べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

またまた『Zomer van sint-pieter』

2010年07月16日 | * たび(ベルギー) *


ルーヴェン夏のランチコンサート『Zomer van sint-pieter』

今回はKさんと一緒に行ってきました♪


以前の記事はこちら

1回目:オーケストラ
2回目:ハンドベル
3回目:弦楽団


会場は3回目に聴きに行ったときと同じ
メイン通りボンツ(Bondgenotenlaan)沿いにある30CC-Schouwburg

※会場の詳しい詳細は上の3回目の記事に書いてあるので省きますね


今日はピアノです*

黒のポロシャツを着たお兄さんがおもむろにステージに出て来て一礼


「えっこの方が演奏者?」

という私が驚いている間もなくピアノの前のイスに着席(笑)





演奏がはじまりました。

服装はとてもラフですが、とても繊細な指運びで
一気にバッハの世界に引き込まれていきます。



今回の演目は・・・

Johann Sebastian Bach (1685-1750)

Goldberg-Variationen, BWV 988
Aria

Variation 1 - a 1 clavier
Variation 2 - a 1 clavier
Variation 3 - canone all'unisono a 1 clavier
Variation 4 - a 1 clavier
Variation 5 - a 1 ovvero 2 claviere
Variation 6 - canone alla seconda a 1 clavier
Variation 7 - a 1 ovvero 2 claviere
Variation 8 - a 2 claviere
Variation 9 - canone alla terza a 1 clavier
Variation 10 - fughetta a 1 clavier
Variation 11 - a 2 claviere
Variation 12 - canone alla quarta
Variation 13 - a 2 claviere
Variation 20 - a 2 claviere
Variation 21 - canone alla settima
Variation 22 - alla breve a 1 clavier
Variation 23 - a 2 claviere
Variation 25 - a 2 claviere
Variation 26 - a 2 claviere
Variation 27 - canone alla nona
Variation 28 - a 2 claviere
Variation 29 - a 1 ovvero 2 claviere
Variation 30 - quodlibet a 1 clavier


少しだけですが動画も♪

Zomer van sint-pieter 2010.7.16(1分16秒)



この演奏者さんはAlexandre Gurningさん
 

画像お借りしました。

CDも出されているようです。


すべてのプログラムが終わったときにはAlexandre Gurningさんは汗だくになっていて
今回はアンコールにこたえることもなくすんなり演奏会が終わりました(笑)





お昼間のほんのひとときの演奏会


普段着で気軽に聴けるクラッシック
とても楽しむことができました*


平日じゃなかったらクラッシック大好きな旦那さまも
一緒に聴きに来れるのになぁ~残念。





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


まめちゃんの甘くないおやつ

2010年07月14日 | * あまいもの *


まめちゃんは小麦&卵&甲殻類アレルギーです。


パンもクッキーもケーキもパスタもうどんも・・・食べれないものをあげればキリがありません!
しかし、食べれるものをあげてもキリがありません!(笑)


ということで、パンもケーキもクッキーも米粉で手作り

固くできたパンでもまめちゃんはクッキーと勘違い?しているのか
嬉しそうにポリポリ噛んで食べてくれます*

ポロポロとくずれてしまうケーキでも、美味しそうに食べてくれます*


そのまめちゃんの笑顔を見るたびに「こんなものでも喜んでくれるんだ」
私まで嬉しくなり次は何をつくろうかな?とワクワクします♪


ちゃんと柔らかいパンも作ってますよ(笑)


今回作ったのは「甘くないおやつ」



簡単おやき(クリームチーズ入り)

作り方はとっても簡単


①茹でたじゃがいもをマッシュし片栗粉と牛乳、少々のお塩を入れて混ぜる

②刻んで茹でたニンジンを1に入れる

③中にクリームチーズを包み、形を整える

④フライパンにオリーブオイルとバターを入れ、表面にこんがり色がつくまで焼く


牛乳と片栗粉は固さを調整するのに使うので適度に適当に(笑)




中を割るとクリームチーズが出てきます♪


チーズ&イモ類が大好きなまめちゃんが大好きなおやつ。

ほうれん草やコーンを入れたのも好き


甘くないので時々お夕飯の1品としても出てきます(笑)



ちなみに「甘くないおやつ」には手抜きバージョンがたくさんあるんです。


たとえば、お夕飯用に茹でているジャガイモをお鍋から取り出し
熱々の皮を手でむき、適当に割ってバターを乗せるだけのおやつ

ほっこほこのじゃがいもが美味しいんですよー♪


たとえば、丸い円状の米菓子(満月?みたいなもの)に
クリームチーズとほうれん草ペーストをぬってサンドしただけのおやつ


米菓子自体には何も味がついていないものを買っているので
甘みは全然ないおやつなんです。



たとえば、茹でただけのコーン・・・


手抜きなのがどんどんばれてきました(笑)




さて、次は何を作ろうかな?


