坂川(矢切取水場裏) 5:00~9:30 15尺 大潮 水温29℃
朝4時、釣友Nさんと自宅をいざ出発、下矢切に20分で到着!
前回ヘラ1枚ゲット、暑さを逃れ100m上流の深場左岸に着座です!
現地水深案内表示版によればこの付近の水深は5m程との表示?
満潮前15尺にて水深を測ると底は取れます、カーブ対岸は深い模様?
今日は大潮、前回と同じ潮模様なのですが?
流れが全く無いことから浮子は坂川用、太パイプトップ1号!
流れが強くなるのでその時は3号に交換する予定です。
両針はチョイ大き目の伊勢尼12号をセット?
1号錘、中通しのバラケセット仕様で開始しました。
Nさんはバランス仕様のもようです。
30分ほど経過し、突然のキザミアタリ?空振りです。
その後も全く魚の気配は感じられずノーアタリ!?
当然エサは次第に大きくなっていきます。
竿を上げるたびにワラ葺きモドキが針に付いてきます。
今日は大潮、釣行5時間で水位は10㎝ほどしか上昇せず??
流れが無く、浮子は直立したまま、3号に交換ならず!
水流それとも、異常水温29℃の影響か?
それとも、???
9時半、完全お凸にて二人とも竿納めといたしました。
市川市国府台、旧游楽園釣り堀があった前を通過し帰宅です。