詩 の 雫

人生の喜怒哀楽を <冠 句> に深め・・・ 

“春夏秋冬の囁き”を 爽やかな風 にのせて・・・

     

水澄める

2010年05月22日 11時46分30秒 | Weblog


             【冠 句】  人集う 一粒蒔いた種が縁

             【冠 句】  実を結ぶ 人恋しくて蒔いた種

             【冠 句】  探る径 師の講評に湧く気炎

             【冠 句】  巡り来る 詩に流れる師の雫

             【冠 句】  瞳が縋る 気丈な母も子に戻り

             【冠 句】  水澄める 片意地捨てて会いに行く

  


「冠句」を始めて6年と少し、所属する結社では諸先生方から多くの事を学び、

私の生涯の趣味となった「句の道」を開く事ができました。

人と人との出会いから繋がった新たな幸せを、今しみじみと感じています・・・

また振り返ってみれば、今も心の傷となっている亡き姑との確執の日々の中で、

最後は少し心を通い合わせられた様に思える事に、辿ってきた人生、これから辿る人生に、

癒される陽のように、、、救われる気がします・・・


          



........................................................................................................................................... 



  空を行く鳥は
  決して孤独ではない。
  そこには、いつも
  彼らを育てた風がいるから。

  力強い羽ばたきを支え、
  思いもよらぬ高みへ導き、
  数千キロの彼方まで彼らを誘い出す。
  すべては、
  空に命を投げだした
  小さな生き物たちに、
  風が教えてくれたこと。

  そうして鳥は、鳥になった。
  そうして空は、空になった。
  だから、彼らは決して孤独ではない。
  空も鳥も風も。                
                           (新聞の記事から)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花菖蒲 | トップ | 曇る窓 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心澄める (花キャベツ)
2010-05-27 21:10:52
年齢を重ねても好奇心、向上心、熱意や情熱を持った人の瞳は輝き、若々しく感じられるものですね。つい最近先輩に会い、つくづくそう思いました。同窓生と会っても何か趣味など目的を持って取り組んでいる人は活き活きとしていますね。
そのきっかけになるのが人との交わりで、そこから色々と吸収していくことではないでしょうかね。

そのような中で
・人集う 一粒蒔いた種が縁 

この句がポエムさんの日々の向上心を表している良い句だなと思っています。

私も情熱や好奇心を失わないでやっていきたいなと思っています。

返句(川柳)
・母さんが優しくなれる子守歌
花キャベツさま (ポエム)
2010-05-28 16:41:19
とても嬉しく読ませていただきました。
まだまだ見果てぬ夢がありまして、「さぁ!これから」と思う私がいます。
残念ながら体力が気力に添ってくれなくて、歯がゆい思いをしていますが・・・
これからは”無理をしないで楽しんで”という気持ちで趣味を楽しんでいきたいなぁと思っています。

6月からの新たな挑戦に、今、心が萌えています。
いつもお母様の優しさが伝わってくる花キャベツさんの川柳に感動します。素敵ですね。
子守歌を読み込んだ冠句を、私も最近詠みました。
ありがとうございます。
水澄める (直樹)
2010-05-31 22:37:05
水澄める 話せば解る暮の鐘

いつも素敵な詩を有難う御座います。
私には中々出来ませんが、いろんなこと、
話せば解るのかもしれません。

時の風 柳の揺れを見て見ぬか

きっと、意味不明ですね。
直樹さま (ポエム)
2010-05-31 23:10:09
深く味わいのある冠句を有難うございます。

人は一人では生きていけない・・・心を開けばそっと見守ってくれる温かいぬくもりが、風となって包んでくれる、、、そんな景色が見えてきます。

冠題「時の風」の叙情が、五七の付句に温かく残りました。又勉強させて頂きました。
コメントを頂き、嬉しく思います。

コメントを投稿