花日記

お花大好き! 
庭や出かけたところでパチリ~!のお花とお喋りを楽しみたいと思います(*^.^*)

モンキチョウ・ウラナミシジミ・ツマグロヒョウモン・ハチ(長良公園にて)

2014-09-15 | 長良公園

 

モンキチョウ・ウラナミシジミ・ツマグロヒョウモン・ハチ(長良公園にて)

秋らしさが増してきましたね

雨続きだった日々から、秋晴れの日が戻ってきました

長良公園で、散歩&Photo撮りを楽しみました (*'▽')♪

秋晴れ、日中の陽射しが強かったです (;'∀')

ヤブガラシの名前は今年初めて知りました^^;
小さなお花で、Photo撮り挑戦!が上手くゆかなかったのですが、
ハチと一緒にパチリーしたら、お花がハッキリ分かり嬉しかったです

 

ヤブガラシ & ハチ 

 

マリーゴールド & モンキチョウ

 

萩 & ウラナミシジミ

 

マリーゴールド & ツマグロヒョウモン ♂

 

マリーゴールド & ツマグロヒョウモン ♂

 

キバナコスモス & ツマグロヒョウモン ♂

 

メランポジューム & ツマグロヒョウモン ♂

 

     

 

#花日記 #長良公園

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた素敵な写真を (verdavojeto)
2014-09-15 19:14:42
ありがとう。
とても鮮明に撮れていて見とれます。

私のブログ友人で、ツマグロヒョウモンを育てて(?)る人が居るのですよ。
http://blog.goo.ne.jp/biragoyan
餌のスミレが足りないと買ってくるほどだから、飼育していると考えて妥当でしょう。
ブログのお陰で様々なことを学んでいます。

verdavojetoさんへ (花日記)
2014-09-15 22:24:14
こんばんは~♪ アップの写真を見ていただき、
嬉しいコメントを♪(*^・^)ノ有難う~♪ ⌒☆

ブログ友人の方のリンクを有難うございます♪
早速に訪問して拝見をさせていただきました(*^_-)-☆

ツマグロヒョウモンを、沢山飼育&観察され、
幼虫→サナギ化、サナギ化→羽化
されてみえてびっくりしました!(⌒▽⌒;)

花日記の庭でも、すみれやパンジーなど、
冬から初夏の頃まで、咲かせていますが~
幼虫がいるかは確認をしたことがありません(;'∀')アセ

今度からは、注意深く見てみたいなと思いました(#^.^#)

コメントを投稿