本当は英語にオランダ語といろいろと勉強しなければいけないのですが・・・



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。


ベルギーでの涼み方*

2010年07月11日 | * おそとでごはん *



ヨーロッパの夏は短い。
もちろんベルギーの夏も短い。


そのせいなのか、家には基本的にクーラーはないです。

クーラーがある家を聞いたことがない上に売っているのも見たことがありません。
さらに下手したらCafeやレストランにもクーラーはありません。


そのため我が家はとても暑く、外の日陰にいた方が
風があって涼しいです。




というわけで、旦那さまとまめちゃんと日陰の道を選んで街を
お散歩しました(笑)




ルーヴェン大学図書館前の広場ではサッカーのイベントが行われていました。



小学生くらいでしょうか?

体のぶつかり具合がすごいです。

実は私、小学生のころYMCAのサッカーに入っていました。
その頃、こんなにフェイクを入れたり身体をぶつけたりした覚えがまったくありません。
(私にサッカーのセンスが微塵もなかったせいかもしれませんが・・・)

大人顔負けのプレーに旦那さまと顔を見合わせてびっくり!




しばらく歩き、ランチタイムの時間がやってきました。
暑い家の中でご飯を食べる気もせず、最近お気に入りのケバブを
持って植物園の日陰ベンチで食べよう!を意気込んでお店に行きましたが、
残念ながらお休み。



というわけで、初めてのお店に入ってみました。



実はここのお店、入ってみて気づいたのですが
クーラーが(ほんのり)入っていて涼しいんです!

暑がりの旦那さまはとっても嬉しそう。


さっそくランチをオーダー*



こちらは本日のランチコースのスープ&パン


薄味だったのでお野菜がたっぷり入っていてちゃんとお野菜の味が感じられました*




こちらは旦那さまのオーダーしたパスタ


タリアッテレの上にホワイトソースとチーズがどっかり乗っていて
オーブンで焼いてある1品


旦那さまは「あまりお腹空いてないから」とこのパスタとビールを
オーダーしたのですが、結構重いお料理でした(笑)




私がオーダーしたランチコースのメインはお魚とお肉から選べたので
お肉にしてみました*


ペッパーのきいた生クリームのソースがたっぷりのお野菜と
とってもやわらかい豚肉にからまってとても美味しいです!

これは正解*
旦那さま不正解(笑)






ランチコースにはコーヒーもついてきます。
もちろんスペキュロスも*



お腹がいっぱいになった後はどんどんお客さんが来る店内に
長居することもできず、また街をおさんぽしました。


旦那さまは涼しい店内にかなり後ろ髪を引かれていました(笑)






行き着いた場所は世界遺産の教会

中はひんやりとしていてとても涼しいです。


まめちゃんも旦那さまも、もちろん私も信者ではありませんが
きっとイエス様ならこの暑い中、外でつらい思いをするよりも
ここでゆっくり涼むことを許してくれるはず!
と、勝手に信じて、たくさん涼みました(笑)



時間を気にせずにゆっくりゆっくり教会を見回すと
いままで何十回と入っている教会ですが新発見がたくさんありました。

またいつか書きますね。




教会でゆっくり涼んだあとは、おうちに帰ることになりました。


まめちゃんはベランダで水浴びタイム*



私たち夫婦はそれを眺めながらカヴァタイム


家の中が暑くてしょうがなくて脱出がてらのお散歩でしたが
とてもゆっくりした週末を過ごすことができました。


教会オススメです(笑)



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。




夏の教会ランチコンサート *3回目*

2010年07月09日 | * たび(ベルギー) *


またまたお昼のクラッシックコンサートに行ってきました*


今回はYさんと一緒です。



会場はルーベンのメイン通りボンツ沿いにある30CC-Schouwburg


建物の中に入ると高い天井、シャンデリア・・・
しかし、とてもカジュアルな格好のお客さん達が受付を済ませています。



ご近所のスーパーに行く前にちょっとクラッシック音楽でも♪
そんな感じです(笑)



実は約2年間ルーベンに住んでいますが、この劇場に入るのは初めて!


「あぁ~ブリュッセルのモネ劇場のようにちゃんとボックス席もあるんだ」
「天井には小さいけれど絵もある!」
とキョロキョロ(笑)




ブリュッセルのモネ劇場のランチコンサートの記事はこちら→☆

モネ劇場のエリザベート王妃国際音楽コンクール受賞者コンサートの記事はこちら

☆初日☆
 ☆最終日☆



キョロキョロしているうちに演奏者の方々登場し
演奏がはじまりました。

EUROPEAN CAMERATA
Laurent Quénelle viool en leiding

Tsjaikovski, Serenade voor strijkers in C-groot, op.48

Pjotr Iljitsj Tsjaikovski (1840-1893)
Serenade voor strijkers in C-groot, op.48
Pezzo in forma di sonatina
Valse
Elégie
Finale. Tema russo




指揮者の方はいらっしゃらずコンマスらしき手前左のバイオリニストが
体を上下や左右に動かして、みなさんその動きに合わせて演奏しています。


動画もよろしかったらどうぞ↓
Zomer van sint-pieter 2010.7.9(1分31秒)



