アセンションや日月神示など

タイトル通りです。特異な能力の持ち主というわけではないですが、考えるところを綴りたいと思います。

勝手に視察 浜岡原発

2011-03-20 22:21:27 | Weblog
11日に勤務中に地震が発生して、14日に半日出勤。
他は公休日もありますが、臨時休業で自宅待機となっております。
一応、今週中にまた出勤するはずですが、どうなることやら。
15日に富士宮で震度6強を観測、浜岡原発停止への署名運動をされている方々もいらして、
自分は何をしたら良いのかと思い、被災者に対して何の足しにもなりませんが、
私自身の原発への無知さを多少なりとも埋めるべく、浜岡原発を訪れてみました。


一般人が入れるのは原子力館という、テーマパークのような所です。
税金がふんだんに使われたハコモノの典型のような場所・・・
原発敷地内に無ければ被災者の一時居住場所に提供したいですね。
入場無料、土曜日でまぁまぁ訪れる人はいましたが、それでも閑散とした印象。
御前崎を訪れた人は、休憩場所としてガンガン使いましょう。


原発周辺のジオラマです。御前崎の海岸や、ここから少し東の静波海岸はウミガメの産卵地だそうです。
ウミガメが被爆してガメラにならないことを祈るばかりです。


展望台(原発の西側)から見た、原発の様子です。海抜62メートルとは、展望台最上階のことです。


説明では、想定される東海地震(マグニチュート8)以上のマグニチュード8.5に耐えられる設計。
敷地の海抜は6メートル以上、さらに砂丘が10メートル以上で自然の堤防となる?
東北関東大震災はマグニチュード9、津波は高いところで建物の4階まで浸水したそうですから
心配です・・・頑丈にするのも限度があるでしょうし。


核燃料や放射性廃棄物の流れが図解されています。濃縮ウランの粉末を焼き固めた、1立法センチメートルのペレットで
一般家庭が使用する8か月分の電気量を発電するというのですから凄いですが、
今リアルタイムで見ている福島原発の様子を見れば、この力を制御するには人間はまだ未熟ということでしょうか。



ただミュージアムを見てくるだけでも何なので、沿岸東側から立ち入り禁止付近まで行ってみました。
敷地の海抜は確かに6メートルくらいはありそうですが、砂丘は確認できませんでした。
西側からなら確認できるかもしれませんが。
地震雲でも確認できるかと思いましたが、ここらは風が非常に強く風力発電のための風車も何本も建っています。
雲は風に流されたのかほとんど見当たりませんでした。


皆さんにとって有意義な情報を得られぬまま、ただの自己満足的な見物に終わってしまいましたが、
それだけ自分が原発に対して、これまで無関心だったということを実感しました。
この度の震災を受け、中電は地元で説明会を開き、また施設への再点検も入ったようですが、
他県の市長からは稼動の停止が唱えられ、また前回記事にもあるように
NPO法人の方々が普段から活動を行い、このような事態に至って
原発の稼動停止の署名活動というアクションを起こされています。
浜岡原発を自主的に稼動停止することに、私は賛成です。
少なくとも、浜岡原発から電力を供給されている地域全体において、
議論のテーマとして取り上げられるべきではないでしょうか。

浜岡原発停止のための緊急署名

2011-03-17 02:02:28 | Weblog
※浜岡原発停止のための緊急署名※

過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう!
是非ご協力お願い致します。
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html


計画停電も、予期せぬ唐突な大停電を避けるために採られた選択です。
福島原発は、ご存知の通り重大な事故を起こし、周辺住民に退避指示がされる状態です。
一昨日も、静岡で強めの地震が発生しました。

静岡に地震が起こり、それによりあってはならない原発事故が起こらないとも限りません。
そのような想像が、もっとも切実に感じられるタイミングが今です。
私は受け売りの情報を拡散しているに過ぎませんが、
ここは英断すべき時ではないかと思います。
浜岡原発から電力を受給している地域が、
事が起きてしまう前に、自ら進んで計画停電等を選ぶ時ではないかと。

