プリウスと風景

私にとっての「銀河鉄道」プリウスで旅へ、そして自由な思考表明をと考えています

梓澤要さんの『正倉院の秘宝』

2010年11月01日 |  見た風景・見に行きたい風景
10月25日のニュース”大仏殿で発見の刀は1250年間不明であった正倉院の宝物であった”に関連して思い出した歴史ミステリー?の本は

梓澤要さんの『正倉院の秘宝』であった。
光明皇后は世間の言うように聖武天皇を終生愛したわけではなく、だから寝台も含めて正倉院に送り込んだとか言っていたようだ。

アズサワカナメって男かと思っていたけど女性でした。明大で考古学を勉強した方で、確かに基礎力がおありになる。

ついでに以前撮影した他の校倉造の写真を紹介する。
これは東大寺けいだいにあるもの。やはり管理が。


こちらは東寺のもの


こちらは本家正倉院内で左側にあるもの。木立のかげになってよく見えないが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都御所で車中泊  | トップ | EVからHVへ ボルトとフーガ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 見た風景・見に行きたい風景」カテゴリの最新記事