goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

富良野~紋別

2004-09-22 | 北海道
 今日は朝から雨。昨日が予報ほど崩れなかったのは、どうも天気の変化が遅れ気味のようです。昨夜のファイターズの逆転勝利について、朝のニュースなどでも流していたのを見たりしていて、自分の移動開始も遅れ気味となってしまいました。

 晴れているのは宗谷地方だけらしく、でもさすがに残り3日の日程で宗谷地方を織り込んでしまうと、本当に「走るだけ」になっちゃうので、少しでも天気のマシそうな北寄りへ移動することに決め、まずは富良野へ向かいます。

 以前、tossy さんが「行きたかったけど、残念ながらお休みでした」と言っていた北の峰地区の「麦秋」さんへ、勝手にリベンジで行こうと思ったのですが、何と今日は定休日! しっかり返り討ちに遭ってしまいました(苦笑) この「麦秋」さんですけど、すぐ並びに新店舗を新築されているようで、12月オープンという看板が出ていました。

 何となく気分は野菜/洋食系のイメージになっていたので、今度は駅前の「レストハウス」さんへ向かいますが、何とこちらも定休日! まったく、水曜日というのは要注意日ですなぁ。

 富良野駅前は再開発に着手しており、昔はモーニング(途中でモーニングは廃止されましたけど)や喫茶でよく利用していた「タケダ」さんも更地になっています。話には聞いていたのですが、現実に目の当たりにすると、何だかガックリしてしまいますね・・・。

 メジャーどころの「くまげら」さんや「唯我独尊」さんにはクルマがたくさん止まっており、なかなかの賑わいのようです。平日だから空いているかも、なんて思ったのは、ちょっと人気をなめていたかもしれません。

 そんな賑わいに割って入るほどの気力はなかったものの、何となくカレーな気分になってきたので、以前一度食べに行ったことがある北の峰地区の「パニエ」さんへ久々に向かうことにしました。ここも定休日だったら泣くところでしたけど、無事営業されていて、ようやく遅いブランチにありつくことができました。

 いただいたのはソーセージカレー(サラダ付き、1,150円)です。程良く旨味のある辛さに加え、ややボリューム感もあって、すっかり満腹することができました。ちょうどカレーの日(毎月22日)ということらしく、コーヒーをサービスしていただけたのはラッキーでした。



 オーナーのSさんによると、北の峰・中御料地区のカレーを出すお店9軒で「ふらのカレンジャーズ」という企画を開催(2004年9月1日~11月30日)しており、スタンプラリーで記念品が貰えるそうです。所謂「地産地消」を狙ったものらしいですけど、こういう取り組みはなかなか面白くて良いと思います。でも、さすがに自分は11月30日までに6軒以上を制覇するのは厳しいですね~。数年かかっても良いなら、達成できると思うんですけど・・・(苦笑)

 お店には、静岡からの一人旅だというAIさんがいらっしゃっており、しばし話が弾みました。何でも、同じように「麦秋」さんに振られたクチだとか。昨日旭川空港に降り立って白金温泉に泊まり、今日は札幌泊。さらに登別に泊まって、新千歳から帰られる予定だそうです。新千歳往復よりも良い作戦ですね~。それにしても、稀にこうした思わぬ出会いがあるのも、旅の醍醐味ですね~。

 さて、サービスでコーヒーをいただいたところですが、せっかくなので軽く「北の国から」気分にでも浸ろうと「北時計」さんへ向かいます。が、何とこちらもお休みのようです。まったく、ダメな日は徹底的にダメですね~。この後、美瑛の「北工房」さんにも振られてしまいます(苦笑)

 そんな思惑違いもあったのですが、とにかく今度は紋別を目指して移動を開始します。今度こそ、カニを食べるぞ~。ということで、GWに続いて先日も撃退されてしまった「あづま」さんへ、ようやく入ることができました。いただいたのは、毎度おなじみ(?)のオホーツク丼(1,890円)です。何人かいたら、カニ刺しなんかもいただきたいところですけど、なかなか一人でそんなバブリーな真似はできません(苦笑)



 食後には、これまたいつもの喫茶店「まりーさんの木」さんへ行きます。明日のモーニング、という手もあるのですが、確かここは木曜が定休日だったはずなので、今夜クリアしておかないと・・・(笑)

 こうして一息ついた後、いつものカニ爪のライトアップを眺めてから、今夜の泊地とする道の駅「サロマ湖」へと移動します。いつのまにか夜空は晴れてきており、天の川も楽勝で見えました。

札幌 10:20 → 12:45 富良野(116-131km)15:05 → 18:45 紋別(326-336km)24:45 → 25:30 道の駅「サロマ湖」(390km)


トラックバック先:
徒然 - 365themes:『EX - イクラの醤油漬け』
テーマサロン:『北海道 道東のおすすめは?』(2004-11-10)
なまら旨い!北海道。:『富良野市「カフェ・アンド・ビストロ・パニエ」』(2005-06-15)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ととと | トップ | 清里~中標津~津別 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

北海道」カテゴリの最新記事