発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4645.~夢を叶える~

4645.~夢を叶える~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「ついに・・・」(3月5日)

おはようございます。国分寺教室の植野です。

朗豊ゼミナールには、発達障害などハンディのある生徒さんもたくさんお通いですが、

学校のテストが振るわない、試験対策をしてほしいなど、ハンディのない生徒さんも多くお通いになっています。

今年度の受験で、ある生徒さんが保育士を目指して、専門学校に進学なさいました。

大学にも合格できる力のある生徒さんでしたが、敢えて自分の気に入ったスタイルで学べる専門学校を選択されました。

小学校高学年からずっと担当させていただき、8年間共に勉強してきました。

希望のところに決まり講師としての思いも一入でした。

また、その生徒さんのお兄さまも朗豊ゼミナールで長く学んでおられたのですが、今年鉄道会社に就職が決まったそうです。

小さいころから鉄道が大好き、鉄道の運転士さんになるのが夢で、一緒に論文や面接の練習をし、交通短期大学の運輸科に見事合格なさいました。

今年の3月で卒業、夢の運転士さんへの第一歩を踏み出しました。

まずは車掌さんになられるそうです。

生徒さんが夢を叶えて、満面の笑顔で進学、就職されることは、本当に嬉しいことです。

生徒さんの成長を見守りながら、山あり谷ありですが、一緒に勉強して、夢を拓くお手伝いができて、心から幸せで、有難く思います。

このご兄妹の他にも、ご自分の夢を叶え、理容師になった方、和食の料理人になった方…たくさんの生徒さんがいらっしゃいます。

朗豊ゼミナール国分寺教室は、君の夢、あなたの希望を、みんなの心に寄り添い、全力で叶えます。

ぜひ、一緒にがんばりましょう!

お教室でお待ちしています。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

ついに、鉄道マンの誕生。国分寺教室の壁の高い所に、「君の夢、あなたの希望を、みんなの心に寄り添い、全力で叶えます」と大きな文字が貼ってあります。時にエアコンの風で、一文字、一文字、と剥がれて落ちます。それでも、また貼ります。落ちても貼り、落ちても貼り、それはまるでひとり一人の生徒さんに向かう講師の姿勢のようであり、生徒さんの努力を続ける姿勢のようでもあります。そして、”本当に”、夢を叶えていく、そこが国分寺教室の実力であり、他教室も同様です。SEOLEOの誇りです。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「就職・就労」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事