ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

栽培の話

2024年05月16日 | ガーデニング
食べられるのを育てたいと思って昨秋いちごを鉢に植えてみた。やっと実が赤くなった。そろそろ、食べごろかな。昨日食べてみたけど酸っぱかった。かんたんに出来ると思ったのにそんなに甘かなかった。




このほかにゴーヤと青しその苗を植えてみた。





ゴーヤはかつて毎年作っていたときがあり食べ飽きた。ホームセンターに行ったら苗を売っていた。植えるなら今だと居間の窓辺を緑のカーテンで覆い暑さをしのごう、手を伸ばせば実は獲れると思い立った。青紫蘇はをはうどんの薬味が欲しかったから。先月、福島県民食と言われるソウメンに似た細い麺「清鶴(しんつる)麺」を手に入れたから。


以前毎年姉に送ってもらっていたからまた食べたくなって通販で手に入れた。






このしんつる麵私の近所のスーパーのどこにも売っていないそうめんに似たのどごしの良さがが好きなのだが。姉によると福島県ではどこのスーパーだって売っているのだという。福島県の県民食だとは今回初めて知った。そうそうダイソーでは大葉の種入りセットが売っていたので買ってきた。40日くらいで大きくなるらしい。