今日は会社の同期と忘年会がある日である。まぁ、同期と忘年会といっても同期メンバー全員でやるわけではなく、会社がらみでやるわけでもなく、こじんまりと同期の仲間内でやる忘年会である。彼らとは内定式の時に知り合い、その時の飲み会でも結構会話が合うようになり、その時にいつか飲み会をやろうと約束を交わした。で、11月に飲み会に誘われたのだが、その時は俺は学会で静岡に行っていたので参加できなかった。しかし、同期の一人が「せっかくなんで12月もやろう!」と言ってくれ、今回やっと行ける事になったという話。
彼らと会うのは10月に内定式があってそれ以来なので2カ月ぶりか。ちゃんと俺を覚えてくれてるかなぁ。髪型が変わったから、わからへんとか言われたらどうしようかなぁ。ちゃんと話できるかなぁ。とか、色々不安を覚える。今回のメンツは大学院生2人と、学部生3人。まぁ、今回の集まりはみんな学生生活をどのように過ごしているか知れるチャンスやね。また、彼らの今後の社会人生活に対する考えを知るチャンスでもあるので、色々話を聞いてみよう。
午前中からJavaプログラミングをしていた。プログラミング自体は嫌いじゃないですね。勉強をしていて苦痛を感じなかったので。でも、なかなかとっつこうとはしないんですよねー。なんでだろうね。なかなか率先してプログラミングやろうとは思えないです。学部の時にうまくプログラムがくめなかったトラウマなのか?www。まぁ、頑張って、Javaの問題集を年内に解き終えようと思う。
そういえば、21時からK-1GPの決勝トーナメントがある。最近、K-1を観ていない。最近観たのがMAXであり、GPのは今年1回も観てないような気がする。開幕戦も観てないし。MAXは開幕戦と決勝トーナメント両方観た記憶はあるのだが、GPは今年観てない気がする。なので、今回のカードがどうなってたのか知らなかった。京太郎とシュルトが対戦するらしいな。カードを見る限りでは、シュルト有利やな。テシェイラもエロジマン、レミー、バダハリがいない今年のGPファイナルは少し迫力に欠ける感じがする。この迫力が欠けた感じは2003年以来?。シュルト以外は中堅ぞろいじゃないかな。アーツはトップクラスだけど、今年でGP最後らしいし、注目して観ようとは思わない。まぁ、京太郎が勝てば、大会がもっと面白くなるかもしれないなw。
忘年会でこのGP観れないので、録画安定ですね。さぁ、忘年会に行ってきますよ!。ではでは。
彼らと会うのは10月に内定式があってそれ以来なので2カ月ぶりか。ちゃんと俺を覚えてくれてるかなぁ。髪型が変わったから、わからへんとか言われたらどうしようかなぁ。ちゃんと話できるかなぁ。とか、色々不安を覚える。今回のメンツは大学院生2人と、学部生3人。まぁ、今回の集まりはみんな学生生活をどのように過ごしているか知れるチャンスやね。また、彼らの今後の社会人生活に対する考えを知るチャンスでもあるので、色々話を聞いてみよう。
午前中からJavaプログラミングをしていた。プログラミング自体は嫌いじゃないですね。勉強をしていて苦痛を感じなかったので。でも、なかなかとっつこうとはしないんですよねー。なんでだろうね。なかなか率先してプログラミングやろうとは思えないです。学部の時にうまくプログラムがくめなかったトラウマなのか?www。まぁ、頑張って、Javaの問題集を年内に解き終えようと思う。
そういえば、21時からK-1GPの決勝トーナメントがある。最近、K-1を観ていない。最近観たのがMAXであり、GPのは今年1回も観てないような気がする。開幕戦も観てないし。MAXは開幕戦と決勝トーナメント両方観た記憶はあるのだが、GPは今年観てない気がする。なので、今回のカードがどうなってたのか知らなかった。京太郎とシュルトが対戦するらしいな。カードを見る限りでは、シュルト有利やな。テシェイラもエロジマン、レミー、バダハリがいない今年のGPファイナルは少し迫力に欠ける感じがする。この迫力が欠けた感じは2003年以来?。シュルト以外は中堅ぞろいじゃないかな。アーツはトップクラスだけど、今年でGP最後らしいし、注目して観ようとは思わない。まぁ、京太郎が勝てば、大会がもっと面白くなるかもしれないなw。
忘年会でこのGP観れないので、録画安定ですね。さぁ、忘年会に行ってきますよ!。ではでは。