まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

ささやき女将

2008-01-30 20:30:12 | 日記
昨日は、H和堂の特売日(正式名称は、会員様特別ご招待会)だったので
前から買おうと思っていたモノを、2割引きでget~

帰宅後、空腹で大騒ぎしているエくんに
食事を与えて片付けなどしていると‥。

ハハからの電話
幼稚園から、電話があったそうだけど
私は留守だったから、ハハのほうへ電話があり
その旨、メールに入れておいてくれたんだけど
昨日に限って、ぜんっぜん見てなかったし‥

慌てて園に電話を入れると、
ユさん、39度超えのお熱だとか

うっわ~呑気に買い物してる場合じゃなかったよ~

あ~あ
「今まで皆勤でがんばってきたけど、明日はお休みだね?」
と言うと、
ユ曰く、どうしても行かなければならないのだとか。

何でも。
昨日~明日は、3日に分けての保育参観で。
(母がたくさんいると、どうしても私語をするからとちゃうか!?
 一昨年くらいから、3日に分かれてます
母が来ることになっている子どもたちが各々3グループに分かれ、
手作りのペープサートを披露することになっていて。
「わたしがいないと、みんな、ちゃんとできないんだっ
‥そんなアホな!?

とは思いましたが、彼女のペープサートにかける意気込みは、
ハンパじゃありません

39度あっても様子はまあまあ元気だし、
「お弁当、たこやきを1こ、のこしちゃった‥
と、食欲もある様子。
敢えて解熱剤は使わずに、様子を見ていたら、
夕方には、38度台まで下がってました

おぉ~
気合で下げたんだね~(←!?)


今朝おきると、37度9分。
解熱剤を飲ませ、先生と話していたとおり、
『ペープサート(保育参観)の時間だけ』参加してきました
‥だって、今日お休みしちゃったら、
あのひと、きっと、一生悔やむよ??

そして、ペープサート発表の時間に合わせて遅れて登園。
2グループの9人の子どもたちが、恥ずかしそうに並びます

‥始まらないの!?

急かしたり、あまり促したりせずに、
子どものペースを守って、ゆっくり見守っていてくれる先生も、
ええ加減、たすけ舟を出す。
「‥できるひとから、どうぞ??」

要は、自分がつくったペープサート、
端の人から紹介することになっていたんだけど、
両端のDくんもMくんも、口が貝顔は能面

そこで、もともと2番目くらいに背が高くてデカいユさん、
さらに高々と挙手して、
一番に、作ったモノを紹介~

‥ほかのひとは、1個とか多くて4~5個とか。
なんで、アンタ、7個も作ってんのよ

発表が始まると、ユさんはナレーターと、
セリフを忘れたお友達に、次のセリフと動作を促す、
なかなか重要なポスト
お友だちのRちゃん、
「ユちゃんが休んだらどうしよう~??」と
心配していたそうなので、
『わたしがいないと、できない』発言も、
あながち間違いではなかったのかも

そして。
発表が終わってから、RちゃんとNちゃんのお母さんに言われたのは。
「やっぱり、偉大やな~。ユちゃんは
 なんか、船●吉■」の記者会見、思い出したわ~

‥これって、褒められたんでしょか???


そんなこんなで、お疲れさんの<ささやき女将>さん、
帰宅後もだいたい元気なんですけど、
やっぱり時々、喉が痛いとか寒いとか、イロイロいろいろ‥

「あしがつめたい」とかいうので、
昨日は、こんなの作りました

ボロ布ぞうりならぬ、ボロ布スリッパ
ユさんのベビーウェア3着でできてます

タのは、コチラ

どちらも、2時間ちょっとで出来ました

なかなか楽しかった~


っという訳で
なんだか壮大な物語になりました

あ~~盛りだくさんな2日間だった~

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 子育てブログへ