新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

トランプはジョーカー★

2016年03月03日 | 気になるネタ

米大統領選は1日、各州の予備選や党員集会が集中する「スーパーチューズデー」を迎え、共和党では実業家、ドナルド・トランプ氏(69)が11州のうち7州で勝利した。トランプ氏が大統領となった場合、中国の習近平政権が掲げる人民元の国際化やアジアインフラ投資銀行(AIIB)などの野望が総崩れになりかねない。韓国も「為替操作国」の烙印を押される懸念が現実味を帯びる。日本も安全保障や経済面での激震は避けられない。

 「素晴らしい夜だ」-。トランプ氏は1日、米南部フロリダ州で記者会見し、「さらに勝利を重ねて行く」と述べた。

 米主要メディアによると、トランプ氏は、ジョージアのほかテネシー、アラバマ、バージニア、東部マサチューセッツなど7州を制した。

 保守強硬派のテッド・クルーズ上院議員(45)は地元テキサス州とオクラホマ州、アラスカ州の3州で勝利。主流派のマルコ・ルビオ上院議員(44)はミネソタ州で勝ち、初勝利を挙げるにとどまった。

 民主党では初の女性米大統領を目指すヒラリー・クリントン前米国務長官(68)が南部バージニア州など7州で勝利し、地元の東部バーモント州や南部オクラホマ州など4州を制したバーニー・サンダース上院議員(74)を圧倒した。

 2月実施の序盤4州の戦いで、ともに3勝のトランプ、クリントン両氏が、7月の党大会で党候補として正式に指名する可能性が高まり、11月の本選進出へ近づいた。

 仮に保護貿易主義を唱えるトランプ氏が大統領になった場合、規模のうえでは世界第2位の経済大国である中国がターゲットになるのは確実だ。

 昨年11月に米紙ウォールストリート・ジャーナルへの寄稿で「中国は自国通貨を気ままに操作し、米国人から数十億ドルの資本と数百万人分の雇用を奪っている」「トランプ政権ができれば発足初日に、米財務省は中国を為替操作国に認定するだろう」と表明した。

 今年1月にはCNNのインタビューで、北朝鮮の核問題を中国が解決できなかった場合、米国は対中貿易の分野で強硬な態度に出るべきだとし、「税を課すなり、貿易交流を切断したら、中国は約2分で崩壊するだろう」などなど過激な発言を繰り返している。

 中韓経済に詳しい評論家の勝又壽良氏は、トランプ氏が大統領になれば、「レーガン元大統領が旧ソ連を『悪の帝国』と呼んで敵対したのと同様に、トランプ氏も中国に強く出るだろう。具体的には人民元を現在の(当局が変動幅を設定する)管理型変動相場制から、一挙に変動相場制にしろと圧力を強めるだろう」とみる。中国が目指す人民元の国際通貨化についても強く反対するとみる。

 トランプ氏がTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に反対しているのは中国にとってプラスとの見方もあるが、一方で昨年発足した中国主導のAIIBに米国が参加する可能性もほぼなくなる。

そして、米国内の雇用確保を強調しているトランプ氏が対中国で実行する可能性が高いというのが生産拠点の米国回帰だ。

 「すでに生産コストは中国を96とすると米国は100と接近しており、輸送コストを考えると、製造業では中国に生産拠点を置く理由がなくなっている。トランプ氏が脱中国の動きを加速させるかもしれない」と勝又氏。

 米国による「為替操作国」認定におびえているのは韓国も同じだ。主要な貿易相手国の為替操作防止策や報復措置を定めた法律は2月にオバマ大統領が署名して発効。いつでも使える状態になっている。

 トランプ氏は1000人規模の米軍兵士が駐留している韓国についても、CNNのインタビューで「韓国は金のなる木だが、われわれに少額しか払っていない」とし、「韓国の防衛を担っているわれわれに相当な規模の金額を支払うべきだ」と主張している。

 このところ、中国から距離を置き始め、高高度防衛ミサイル(THAAD)の配備も検討している韓国だが、前出の勝又氏は「中国から決定的に遠ざからないと許されないだろう。そうなると中国からの報復も強まることは確実で、二股外交の報いを受ける」と指摘する。

 韓国はあらためて米中から踏み絵を迫られることになりそうだ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカの民意も落ちたものですね (名古屋・ぼちぼち行くか)
2016-03-04 11:04:51
トランプ氏は、ジョージアなど7州を制した。暴言をはきまくっている彼が、もし大統領になるようなことになれば、世界は混乱するでしょう。イスラム教徒を国外退去にせよ、メキシコとの間に不法入国阻止の壁を設ける、日中韓との経済に与える影響など無視の発言など枚挙に限りがありません。
 こんな奴すぐに大統領予備選から脱落するとみていましたが、もしかすると共和党の候補になるかもしれません。既存の政治家に対する国民の不満が、トランプ人気なんでしょうね。クリントン氏と本選を戦うんでしょうけど、アメリカの民意も落ちたものですね。
最初はジョーダンって?! (エンゲル)
2016-03-07 06:53:10
誰しもが考えもしなかった流れになってきていますね。
原因は弱腰オバマかな!

まあ、思い切ってトランプに任せて中国叩いて世界安定に~なんてことも夢に見たりしてね☆

クリントンも日本にとって良い人物とも思えぬし・・・日本もこれからかせ正念場ですなぁぁ♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。