パワハラ

2017-05-01 05:57:25 | 日記
今日から5月です。

鯉のぼり・メーデー、気温もどんどんアップです。


今村復興大臣が大きな声をあげて・いい加減な発言で辞任した。

世の中・・・職場では大変パワハラが多いのですよ。大勢の人の前で大きな声をあげたりして

そんな奴は家ではどうしてるのかな

大きな声・DV・・意外とそんな人や家も多いみたいですね。

私もそんな人、何人も見てきました。正直馬鹿ですよ。

大きな勘違いですね。

そういう奴に限って・・・部下に言われると大怒り・地位の高い上司にはゴマすり・・・

その変化に笑ってしまいます。

全く言葉遣いが違います。

完全に2枚舌・2重人格

今村さんは安倍さんに向かって吠えていないでしょう。

なんか・哀れになってきますよね。



これって教員だけではなく、警察、消防、自衛隊、看護師、介護士にもあるみたいですね。

実際教員のいじめ・パワハラもひどいですよ。

新任は朝早く来て先輩の机を拭き、お茶を入れておけ、体育系の奴が多いね。

今もこんな前近代的なことあるのかな

何人も病気になり、高い倍率越えた教員が辞めていきました。

人生返してくれですよ。



約3人に1人が職場でパワハラの経験・・・・・・厚労省調査

職場でパワハラを受けた経験を持つ人が

およそ3人に1人に上ることが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省が去年、企業で働く男女1万人を対象に「パワーハラスメント」について調査した結果

「過去3年間にパワハラを受けたことがある」と答えた人は

およそ3人に1人にあたる32.5%に上りました。

2012年に行われた、前回の調査より7.2ポイント増えています。


このうちパワハラを受けても会社に相談しなかった人は40%に上り

理由として最も多かったのは「何をしても解決しないと思った」で

次いで「不利益が生じる」でした。

同時に行われた企業4500社あまりを対象にした調査では

相談窓口を設置している企業は73%で

予防や解決に取り組んでいたのは半分にとどまりました。


厚労省は「働きやすい健全な職場を目指して対応を強化していく」としています。



自殺の大きな原因にもなりますし、実際なってますよ

パワハラしてる人、「昔はみんなそうだった」と言ってますが

パワハラがあるような職場がはたしていいのか・伸びないよ

大人の世界ですから指導はせめて個別に別席で相談したり

飲み会で話したりいろいろ方法はあると思うのですが

大声のフロワーは嫌いです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教員過労死ライン突破・・小... | トップ | お前はそれでええのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事