ヤシマ作戦

2011-03-13 19:56:47 | Weblog
ただいま、首相から涙混じりに共に危機を乗り越えようという呼びかけがありました。
表も裏もありません。今は多少の無理はしても、広く協調が求められる時です。
東京電力管内の、計画停電の話がありました。
私の勤め先は静岡県富士市で富士川以東なので、計画停電となりそうです。
住居は中部電力管内なので違いますが、中部電力や関西電力等からも送電がされるそうです。

とりのうたさんのブログから記事を転載いたします。→http://sorakazehana.jugem.jp/

★中部電力、関西電力管内の方は出来る限りご協力ください。

----------------------------------------------------------------------------
≪中部電力勤務の友人からの協力依頼メール≫

関東電力の電力が底をつきます。
(完全復旧するまで時間がかかるのでしょう。
 でも、動揺は禁物です。とりのうた)

中部電力や関西電力からも送電しますが
出来るだけ我々が節電するとそれだけ電力の貯金ができます。

携帯や医療機器の充電もできます。

我々にできること。

知り合いの方にもお伝えください。(協力依頼管内の)
ご協力 お願いします。
------------------------------------------------------------------------------

私はtwitterをやっていないのですが、ネットニュース記事に『ヤシマ作戦』と称して、
アニメのエヴァンゲリオンにならって国民総出での節電運動が、twitterで展開されているそうです。
先ずは待機電力や中途半端な暖房・照明等を止めるところから、私はスタートしようと思います。

静岡市街では、ボランティア団体や大学生が早くも街頭募金を始めているようで、頭が下がる思いです。
私はYahooやgoo・mixi・ニコニコ動画等ネット上で完結できる募金を小額づつ広く募金してみました。
そして、ずっと訪れていなかった地元の産土神である静岡浅間神社へ、
大難を小難にしてもらうべく願いに参りました。
東北では災害ボランティアの受け容れが始まるようですね。
私も募金・節電・祈りのほかに何が協力できるか、また何を考えなければならないのか
冷静になって検討しようと思います。

東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 17:45:15 | Weblog
2011年3月11日14時45分頃、私は勤務先で仕事中でした。
とある工場で働いていますが、唐突に設備の電源が落ち、ブレイカーが落ちたのかなと思いました。
周囲の人々の言動で床や施設が揺らいでいることに気づき、あわてて外に飛び出しました。
私は現在、静岡県富士市で働いていて、工場敷地からも富士山が雄大に見える環境にあります。
大きく揺らぐ地面の上で、困った時の神頼みでひふみ祝詞を心中で唱えました。

携帯電話のiモードでは被害状況が良く把握できず、音声通話は不可能でした。
勤務先ではダウンした電力設備が復旧できず、数時間待機状態の後、
12・13日が自宅待機になることを連絡され帰宅となりました。
通勤路の国道1号が通行止めとなってしまったため、山梨や長野の方を迂回して
帰宅しましたが、普段は片道1時間くらいのところを、6時間かかってしまいました。

帰宅前に迂回路を把握するためにネカフェに寄ったのですが、ネットを通じて知った
震災被害の様子は凄まじいものですね・・・津波や火事の光景には目を疑いました。

現在のまことの緊急事態時には、専門家ではない私に迂闊に手出しはできないようですが、
ネットを通じてというスタンスは私を含め多くの日本人の方々に共通しているでしょうから、
広く浅い寄付、そして可能ならば現地に赴いてのボランティア等になるでしょうか。
私自身が北関東や東北に赴くのは中々難しいように思いますが、長野・中越辺りなら
折り合いがつけば災害ボランテイアに参加できればと思います。

現在の緊急優先事項は各地で孤立してしまっている被災者の救出、
避難された方々の食や排泄、衣や暖、縁者との通信の確保や心のケア、
あと福島第1原発の最悪の事態の回避でしょうか?
私に今できるのはネット募金と神への祈りくらいでしょうか。
あの津波や火災の様子はむごいとしか言い様がありませんが、
神に大難を小難にしていただくよう願います。

現在、私の身の上に色々思わされることがあり、ブログの更新もしようと思いつつも途絶えておりましたが
こんな事態に同じ日本人として直面して、何の力になるとも分かりませんが新しい記事を投稿しました。
被災された方々に対して対岸にはいるが同じ日本人の私たちがどんな協力ができるのか、
己を殺し過ぎずに可能な協力の方法を、緻密に考えられればと思います。

※募金詐欺等には注意してください。