椅子に座っての演奏ではなく立っているので自然に演奏に合わせて
身体が動いているのがとても分かりやすく見ていて楽しかったです。


夏のランチコンサートは火曜日から金曜日まで曜日ごとに
テーマを決めて行われています。

火曜日(DIN):伝統的な音楽
水曜日:(WOE):古い音楽
木曜日(DON):20~21世紀の音楽
金曜日(VRIJ):19世紀の音楽


私はまめちゃんの保育園が月・水・金のため、今まで水曜日(古い音楽)しか行ったことが
なかったので今回はじめての金曜日(19世紀の音楽)を聴きました*


夏の教会ランチコンサート*初日*の記事はこちら→☆

ランチコンサート&ルーヴェン散策の記事はこちら→☆




約40分の演奏を聴きおわった後、ランチタイムです*


日本にも2010年の年末から2011年の頭くらいに進出する予定の
Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)

意味は「日々の糧」


このお店は1993年にベルギーの首都ブリュッセルで第1号店がオープンし
いまやヨーロッパ中にチェーン展開しているパン屋さん。


私のお家から徒歩8分くらいのところにあります。


店内の席が満席なのでテラス席で*



オーダーしたのは本日のスープ(パン2種)



そして自家製レモネードミント


その名の通り甘酸っぱいレモネードにフレッシュミントが
これでもか!というくらい入っていました*


お隣の席にはなんと英語の先生「アン」がお友達と着席!

「ハイ!○○○(tomiの下の名前)」と・・・

サングラスをしていたので気づくのに5秒ほどかかりました(笑)


その後はお互い干渉せず、楽しくランチタイム



帰りに「シー ユー ネクスト タイム」といってバイバイ


きっとYさんと楽しそうに日本語でたくさん話している私を見て
アンはびっくりしただろうなぁ~

授業中の会話はジェスチャー込みで必死なので・・・(笑)




ランチコンサート&ランチに付き合ってくださったYさん
ありがとうございました*




※現在コメント欄を閉じさせていただいています。



夏ごはん*白い森のサラダ*

2010年07月08日 | * おうちごはん *



先日オーマ(おばぁちゃん)のおうちで教わった
丸ごとカリフラワーの冷製サラダを作ってみました*


オーマのベルギー料理教室の記事はこちら→☆




丸ごとカリフラワーをプレートに盛ってみると
どどぉ~んと迫力がすごいです!


勝手に命名「白い森のサラダ」



作り方はすごく簡単*


お鍋にお水とレモン汁を入れ、丸ごとカリフラワーを茹でる。

このときにレモン汁を入れることでカリフラワーの白色を保つことが出来ます*

崩れない程度に茹で上がったら荒熱を取り、冷蔵庫で冷やし
食べる直前にお皿にそのまま盛り付け完成!


食べるときにはナイフで取り分けます。



今日は21時から旦那さまはテニスの試合

「夕飯は軽いもので!」とリクエストをもらっていたのですが
サラダだけでは物足りないので、他のお料理も。



お鍋に入らなくて端をカットしたカリフラワー
玉ねぎ・人参・ジャガイモ・クリームチーズのスープ


今回は温かくして食べましたが、
こちらもカリフラワーのように冷たくして食べてもよい感じ♪




* マッシュルームの肉詰め *

1、豚ミンチ・人参・玉ねぎを少々のお塩と一緒にコネコネ

2、マッシュルームに①を詰めてオーブンで焼く



終了(笑)


肉汁がマッシュルームにしみてとても美味しいですよー♪

まめちゃんも大好きな1品です!




* フェンネルと海老のサラダ *

1、海老の背綿を取り、塩コショウ、マルセイユハーブで炒める

2、フェンネルを洗って千切りにして①と合える


こちらも「~だけ」料理(笑)



ちなみにフェンネル:Venkelはこちら↓



種子は腸や生理不順、さらには母乳が良く出るようになるということで
出産した病院で飲み、自宅に帰ってからも旦那さまに買ってきてもらい
毎日毎日ガブガブ飲んでいました。


ちなみに病院でいただいたものが「WELEDA」のものだったので
それを買って飲んでいましたが、いろんなメーカーのものが出ていて
薬局だけでなくスーパーでも普通に売っています。




このフェンネルと海老のサラダ、味はセロリっぽいので
ずっと前にお料理したときは旦那さまに「これ、あかんわ」と言われ
食卓から遠のいていましたが、今回はすこぶる好評!


もしかして、きまぐれさん?(笑)





ちなみに、一番上の画像の「白い森のサラダ」を食べるときはナイフで豪快に切り、
取り皿に盛りつけ用意しておいたソースをかけて食べます。




今回はゆで卵入りのオーロラソースを作ってみました。


ジューシーなカリフラワーとソースが良い感じで
かなり美味しいです♪


オーマありがとう!




お野菜をいっぱい食べてベルギーの短くて
暑い(冷房がないので)夏を乗り切ります!




※現在コメント欄を閉じさせていただいています。