goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記

通勤幾星霜…寄り道回り道の日記です。

Pyukiwiki classic 0.1.8をhi-hoで使う方法

2007-07-21 | インターネット
 Perlで動く多機能なWikiとしては、解説本も出ているFreestyleWikiがあるが、hi-hoにとってはかなり重い。  PyukiWikiはマイナーな存在だが軽くて改造もしやすく、0.1.7以降はスパム対策も充実してきた。開発はいったん複数体制のdeveloper版に集約されたが、最近は開発が停滞している模様。  代わって(?)もともとの開発者であるNekyo氏がPyukiwiki公式サイトで軽量Classic版を次々にバージョンアップさせている。両者の関係がどうなるかやや不安だが、今回、Classic版の最新版0.1.8を導入して設置してみた。しかし、0.1.5の頃と内部構造が変わっており、少し苦労したので、メモとして残しておく。 . . . 本文を読む

xoops引越しとmysql

2007-02-11 | インターネット
xreaのxoopsをさくらインターネットのお試しページに引越ししてみる。 xreaはs201(php5.1.4、mysql5.0.22)だが、さくらは(php4.4.4、mysql4.0.27) だったため、mysqlのダウンバージョンへの移行となり、苦労したので、ここにメモしておく。xreaのxoopsは2.0.16aだったので、さくらにもxoops2.0.16aを普通にインストール。こ . . . 本文を読む