テスト対策~やった人とやらない人の結果の違い

2017-05-28 13:08:14 | 学習塾・勉強の仕方

定期スト対策真っ最中です。

ほとんどの塾生のみなさんが普段は受講していない社会や理科などの科目を、このテスト実施の3週間前の限られた期間に集中して勉強しています。

もちろん英語数学などのレギュラー科目の受講と並行して、です。

過去の経験から、受講の有無ははっきりとした結果(点数)になって表れます。

特に受験生は、切迫感も手伝ってか、各自の集中度合いも異なって、その結果はより鮮明になっています。

やりたくない人はやる必要はありません。

そういう子は、自己責任を持てばよいだけで、たとえ結果がどう出ようと、誰のせいでもありません。もはや

ただ一つ確実に言えることがあります。

年間の定期テスト回数は決まっています。

はじめのうち「まだ次があるから」などとタカをくくっていて、あとのテストになってから焦って頑張ってみても、その前の失点はもう補えません。


ACSアカデミー個別指導はこちらから


テスト対策開講します!

2017-05-23 20:18:14 | 学習塾・勉強の仕方

いよいよ新年度最初の定期テストが近付いてきました。

高校生と中学生の皆さんは、今週末からレギュラー授業とは別立ての定期テスト対策が始まります。

一部の学校のそれはもう既に始まっていますが、やはりしっかりテスト前対策を受講してくれた皆さんは、ほぼ例外なく点数を上げられています。

三ツ境校の掲示物もこれに替えました。

 


ACSアカデミーでテスト対策WO!


面談と方針

2017-05-09 21:23:58 | 学習塾・勉強の仕方

何事においてもいえる事ですが、一つ方針を決めたら一定期間はそれに集中してみないことには、その方針が有効であるか無いかは分かりません。

当たり前の話ですが、勉強においても全く同じことが言えます。

ころころ方針を変えてみたって、良いことなんて、ほぼ確実にありません。

そういう目で過去を振り返ると、上手く行かなかった人たち(親も子も)の多くにこの悪パターンが垣間見えます。

酷くなると、2時間かけて話し合って決めた方針を、たった3日でひっくり返してまた面談し、そこで決めたことも結局守ろうとせず、また別のことを言い出す例もありました。

ここまで極端でなくても、とにかくコロコロ方針を変えることから生まれる前向きなものはほぼ無いと断言できます。

ちなみに、学校での面談と学習塾での面談とでは、その性格が異なります。

終わってみたら何を話したのか覚えていない、なんていう面談は致しません。


ACSアカデミー個別指導はこちらから


テスト対策のご案内

2017-05-07 11:25:42 | 学習塾・勉強の仕方

GWも今日で終わりですね。

これが明けると、中学高校ではもうすぐ目の前に中間テストが待っています。

ACSアカデミーでは通常テストの3週間前から定期テスト用に対策講座を用意しています。

これはレギュラー授業とは別の有料講座で、普段受講していない科目をメインに、目の前のテストで具体的に最低30点以上の得点アップを目指します。

形態としては任意申し込み制ですが、受験生は必須とお考え頂いたほうが賢明かと思います。

在籍生優先ですが、現時点で塾外生の人も、席に余裕があればお申込みいただけます。

授業は基本的に1対1ですが、同じ受講料で1対2~3の形式にした場合には、1対1に比べ6割増以上の長い時間の授業にできますので、根性があればむしろこちらのほうが良いかもしれません。

初めに「3週間前から」と書きました。

これが「2週間」では期間が短すぎますし「1週間」ではさらに大したことができません。

最大の効果を挙げるためにはやはり「3週間」は必要です。

さらに言えば、普段レギュラー授業を受講して頂いていることが、この効果を引き上げるコツでもあります(但し、上記の通り、レギュラーを受講していない塾外生の方も受講して頂けますが)。

お申し込みはサイト記載のメール、または直接お電話0120-513-955へ。

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから