♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

いわきスパリゾートハワイアンズ!!復興から数カ月、もうすぐ行きます!!

2012-11-15 | 音楽関係
東京ハワイコールズ・フリーコンサート(日比谷野外小音楽堂)


今日は、初冬らしいイイお天気
ここのところ、すこしたまってきた家事を片付けたり、その合い間にウク練習したりあれこれの準備などで日が過ぎていく。
11月といえば主婦はやはり掃除が気になる。
ズボラ人間の私でもやはりそれなりにはしなきゃ、と先日便利グッズ販売コーナーで
電動歯ブラシのような掃除ブラシセットを購入。いままでは古歯ブラシで手動でゴシゴシしていたが、これだととにかく腕が疲れたり
肩こりだったりで、ウクレレやスチールを弾くのにやはり多少なりとも支障が出ることもあった。
もぅ、それは今年からは避けたいと思いさっそく使ってみた。カビがでているところにカビキラ○をふきつけ、しばらくおき、
この電動ブラシでウィーンウィーンと。
オッまずまずの使い心地。あまり力を入れずに汚れの上の方を軽くなぞるような感じで使うとよりイイみたい。
なんでもっと早く買わなかったんだろうこれは、よく街のスーパーやデパートの催しものでも売っているタイプのブラシだけど・・
お掃除電動グッズ、ちょとこれからは色々試してみようか、と思った。次に欲しいのは、やはりお掃除ロボット。
使っている人の実際の話が聞きたいな・・・。どなたか教えて下さい(笑)

ところで今、今度の18日も日曜日例会日をにらみながら12月にウクレレ協会の有志メンバーで行く、
スパリゾートハワイアンズの準備をお仲間に手伝って頂きながら進めているところだ。
あれこれと意見を出し合ったり、時にはぶつかったり、話し合ったりとしながら打ち合わせと確認作業の日々だ。

このブログでも何かフラガール達の様子を貼り付けようと、動画を検索・・。

はじめは気軽な気持ちで始めたのだ。が、
震災あとのこのスパリゾート関係、皆さまの奮闘ぶりがあり、やはり思わず涙してしまう。
でも、よくある、お涙ちょうだいなとは違うな・・

あれだけの事があったのに、フラガールたちは42日で練習開催。
2011年4月22日、ダンシングチーム練習再開!

46年ぶりの全国キャラバンをこなしながら・・オープンの日を待ち、
震災から200日で部分オープン。
2011年10月1日、再オープン(部分オープン)

そして今年2月にはグランドオープンしたのだもの・・。
2012年2月8日「グランドオープン」


スパは、3年前の12月にNUAの皆様と行ったが、あれから早くも数年。
もうすぐ、3年前も担当して下さった営業の方とも打ち合わせがある予定。
やはり彼も色々あった、と人づてにだがチラと聞いた。

 今回は、前回行く時とは、ツァーの内容がより自由リラックス型だ
あれだけの事のあと個人的には行かれた方もいるかもしれないが、私には皆で行く数年ぶりのスパだ。
まさか、3年後に状況がこんなに変わるとは思わなかったな。
↑に貼り付けた動画はたまたまフラガールの皆様の動画ばかりだが、
建物が復興の前もそしてオープンしたその後でもスパ関係の皆様、被災地の皆様の闘いは続いている・・・。


今回は、単に温泉に行く・・だけの意味でなく
おひとりおひとりに、気持ちを込めての参加が多いだろか・・と思ったり。ツァーについての説明は今度の例会だ。


















最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい映像ありがとうございます。 (モリパパ)
2012-11-15 22:05:26
時が経つと残念ながらいろんなことが風化されてしまいます。
ただこの前大学時代の教育ゼミの先生の個展で先生が風化とは集めると云う意味もあるんだと教えてくれました。
先生は言語学の権威でもあるのでなんとなく納得しました。
今回のスパ旅行は重くならないように気をつけましょうね。
そんなメンバーではないか?
(馬鹿にするなと非難が来そう?)
まだ、2年経ってない・・・ (waka-chan)
2012-11-15 22:45:58
モリパパさん・・
まだ2年も経っていないですね。アレから。
今度のスパ、荷物は重くならないよう(笑)、気持ちも
重くならないように、前向きに、でもしっかりと
今の状況を見てこられたらと思います。
よろしくお願いします。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。