長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

マサの夢はBIG5の仲間入り!マサの夢=正夢?(資本市場)

2017-06-10 | 今日の東京市場
6月10日
理レター

皆様、お世話になっております。やっと平均株価が2万円に乗せました。マサが急騰。前日比655円(7.4%)の上昇です。5%以上の上昇は12月8日以来です。この時は、マサがトランプ大統領と会談が報道された日。マサの世界デビューの日でした。トランプ弾劾のなさそうです。
グーグルやアマゾンは1000ドル乗せ。この勢いは続くのでしょうか?昨晩はGSのリポートから
3%強売られています。BIG5が売られナスダックは1.8%下落。ダウは高値を更新していましたがナスダックは高値更新となりませんでした。木曜日に急騰した“ありの婆さん”は2.9ドル(2.04%)売られていました。ザラバに高値148.29ドルを付けています。前日16.7ドル(13.29%)上昇した銘柄です。強いとしか言いようがありません。スプリントが前日比5.6%下落しなしたがクレジットは確りしています。
マサはBIG5に追いつくことができるでしょうか?時価総額は11兆円。現在、アップルが85兆円、アルファベットが73兆円、マイクロソフトが60兆円、アマゾンが52兆円、フェイスブックが48兆円、アリババが42兆円。そもそもマサの時価総額が最大だったのはハイテクバブル時の20兆円です。まずは1万円の心理的な壁があります。

きのう相場をリードしてきた半導体指数であるソックス指数が4.2%売られました。
構成銘柄30は全滅です。東京エレクトロンがADRで270円程度下落しています。

来週はFOMC、FF金利は引き上げられそうです。市場予想は25bp引き上げられ1.25%。
銀行株が元気を取り戻しています。循環物色の動きでしょうか?ラッセル2000指数が確りしてきました。

日本では国債金利が中期ゾーンを中心に不安定になってきました。来週は13日に20年国債
入札が予定されています。20年10年のスプレッドは2月に62bpでしたが現在50bp程度。
年初の水準まで戻っています。どうなるか、すべると超長期全体のカーブがたちそうです。

今日は健康検診です。昨年比、体重は2キロ減っていますが、ビールを飲む頻度が増えたのでちょっと気になります。






ソフトバンクグループ
株価9476円(8995円)

1年 5年
CDS 41.50(39.67)118.72(113.69)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.208%(1.168%) 131.440(130.724bp)
48回2022/12/09 1.880% (1.856%)195.49bp (196.16bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.630%(2.699%) 266.00bp(271.83bp) 円ベース3ML+220(219bp)
ドル
2025年7月30日 4.53%(4.51% 246bp(255bp)
円ヘッジ3ML+181bp(185bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.12(8.87)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.91%(4.84%)T+290bp(286bp)
CDS 216.03 (227.86)

アリババ 
株価 139.44ドル(124.13ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20013.26  +4.70 
NYダウ 21271.97  +7.64 +1.48  0.934
ブラジルボベスパ 62210.56  +3.29 -3.71 0.784
FT100 7527.33  +5.38 +2.53 0.855
DAX  12815.72 +11.62 +12.02 0.925
ロシアMICEX指数 1883.34 -15.65 -14.18 0.540
上海A 3307.72  +1.79 -1.96 0.698
ハンセンH 10592.17 +12.74 +5.74  0.795


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.334(1.287) 1.7164(1.718) 2.200(2.159)2.855(2.810)
独-0.729 (-0.724) -0.451(-0.448) 0.264(0.274) 1.128(1.128)
日-0.104(-0.155)-0.069(-0.109)+0.056(+0.055)0.826(0.812)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.378(2.378)BBB 1.059(1.059)A0.682(0.682)

CDSインデックス
米 60.69(59.82) 欧州 59.17(61.89)日本41.22(40.53)

経済統計カレンダー
【米国の予定】
13日5月PPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.4%
14日5月CPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.1%
14日5月小売入売上高速報(前月比):予想:0.1% 前回:0.4%
14日5月小売売上高(除自動車・ガソリン):予想:0.2% 前回:0.3%
15日:FOMC
15日6月:NY連銀製造業景気調査:予想:6 前回:-1
15日6月フィラデルフィア連銀景況指数:予想:25 前回:38.8
15日5月鉱工業生産(前月比):予想:0.2% 前回:1.0%
16日5月住宅着工件数:予想:121.5万件 前回:117.2万件
16日5月建設許可件数:予想:125万件 前回122.8万件
16日6月ミシガン大学消費者景気先行指数:前回: 前回:87.7




【日本の予定】
12日4月機械受注:予想:- 前回:1.4%
12日5月企業物価指数(前年比):予想:-  前回:2.1%
14日4月鉱工業生産(前月比):予想:- 前回:4.0%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
6月12日-16日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
13日 3年国債 2.76 4.3bp 5月9日
13日 10年国債 2.33倍 5.8bp 5月10日
14日 30年国債 2.19倍 5.0bp 5月11日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
13日20年国債 3.837倍 9銭 5月18日

*北米の入札日は前日となります
データ:Bloomberg、財務省


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする