誰かの役立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

日常・子育て・推し活・同人誌・2次創作・お絵描き・手芸・お酒・大人のアソビ。フィット君とFITママの日記のその後。

はろうぃーん

2016年10月08日 | 日記
と言えば、サーティーワンアイス!

毒々しいアイスクリームはたまりません




この時期は楽しい~


むすめとコピー用紙でハロウィーンの飾りを作ったよ



いちおう、ねないこだれだをモチーフにしているんだよ




きょうは雨降り

散文。毒親ってやつですよ りょーいく編-1

2016年10月08日 | むすこ
どうやら発達障害を抱えているむすこ

どういった障害なのかはまだわからず、わたし自身発達障害ってなんだ? というくらい知識がなくて。
わたしも発達障害を持っていると思える・・・

なんでそう思うかというと、先日保育園で個人面談があって、主人と一緒に先生とお話をしたとき。
主人と先生がむすこの行動問題のことについて話しているのを聞いていて「自分のことを言われているみたいだ」と感じた。
だからね、なんていうか自分ではそう思っていないとか気づいていないとか、自分あるあるで片付けてしまっている行動って「障害」なのか? と。

性的変態という自覚はあったけれど、障害という自覚なく生きてきてね
ごめんなさい、と思うわけです

わたしの障害については心療内科に行って診察を受ける予定でいる
むすこは今月末に療育センターで心理の検査というものを受ける、IQの検査もあるらしい

むすこは目から得る情報処理能力が高いが耳から得る情報処理能力が低い

言葉だけの説明を理解するのが困難で自分の興味のないことには気が散りやすい

「着替えて!」って言ってもテレビで好きなものがうつるとそっちに興味がそれて手が止まる
「着替えて!」って言ってもそばで妹が遊び始めるとそっちにつられてしまう
・・・・・、
子供あるあるともいえる行動なのだけれど、どうやらむすこは子供あるあるではすませられないようだ

たださー、気づかないよね、自分の子供しか知らないもん
うちに限らずこんなもんかーって思っている親はたくさんいるだろう

そこに子供を育てづらいと思わない親であるなら、子供かわいいと思う親、子供のことは私がすると思う親なら
「発達障害」は「病気」「障害」ではなく「個性」として育てていけるだろうけれど

わたしはむすこもむすめも育てづらいって思う
わたしの子育てスキルが低いからだとも思う
子育てへの覚悟なく産んだってこともあるし
そんなに子供が好きではないし得意でもない

わたしも発達障害だとするなら・・・子供も大変だよな・・・

そんなわけで何らかの外からのサポートだったり治療だったりで治るならさ、治るのかな、わからないけれど

そいういものを取り入れていってむすこのこれからが生きやすいものになったらいいなーって思う
わたし自身も子供に対してもう少しやさしくなれたりめんどうに思わなくなれたらいいなーってね

そんなむすこへのはたらきかけは「行動表」



朝おきてから保育園に行くまでを書いたもの、でも保育園に行くのをリュックで表したら「くつがいい」って言い出した。こういうところのこだわりがめんどうくさい、そしてよくある。・・・そんなわけで書き直した




この行動表のおかげで不思議なものだけれど、これが1枚壁に貼ってあるだけなのに、保育園に行くのにぐずぐずだったむすことイライラ親だった毎日が解消された。

もっと早くやっておけばよかった・・・ってね。
でも、そんなもんだよ、書けただろうけれど、書けなかった、書かなかったんだ

保育園の先生に「どうしてそれを書こうとしたんですか」って聞かれて「療育センターにあった発達障害の子供のおかあさんが家じゅうに貼ってある行動表やイラストの紹介を見たからかな・・・でも、そういうタイミングだったのだと思います、今まで保育園の先生にも子育て支援センターの人にもアドバイスとして絵や文字にしてあげたらと言われてはいたけれど、その気にはならなかったので、一番の理由はタイミングだったのだと思います」って答えた

素直にこちらもやろうと思って行動したから、結果むすこがついてきてくれたのかな、とも思っている