goo blog サービス終了のお知らせ 

AGAIN&AGAIN

おぎどんの世界~ブログ版

遵法精神

2024-12-23 | 続・むささび日記
久しぶりの更新です。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20241105-OYT1T50163/ 裁判官が出向先の金融庁でインサイダー取引とのこと。 遵法精神が大事な職業なのに、こんなことをやるとは驚きですね。(@_@) おそらくは、バレないと思ってたんでしょうね。でもね、万引き犯なんかと同じで、バレていないと思っているのは本人だけ。 特定の証券会社の口座で . . . 本文を読む

ひさしぶりの投稿です。

2024-09-17 | 続・むささび日記
ひさしぶりの投稿でえす。 前回の投稿から丸5年。 つつがなく過ごしております。m(_ _)m 先日、修習生の模擬接見に立ち会いました。その費用が裁判所から支払われるそうで(初めて知りました。(@_@))、 裁判所への提出書面に私の弁護士会登録年度が必要であるとのことで、調べていたらこのブログを思い出した次第。(^^ゞ 2008年9月3日の登録ですので、かれこれ16年になりますね。 さきほどの模 . . . 本文を読む

災害復旧

2019-09-13 | 続・むささび日記
ここ数週間で、風水害の被害が各所に発生して、被災生活を余儀なくされている。 先週は、佐賀の洪水被害。今週は、千葉の台風被害。 ともに、復旧のめどはたっていないようです。 熊本地震でもそうだったんですが、電気と上水道が破断した世界では、まともな生活ができません。そして、いかに電気や水がある生活が素晴らしいことだったのかと否応なく気づかされます。 地震にしろ、台風にしろ、特に、電化製品を生活の基 . . . 本文を読む

日弁連

2019-08-14 | 続・むささび日記
日弁連の会長選挙があるらしい。 あるらしい、というのは, 会長候補者や推薦者が全国行脚でウチの単位会まで現れることが多くなりました。まあ風物詩ですね。 候補者の話しを聞きに行くのは、義理人情の世界で聴衆がいないとウチの単位会の不名誉になりますからね。まあ、恥を掻かせるわけにはいけません。笑われるかもしれませんが、田舎はそんなものです。 ただ、いらっしゃった候補者の皆さん、おっしゃることは似たり . . . 本文を読む

光陰矢のごとし

2019-08-07 | 続・むささび日記
8月になりました。暑いですね。 昨日は、台風8号が九州を縦断。ちょうどこのときに福岡高裁で期日が。果たして運がいいのか悪いのか、よくわかりませんね。 つらつらと何を書こうかというと、いろいろあって迷いますね。(^_^;) 先日、福岡弁護士会で日弁連夏期講習があって事業承継と交通事故の講座を受けたあと、懇親会で講師の方から講座の内容について忌憚のない感想を聞かれたので、広く浅い感じよりもピンポイン . . . 本文を読む