かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

関東ふれあいの道 神奈川県コース9「弘法大師と桜のみち」その1・南平橋バス停から弘法山馬場道

2014年09月14日 | 神奈川のいいところ
関東ふれあいの道 神奈川県コース9「弘法大師と桜のみち」の紹介です。
関東ふれあいの道 神奈川県コースについては、神奈川県のホームページをご覧ください。

「弘法大師と桜のみち」は、権現山・弘法山を経て、旧矢倉沢街道・吾妻山へとたどるハイキングコースで、
約9.4Kmの道のりです。

長い道のりですので、3回に分けて紹介します。
今回は1回目です。

スタート地点は、南平橋バス停です。

南平橋バス停までは、小田急線秦野駅1番のりばから平塚駅行きで、230円の道のりです。
朝は約10分に1本ありました。
南平橋バス停わきにある、関東ふれあいの道の看板。

3コースの起点(終点)となっているので、3コース分記載のある看板になっています。

指導標識も3コース記載があります。


バス停の裏は、田んぼです。

そろそろ稲刈りの季節でしょうか。
背後は、東名高速道路です。

田んぼの中を進むと、突き当り一旦右折します。
左手に、健速神社があります。

神社の敷地に沿って、四角形の3辺をなぞるように進みます。

神社の裏手の細い道を、神社から離れるように登って行くと、
東名高速道路の上を渡る橋に出ます。

基本的には、進む方向が変わる交差点には、指導標識が設置されています。
橋を渡り、右折し、真の前の県道を左へ。

県道は緩やかに下って行き、カーブを曲がった先で、細い道に入ります。

この道を登って行きます。

登りきると、景色が良いところに出ます。


しばらく住宅街を進みます。
交差点ごとに、指導標識がないか注意深く進みます。

こんな死角にもあります。

住宅街や市街地で見落とすとコースから外れてしまいます。

坂道を登りつつ、徐々に高度を稼ぎます。

やがて、畑のなかの細い道になります。

この坂を登る途中の左手の林の中に、小屋があります。

ここが白山神社です。

畑の中の道を登って行きます。


やがて、舗装された道路にぶつかるため、案内に従って左折します。


森の中の道を進みます。


右にカーブした先に、駐車場があります。
駐車場の向かいに、権現山への登山道入り口があります。

南平橋バス停からここまで約40分。

振り返って駐車場。

駐車場脇の階段は、秦野駅方面から歩いてくると通る、浅間山からの道です。

ひたすら登りです。


やがて5分程度で展望台が見えてきます。


登りきった広場にある展望台。


天気が良ければ、富士山や丹沢の山並みがきれいですが、あいにく曇っています。
富士山方面。

丹沢の山並み方面。


過去に訪問した際の記事は、こちらでご覧いただけます。
2011年2月の様子。
2014年3月の様子。

権現山山頂から、弘法山に向かいます。
一旦下って行きます。

途中に、関東ふれあいの道の石碑があります。


下った先にある広い道。ここが馬場道です。

権現山方面を振り返って撮影。
権現山と弘法山を結ぶ尾根道です。

黄色いカンナが咲いていました。


馬場道が終わる付近。
かながわの景勝50選の石碑から先で、道が分岐します。

右が弘法山への道。
左がめんようの里へ下りていく道。(関東ふれあいの道 かながわコース15 弘法大師と丹沢へのみちは左です)

今回は、関東ふれあいの道 神奈川県コース9「弘法大師と桜のみち」ですので、右へと進みます。

ここから先は、次回紹介します。


山と高原地図 丹沢
山と高原地図 丹沢 2016 (登山地図 | マップル)
クリエーター情報なし
昭文社