十六夜月も過ぎ秋本番!きのこシーズンに突入しました。
今年もやはり第一回は富士山周辺のきのこから開始です。
農園の作業を見ながら仲間三人のタイミングのあった日に出かけます。
04時我が家をスタート仲間を拾い、東名を使い一路目的地へ

今年はスバルラインがウイークディが無料でした。
3合目~3.5合目からスタートし下山、鑑定の先生の店へは11時過ぎに帰った。
先生も次から次の鑑定依頼に大忙しです。
時には大物芸能人やその奥様も鑑定依頼に来られるそうな!
さて誰でしょうか?
本日の収穫したきのこは~♡
✫ナラタケ(ボリとかアシナガとかいう)・ツバアブラシメジ・アブラシメジ・ショウゲンジ・チャナメツムタケ
シモフリシメジ・ハタケシメジ・アイシメジ など

キノコ料理‥きのこずくめです
・今夜は早速、家族できのこ鍋です。 先生の店で購入した放蕩を入れ
味噌味です。味噌もお店で地物の味噌を購入した。 美味しい!
・明日のお昼はナラタケを使ってキノコそばと夜はハタケシメジのきのこご飯
・残ったきのこは佃煮風に煮て保存しました。
※詳しい写真はフォトチャンネル「富士山きのこ散策」で掲載/HPでも掲載します。
今年もやはり第一回は富士山周辺のきのこから開始です。
農園の作業を見ながら仲間三人のタイミングのあった日に出かけます。
04時我が家をスタート仲間を拾い、東名を使い一路目的地へ

今年はスバルラインがウイークディが無料でした。
3合目~3.5合目からスタートし下山、鑑定の先生の店へは11時過ぎに帰った。
先生も次から次の鑑定依頼に大忙しです。
時には大物芸能人やその奥様も鑑定依頼に来られるそうな!

本日の収穫したきのこは~♡
✫ナラタケ(ボリとかアシナガとかいう)・ツバアブラシメジ・アブラシメジ・ショウゲンジ・チャナメツムタケ
シモフリシメジ・ハタケシメジ・アイシメジ など

キノコ料理‥きのこずくめです
・今夜は早速、家族できのこ鍋です。 先生の店で購入した放蕩を入れ
味噌味です。味噌もお店で地物の味噌を購入した。 美味しい!

・明日のお昼はナラタケを使ってキノコそばと夜はハタケシメジのきのこご飯
・残ったきのこは佃煮風に煮て保存しました。
※詳しい写真はフォトチャンネル「富士山きのこ散策」で掲載/HPでも掲載します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます