アセンションや日月神示など

タイトル通りです。特異な能力の持ち主というわけではないですが、考えるところを綴りたいと思います。

家庭菜園 その3

2011-11-03 11:37:39 | Weblog
11月を迎え肌寒さを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
現在、私は就農への道を悪戦苦闘しながら進んでいる途中です。
まぁ言葉ほどには、苦労しながらやっているわけではないですが(´ω`)



これは地表部が枯れてしまったジャガイモの株を、一昨日抜いたものの画像です。
本来は、12月初頭ぐらいが収穫の適時です。
1ヵ月ほど早いですが、それなりに期待して掘り返してみたら・・・ちょっと残念な結果です(;´▽`A
ジャガイモは育てやすく芽が出れば大丈夫、ジャガイモは10倍に増えると聞いていたのですが。
ちなみにジャガイモは10号鉢に種芋1個、それが4鉢あって今回はその内の地上部の枯れてしまった1株です。
残りの3株はまだ葉や茎が緑です。多少は黄色くなったりもしていますが。
ジャガイモは3日に1回の水やりでしたが、掘り返した時に土がかなり湿っていたことが分かりました。
天候にもよりますが、3日に1回だと相応に土の表面が乾いているように見えるのですが、
中を調べるとそうでもないのですね。
画像の左下のものは種芋だと思われますが、フニャフニャになって株からとれてしまっていました。
この事が、他の株に比べ早々に地表部が枯れてしまった原因かな?
残り3株ありますので、何とかこれよりは多い実りでありますように(´人`)
ジャガイモの他にもキュウリが1本だけ食べられそうなサイズにまで成長したので、
それも収穫し、食べました。円形になってしまうくらい曲がってしまいましたが、
食べてみると問題はなかったです。
表面のトゲや皮がしっかりしていて、水々しい、そしてちょっと味の薄いキュウリでした。
農産物直売所で買った唐辛子と大葉入りの味噌につけて、いただきました。
ジャガイモは量が量なので、株ごと抜いたまま、陰干ししたままの状態です。
自分の育てたジャガイモでフライドポテト、それを肴にビールを飲めたら最高だな・・・
と思っていましたが、その楽しみはおあずけです。
しかし、スーパーマーケットに並んでいるような野菜は、そう簡単には作れないのですね。
まぁベランダ菜園を始めてまだ3ヵ月ですから、私の考えが甘かったということでしょうか。
生業としての農業に就く前に、プランター栽培ではありますがデータを採っておき、
後に生かしたいと考えております。

まだ、木村秋則さんが著書で書いていた方法に沿って栽培している大根も控えています。
その他にもブロッコリー、カリフラワー、ラディッシュ、春菊、ほうれん草、チンゲン菜、人参、
そら豆、玉ねぎ、白菜、キャベツ、オリーブを栽培しており、
また今後新たに種まきするかもしれないものとして、九条ねぎ、下仁田ねぎ、グリーンピース、ニンニク、菜の花
があります。そういえばシイタケの原木栽培もやってました(;´ー`ゞ
ホームセンターへ行くとあれも育てたい、これも試してみたいとなっちゃうんです。
ただ、ベランダのスペース的にもはや難しくなっています。
何にせよ、種を播き、世話をして、収穫するまでが一つのサイクル、区切りですから、
途中放棄しないように、循環の輪を紡ぎたいと思います。

タイの洪水やトルコの地震、ギリシャの財政破綻に連動する世界の金融不安、
そしてわが国日本の原発・放射能汚染の問題と懸案事項が多々ありますが、
私にできることは、ささやかな募金やボランティア活動、我が身を養っていくための建設的な行いです。
まだ色々な要素が不足していて、農業を仕事としてやっていくには今後時間がかかりますが、
いつかは自分、他人、そして自然環境の3つがともに嬉し嬉しとなるような形を築けたらと思います。