春夏冬二升五合

皆が幸せに

※ 記事の性質上 PRを含む場合があります。※

全国経理教育協会 簿記能力検定試験とは

2008-12-20 00:00:24 | 資格
☆+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++☆
 Blog 「春夏冬二升五合」 *皆が幸せに*《2008年12月20日》
 ……………………………………………………… vol.12-20発行
☆+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++☆

☆ 今日は、お元気でお過ごしですか? 

Blog 「春夏冬二升五合」においでくださいまして、ありがとうございます。

今日の話題は、「全国経理教育協会 簿記能力検定試験とは」です。

将来、企業で経理事務を担当しようとしている人には必要不可欠の試験です。
優れた簿記能力・経理能力は常に求められているので、
資格を取得すれば就職の際には心強いパートナーになります。
また「上級」に合格すると、税理士試験の受験資格が与えられます。


※簿記上級、1級、2級、3級は厚生労働省がすすめる
「YES-プログラム」の認定資格です。
企業が採用に当たり重視している「資格取得-経理・財務」の選定基準に適合する資格として認定を受けました。
YES-プログラム(若年者就職基礎能力支援事業)については、下記のホームページよりご確認ください。
厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/yes/
中央職業能力開発協会 http://www.bc.javada.or.jp/yes/


受付期間
インターネットによるお申込み
※上級のみ、東京試験会場限定

第158回:平成20年12月 1日(月)~12月20日(土)

申込み級は上級のみとし、その他の級の申込みは受け付けません。
試験会場は東京都内となります。
資格検定総合サイト「challenge.ne.jp」にて、インターネット申し込みが可能です。
(クレジットカード決済、コンビニ決済をサポート)
お申込みページ:こちら

受験料のご入金をもって、正式なお申込みとさせていただきます。
受験料払込み後は、次のものを大切に保管してください。(申込み・払込証明になります)
・クレジットカード決済時:申込み確認メールを印刷したもの
・コンビニエンスストア払込み時:受領証本紙

注1:1級会計、1級工業簿記、3級を受験される方は、試験会場による窓口申込みまたは書店での申込みのいずれかの方法を選びお申込みください。
この場合、必ず上級の試験会場と同じ会場にしてください。
会場が異なる場合、次の会場まで移動時間を要するのでご注意ください。
注2:1か年以内に撮影したたて4.5cm、よこ3.5cmの顔写真1枚(裏面に氏名及び生年月日を記入)と受験票返送用切手50円分1枚を12月25日必着にてご送付ください。

主催/社団法人 全国経理教育協会 後援/文部科学省

全国経理教育協会 HPから転載

-------------------------------------------------------------
★編集後記
経理事務の登竜門です。簿記から税理士への道も開けます。
-------------------------------------------------------------

□□□-
↓ PR
↓ 企業紹介…今日はお休みです

☆ 以上企業PRでした。
-------------------------------------------------------------

☆+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++☆
 
 最後までお付き合い、いただきまして申し訳ありませんでした!

☆+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++☆

    最後までお読み下さって、ありがとうございます。それでは、また明日!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道フードマイスター検定 | トップ | 食の検定 »
最新の画像もっと見る

資格」カテゴリの最新記事