野に撃沈

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。ペンタックスK10Dをバッグに野山と路地を彷徨中。現在 野に撃沈2 に引越しました。

ぶどう峠を越えて不二洞へ

2008-11-07 | 旅行
 

  <続き> その日は南相木(あいき)村の立岩湖畔に立つ宿に泊まった。翌朝6時前には鳥の声で目が覚めてしまう。この時刻山間の地では辺りはまだ暗く、風も冷たい。



 朝食までの時間池の周りを散策した。標高1400mの高原はちょうど楓や銀杏の紅葉の盛りを迎えていた。






 対岸には水車小屋もあった。今は使われてないと思っていたら、急に動き出したのには驚いた。


釣りをしている人も居る。



 宿に戻って朝ごはんを頂き、8時には出発した。途中見かけたゴリラの顔をした巨岩。



 一時間ぐらいで長野と群馬の県境にあるぶどう峠に着いた。ここで小休止。先客の車が2台居て、高いアンテナを立てていて、どうやらアマチュア無線の交信をしているようだ。

 標高1500mを越える峠では青白い妖精、雪虫が舞っていた。写真に撮ろうと捕まえたら、死なせてしまい可愛そうなことをした。



 看板の雑然と並ぶ峠を越え、群馬県の上野村に入った。



 途中谷あいにある遊歩道を散策したり、また浜平という所では道を間違えて、日航機事故の昇魂の碑のある御巣鷹尾根方面に入ってしまった。そんなこんなで不二洞のあるスカイブリッジに着いたのは10時過ぎだった。



 橋を渡るには100円の木戸銭が必要。


 スカイブリッジを引き返し不二洞に入る。


 入り口から登り坂の長いトンネルが続く。









 鉄製の階段が続く。随分登っているようだ。






 木の棒が置いてあり、鍾乳石をたたくことが出来る。









 かつては仏僧の修行の場として使われたようで、仏教にちなんだ名が多い。



 これは迫力があった。良く見ると一つ一つの岩こぶが本当に羅漢の顔に見えてくる。



 この草は照明の灯りで生きているのだろうか。



 上に穴があいていて外が見える。




 これより先は立ち入り禁止。






 ぐるぐる胎内巡りをしているようで、現在位置が全く分からなくなってしまっう。やっと暗闇に慣れたころ出口が見えてきた。中を歩いている間は気づかなかったが、洞窟内は暖かくうっすらと汗をかいていた。外にでると緑陰から伝わってくる風が心地よい。



 土手にはムラサキシキブの実、足元にはリンドウが咲いていた。






 帰りは志賀坂峠をこえて秩父に入り、そのまま高速には乗らず、飯能、青梅と下の道を帰った。自宅からのガソリン消費量は合計38L。ガソリン代がリッター129円と安くなっていたので、高速代3450円とあわせても交通費が計8400円以下と切り詰められたのが嬉しかった。

最新の画像もっと見る