鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

google earthで見る世界と今回のベリキューの新曲は気合が入ってるね。

2009年06月06日 | デジタル関連
C-uteの7月発売の新曲「暑中お見舞い申し上げます」が郵政公社の暑中見舞いのイメージソングになるらしいって。下記が重要!しかし、レコード大賞新人賞→翌年もレコード大賞出場ってでかい勲章やよな。こういうタイアップが付くんだから。

(応募券を「かもめ~る」に添付して、℃-ute (各メンバー)宛に暑中見舞いを送ると抽選で℃-uteから返事が届く! メンバー6名×100枚=合計600名の方に℃-ute各メンバー直筆の残暑見舞いが当たっちゃうキャンペーン実施!)

マジで、なっきぃ(中島早貴)に送るよ。この曲はなかなかいいカバー。ま、悪く言えば、オリジナルのままヤンって話しなんだろうけど、remixしたって大体はオリジナル越えれないんだから。モームスの「ペッパー警部」と違って、キャンディーズなのがいいのかも。ピンクレディーなんか、あの頃からキワモノなんだから、違う時代に売れるわけないってことですよ。あれに比べると、100倍マシ。http://www.youtube.com/watch?v=LDDY_2Zm4nE

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。いい曲っしょ。さぁー、明日は日本代表対ウズベキスタンだよ。日本国民なら、君が代からスタンダップで戦闘態勢!ゲキハロの練習中じゃないの?って。そう。来るよね?今回は公演数少ないけど。http://www.helloproject.com/event/0903000000_butai_cute.html

ベリーズも今回の「青春バスガイド」結構プロモしてるよな。去年後半を棒に振った「MADAYADE」とか「モンキーダンス」とは全然違う。ま、この2つはそもそも駄曲だから。「抱きしめて抱きしめて」もアレンジ安かったし、ほとんどプロモなかったし。今回は、テレ東の大江アナがPV登場。ラジオとか結構メンバー総動員で回ってるよな。今日も川崎、明日も舞浜と表参道だっけ?公開録音。川崎は夏焼雅と徳永千奈美が出演だったらしいが、その後に握手会あったそうで。行けば良かったよ。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。今回の目玉はこれだよ。ラッピングバス!http://www.youtube.com/watch?v=AD9qG40uwuA見に行こうかなって。あ、新宿から渋谷あたりが狙い目だよ。で、買ったよね?Aパターンしか買ってないから、Bパターンも買うよって。今回の気合が分かるじゃん。2パターンあるってさ。

で、話しは最近のフェイバリット「google earth」。「核施設」、「ミサイル」、「寧辺」とかいう用語を入れると、昨今の北朝鮮の核再処理施設、核実験場、テポドン2の発射地点などが、丸見えという。いや、パキスタンやイラン、シリア、リビアなんかの核施設も丸見え。もうこの時代、各家庭で見れるんだから、北朝鮮が秘密にしてるのなんか全く意味がないよな。旅行好きなら「ナスカの地上絵」、「アンコールワット」、「ピラミッド」なんかも。サッカー好きなら、「カンプノウ」、「サンチァゴベルナデウ」、「アンフィールド」、「スタンフォードブリッジ」、「オールドトラフォード」、「ジュゼッペメッツァ」、「マラカナン」などのスタジアムを見るのもおつ。

ノソ*^ o゜)>なっきぃの出身中学もバッチリだよって。あ、マーキングしてるんだ。いいよ。しなくても。越谷と厚木の距離感が凄いよな。これが、熊井ちゃんとなっきぃの距離感かーって。もしかして、ベリキューメンバー全員マーキングしてる?中学校にフラグをって。止めて欲しいんだけど。

東京からの遠さが分かるな。ベリキューメンで東京からぶっちぎり遠いのが、千葉の大網の鈴木愛理(有名な高級住宅街の)と厚木の熊井ちゃんやな。愛理の家はプロゴルファーだから、通勤とか一切関係ないから分かるが、熊井ちゃんの家はなー。東京に通えるところじゃないんやけど。横浜なら通える?東京なら片道2時間とか通勤あるからな。そのパターンかな。あ、後ストリートビューもおもしろいよ。おうちが見えるのはどうかって話しもあるけどな。むかつくのは、対馬に「わが領土だ!」って写真上げている(ハングルで!)朝鮮人。マジで死ねと。尖閣にも中国人が同じことしてるし。

川*^▽^)>東京から遠いとか、余計なお世話じゃんよ。今日、日本勝つかな?予想は?1対0で勝つんじゃないって。ほんとがんばれ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