花日記

お花大好き! 
庭や出かけたところでパチリ~!のお花とお喋りを楽しみたいと思います(*^.^*)

彼岸花・ポーチュラカ・ケチョウセンアサガオ♪

2014-08-30 | 長良公園

 

9月1日に再度『ケチョウセンアサガオ 』を、パチリー!しました♪

 

 

 

 

 『彼岸花』『ポーチュラカ』『ケチョウセンアサガオ』 ♪ 

長良公園での散歩&Photo撮りは、

いつも用事を済ませてからですので、午後4時過ぎがほとんどでした^^;

公園にあるお花の一つが、いつも蕾と萎んだのばかりが気になり、

午前9時ごろに行ってみたら、咲いていました~♪

 
お花が開いたのをパチリーして、ネットで調べたら『ケチョウセンアサガオ』でした。

 

そして、色んなお花が何て綺麗なんでしょう~♪

いつも、お花を見ることが出来なかった『ポーチュラカ』も綺麗に花開いていました♪

 

 
やはり、お花のパチリーは午前中でなくてはと思いました(*゜.゜)ゞ

 

後1日で9月、秋ですね~♪

彼岸花の群生したの、まだ見たことがありませんので、

今年は、是非実現させたいと思っています♪

長良公園の可愛い『彼岸花』です♪

 

 



 

 

    

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう秋の気配が? (花咲爺や)
2014-08-30 22:38:22
花日記さん、こんばんは^^

爺やは、「ケチョウセンアサガオ」の名前を
初めて知りましたが、名前から推察すると
韓国が原産の朝顔でしょうか?

長良公園では、もう彼岸花が咲いているのですか?
爺やの住んでいる所では、例年「秋分の日」頃になるとある日突然に、彼岸花の姿が見られるので
彼岸花の姿は、まだ見られませんが・・・

        

この公園のは、随分早いのですネ
それとも、今年だけが早いのでしょうか?

        



       
今晩は (ララ)
2014-08-30 23:00:38
珍しい朝顔ですね。
大きさはどの位なのでしょう!
彼岸花今年は早いのでしょうか?
群生も見事なものですが、
写真に写すにはパラパラ感覚が有った方が好きです。
きれいな赤い彼岸花見てわくわくしてきます。
花咲爺やさんへ (花日記)
2014-08-31 21:28:01
花咲爺やさん、こんばんは~♪

「ケチョウセンアサガオ」は、
花日記も今年初めて見るお花でよく解らず、

ネットで調べたら、別名アメリカチョウセンアサガオ
≪中央アメリカおよび南アメリカが原産で、現在はアフリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパに分布する≫
と書いてありました(*'▽')/

長良公園の彼岸花は、昨年のPhotoを調べたら8月31日に蕾を
9月5日に開花したのを撮ってありました~

今年は気温が低いからかな? 昨年より1週間以上早いですね~

<例年「秋分の日」頃になるとある日突然に、>
本当にそうですよね~(*'▽')~☆

コメントを♪(*^・^)ノ有難う~♪

ララさんへ (花日記)
2014-08-31 21:29:17
ララさん、こんばんは~♪

花は直径10cm程で、長さは15cm程くらいかな?

彼岸花が全体的に今年は早いのかは分かりません^^;
でも長良公園のは、昨年も早いなぁ~って思いましたが、
今年はもっと早いですね~(@_@)

ララさんは、写真撮りはパラパラ間隔の方がお好きなんですね♪
そうですね~あまりにも込み合って咲いてると、
周りのお花が邪魔になりますよね~(*'▽')-☆

ララさん、いつもセンスの良いPhoto撮りされますから、
又、彼岸花でも見せていただくのを楽しみにしています~(*'▽')/

コメントを♪(*^・^)ノ有難う~♪

コメントを投稿