簡単にできないのでござる。


失敗したのは。
これ。




外見上はよくできてそうなんだけど。
中が・・・
失敗。

原因はシリコン型を初めて使ったことかも、ね



近いうちに。
某高等学校福祉科の生徒さんとの。
韓国文化を体験する授業があって。


レシピを考案中ゆえに。
あれこれ試行中。

とびきりおいしいのをいっしょに作りたい






甑島の里小学校‐出前授業☆

2012-10-16 23:54:47 | 志學館大学
鹿児島県薩摩川内市立里小学校に。
異文化理解授業を持参。

学校主催の元気塾にお招きいただいて


昨日島(船が欠航しやすいという事情があって)に行き。
本日授業。
無事に終了して
船に乗り。
JRに乗り。
午後7時ごろ帰宅。



里小学校は
鹿児島県薩摩川内市の沖に浮かぶ甑島にあって。
串木野新港からフェリーで1時間半で到着



お天気がよく快適な船旅。
乗船した船。

島の家々の庭には。




ハイビスカスの花が。
鮮やかに。






そして・・・
櫻の花が。
咲いてた。
あちこちに。
びっくり







海。
青く澄んでほんとうに綺麗。






里小学校の校門。


体育の時間のこどもたち。



出前授業は。

韓国文化を体験しよう!!

を持参して。

全在校児童60名と勉強

1年生 6名
2年生 6名
3年生 9名
4年生 16名
5年生 9名
6年生 9名



最初に流したK-POPグループ「カラ」
の映像に「かっこいい~~~」
の声がわいわい


それから。
韓国の国旗やことばや音楽、食べ物についてお勉強して。
10分のお休みタイムを挟んだら。

後半は韓国の童謡「三匹のクマ」を体験。
韓国語を体験し、加えてプレゼンテーション能力を高めよう***

というようなことを。
ちらちら考えながら構成したプログラム。

まず歌を練習して。

にゃんとお・・
3回も歌ったら、覚えた

こどもって。
ミラクル


次に。
歌の中のクマのおやこや登場風景のお絵かき。
高学年は親子グマの絵を担当して。
3年生以下はお花の絵を書いて。

うちわに貼り付ける作業。
計画していた時間内にできるか、なぁ・・
と気がかりだったけれど。

共同作業の輪が広がって。
ちゃんと完成。


みんな覚えた歌を口ずさみながら描いてくれてた













仕上げは。
6班にわかれて発表練習
高学年のリーダー力の強さと優しさに感激。


そして発表会。
元気いっぱいの。
おおきな声の大合唱が何度も何度も響き渡った体育館。

とってもとってもよくできました

感動

泣きそうになってしまった。


小学生を対象とした授業は初めてのことで。
しかも1年生から6年生を対象とした授業・・

どうすればみんなに理解し、楽しんでもらえるのかな・・


試行錯誤したプログラム。
始まる直前まで、不安で不安で緊張。

昼のお弁当。
とっても豪華なの。
ご用意してくださっていたのだけれど。

胸いっぱいで。
食べられなくて。
食べたのは帰りの船の中





里小学校のみなさ~ん。

ほんとうにほんとうにありがとう

そして。
声をかけ、お招きくださった校長先生。
わたしの拙い授業をご支援くださった里小学校の教職員の皆さま。

ほんとうにありがとうございました







彼らも

2012-10-07 23:14:50 | くらし
あぐねすの扶養にゃん。



あらし と ちい。

あらしはちょっと紹介したことがある。
おしかけ猫ちゃん。

ある日。
ごはんちょーだいよー。
と玄関先に現れて以来、同居猫になった。


「あらしく~ん」
と呼ぶと。

どこにいても。
「にゃ~ん」
と返事をして飛び出てくる。

それがかわいくて。
ついつい。
呼んでしまう

で。
ちい君は。
東北の震災を機に同居猫になった。

二匹はとってもとっても仲がいい。


写真。
カメラを近づけていったら。
なになに・・
というような顔をしたちい。

パシャッという音とフラッシュにびっくりした。
その表情。

かわいい







2012・9月のソウル‐日中は

2012-10-06 23:28:01 | 韓国ソウル
それぞれのお仕事に勤しみ。
夕方になると集合してごはんを食べたグルグルチーム。

9月の韓国出張でのこと
というのも。

韓国ごはんについては、全員共通してのお仕事が絡んでいたから。
ということで。

宮廷料理も体験。
「宮宴」

大統領主催の晩さん会をも担当する。
韓国を代表する料理店。

ソウル市内に2店あるうち。
今回は江南のプリマホテル近くにあるお店。
17階にあるお店は総ガラス張りに近く。
眼下に漢江という素晴らしいロケーション。













食べたのは「宮廷晩餐」というコースで写真はその一部。


*メニュー

宮廷乾き物特選
九折坂
カボチャ粥と水キムチ
宮廷前菜特選

生高麗人参の揚げ物
レンコンの甘酢漬け
宮廷大正海老の松の実ソース和え

銀鱈の柚子醤油焼き
牛肉と野菜の串焼き
ざくろ型の白キムチ
アワビの醤油煮込み

宮廷神仙炉

特選シャーベット

牛カルビと松茸焼き
梨と野菜のサラダ

ざくろ型餃子スープ
ビビンバ

宮廷茶菓子




気品高く。
やさしくおいしかった

「宮宴」のHP→☆☆






結局のところ

2012-10-05 21:08:03 | 韓国ソウル
日本での商品化が実現しなかった(ちなみにあぐねすの勝手論
コクマケーキ。

さつまいも、そのものでできているケーキ。
おいしいのに、なぁ・・・

近頃は。
韓国でも。
手に入れづらくなってきたような。

爆発的にヒットしてたのは数年前だから。
変わり続ける韓国の中で存在を続けるのは難しいのかもね。





このケーキは。
明洞のロッテ百貨店地下、フォーションのもの。

上質でおいしい。



金木犀の

2012-10-01 21:48:27 | 九州大学
香りに気づいた日の。
朝方の眠りの中で。

夏に。
銀河の国に旅立ったはずの。
ねこやまさんにお会いした。


夢。
それとも・・

ともかくお会いして。

なにかについて。
長いあいだ。
微笑み合いながら話をしたように思う。

そして時が過ぎ。

ねこやまさんが・・
もう。
帰る時間になったことを。
言ったと思う。

じゃ、送っていく・・
と、わたしが言い。

送り道を。
ふたりで歩きながら、話し続けた。

何をはなしていたのか・・・
いくら思い出してもわからない。

おぼえているのは。

3分の2のところまで来たから。
もう、ここで。
さようなら、しよう。

と言った。
ねこやまさんの。
あの。
いつもの。
声。

それで。
わたしは。

そう、なの。
じゃ。
ここで、と言い。

さようならぁ~

手を振りあった。

ねこやまさんは。
あの、ちょっとはにかんだような。
やさしい顔をして。

いつものように。
いや。
いつもより。
大きく。
高く。
ほんとうに長い間。
手を振り続けてくれていた、気がする。

わたしは・・
わたしも。
いつもより。
大きく高く、長く手を振ってような気がする。



なぜ、こんな夢をみたんだろう・・
あの日からときおり想うこと。



ふしぎなことに。

ねこやまさんにお会いした。
前の日まで。
あることで。
壊れそうになっていたわたしの気持ちが。

あの日を境に。
少しずついつものわたしに戻りつつある・・