昨日のディープジギング。
西側の海は時化。
船長曰く
「船酔いしなければ出船できるよ」
「では、行きますか!」
って事で出航!
しかし、思った以上のウネリ。私は大丈夫だが果たして同船者は大丈夫か!?
荒波を越え、どうにかポイント到着。船長に聞くと水深190m。
300gのジグで底が取れるか?
同船者は五目釣り。電動リール。羨ましい~
同船者、1投目で5kgクラスのヒレナガカンパチゲット!いいね~
これに続けと、ジグを落とすも鯖祭り。
船も大きく揺れるので、底取りが困難。
初のディープジギング。何が辛いか?なんといっても、ジグの回収が一苦労!腕パンパン(笑)
なんやかんやしていると、船長が
「終了」って。
なぜ?
どうやら同船者が酷い船酔いらしい・・・
帰港。
実釣1時間弱。。。
消化不良。
不完全燃焼。
「よし!こうなったらフカセに行く!」
餌を買い、大好きな地磯へGO!
ところが、この日はついていない。満員御礼。
仕方なくとなりの磯へ。
3時まで餌取りすら居ない。
3時過ぎ。
ダツが大量発生。
マズメ。
オジロの猛攻。
納竿。
なんか、ついていない1日でした。。。
もしかして、年内メジナを釣るのは困難なのか!?
黒鰓会専務に続けと、頑張っているのだが。。。専務、申し訳ない。会長の座を譲るよ(笑)
西側の海は時化。
船長曰く
「船酔いしなければ出船できるよ」
「では、行きますか!」
って事で出航!
しかし、思った以上のウネリ。私は大丈夫だが果たして同船者は大丈夫か!?
荒波を越え、どうにかポイント到着。船長に聞くと水深190m。
300gのジグで底が取れるか?
同船者は五目釣り。電動リール。羨ましい~
同船者、1投目で5kgクラスのヒレナガカンパチゲット!いいね~
これに続けと、ジグを落とすも鯖祭り。
船も大きく揺れるので、底取りが困難。
初のディープジギング。何が辛いか?なんといっても、ジグの回収が一苦労!腕パンパン(笑)
なんやかんやしていると、船長が
「終了」って。
なぜ?
どうやら同船者が酷い船酔いらしい・・・
帰港。
実釣1時間弱。。。
消化不良。
不完全燃焼。
「よし!こうなったらフカセに行く!」
餌を買い、大好きな地磯へGO!
ところが、この日はついていない。満員御礼。
仕方なくとなりの磯へ。
3時まで餌取りすら居ない。
3時過ぎ。
ダツが大量発生。
マズメ。
オジロの猛攻。
納竿。
なんか、ついていない1日でした。。。
もしかして、年内メジナを釣るのは困難なのか!?
黒鰓会専務に続けと、頑張っているのだが。。。専務、申し訳ない。会長の座を譲るよ(笑)
若干1名の船酔いで、せっかくの釣りも
満足な釣りが出来ずすみませんでした。
さらに、挨拶も出来ないまま帰ってしまい、
すみません。
本当は、夜にお誘いしようと思ってたんですが、保養所に帰ってきたらそのままダウンしてしまいました。これに懲りずにまたよろしくお願いします。今度は一緒に磯に行きたいですね^^
それより会長!忘年会やりましょっ
こちらこそありがとうございました!
船釣りのほうは、酔わなかったてっちゃんさんの方が不思議です(笑)何せすごいうねりでした。それに、あの水深 私には初めての経験でちょっと無理がありました。もっと鍛えないとです。今度はフカセで一緒に竿を出しましょう!
忘年会やらないとですね。皆忙しそうだし、何時がいいやら・・・考えてみます。メジナはさぞかし美味しかったことでしょう!