新しい天と地とは 《新太陽系 マーラー クラシック》

○ 新しい天 とは
○ 地球史上最高の作曲家マーラー
○ 永遠を快楽に生きたい
○ 惰眠をむさぼる地球人に喝

ゲルギエフのマーラー8番

2006-02-11 02:43:26 | マーラー
3ヶ月ほど前、NHK教育でも放映されて観ていたが、
ゲルギエフ指揮ロッテルダムフィルのコンセルトへボー(アムステルダム)での
マーラーの第8交響曲を先ほど BS2でやっていた。
オケは、はっきり言って、アンサンブルが乱れに乱れていた。
特に第一部はひどかった。
2つの合唱団と少年合唱団と独唱者達とを束ねるので難しいとは承知しているが、
日本のオケは、ここまでは乱れない。
第2部のほうが印象深いが、ゲルギエフという指揮者も、
結局私としては良く分からなくなっている。
オーケストラを緻密にコントロールしていないような演奏が目立つし、
バランスもそんなに良いとは思えないし・・・・
指揮棒を持たず、手を小刻みにベラベラ・・・と振動させるのは、
見た目には効果があるような気もするが、
女に施すと悦びをもたらして効果があるとおもうけど、
実際のオケにはどうなんだろう??
ゲルギエフさんはもう、分からないのだ。私には。


最新の画像もっと見る