こぬきさん一生懸命

座右の銘は一生懸命。時々写真がっつり旅日記を更新します。

カフェイン摂取注意

2015-08-02 21:56:15 | 本日のぼやき

息苦しい...
手足の先が痺れる
おまけに喉の圧迫感、詰まった感
心臓バクバク

最悪や(*_*)

原因はカフェインを摂りすぎた。

今日は朝に湯のみ一杯のアイスコーヒー。
昼間にハンバーガーにブルックリンジャーに入れた大量のアイスコーヒー2杯。
もちろんブラックで。

おバカ、明らかに摂りすぎ。
お陰様でこの有様。

何でや!と思い、まさか、、と思ってググったら。

出るわ出るわ出るわ~~~
自律神経失調症の人はカフェイン大量摂取は危険なことを初めて知りました。。

http://www.etc-karada.com/kenryou/trivia/jss-cafein.html

交感神経を過剰に刺激して、体を緊張状態にしてしまうらしい。
だから喉の圧迫感が酷く出てるんだと推測。

何もない日は緊張状態をほぐす抗うつ剤薬や安定剤を飲んでないから余計に(*_*)

それと暑さもあるね。

こう書いてるけど、実は数ヶ月まえからひと月に一度心療内科でお世話になってるんです。
内科に言われて、ようやっと重い腰をあげて病院へ行き始めて治療を始めました。

今、元気に動いているのは心療内科で治療しているおかげでもあります。
担当医が女医さんで話しやすく理解してくれてるところも有難い。

明日は病院の日。
しかも中途半端な時間でしか予約できなかったから会社もお休み~。
こないだ何気なく自分の身に起きてる病気のことを社長や同僚に言ったら理解を得てくれました。

あー明日病院で何を言おう。
まず、体調が平気そうだから薬減らして朝だけにしてたけど、やっぱ前みたいに戻して夜も追加してもらおっかな笑
梅雨明けした途端、この暑さにまた自律神経が乱れ始めて、うーんやっぱ夜も飲まないとダメかなって思ってる。
何もない日は飲まないけど。w

あと、これを書いたのは自分への戒めの意味。
コーヒーは控えます!!!!2杯以上はアカン!!
明日病院終わりにハーブティー屋さんにでも寄って、自律神経性に見合ったハーブティーを調合して貰って今後ハーブティー飲もう!!

これからの時代はハーブティーや!!←意味不