goo blog サービス終了のお知らせ 

ザインことザイクス【ZX】の実態 ~Zynekiller通信

『ザイン(現:ザイクス)』の実態を告発する「ザイン帝國の真実」管理人・Riotの
ちょっとした主張

「竜神列島」とラムタラメディアワールド

2006-08-29 10:17:11 | 徒然語り
 DVD「竜神列島」がこの度発売となりましたね。私も入手して、生暖かい目で…もとい、じっくりと鑑賞させていただこうと思います。

 このDVD発売イベントを、秋葉原の「ラムタラメディアワールド」で行うそうですが、はてさてどうなることやら。

ラムタラメディアワールド

 軍士blogでは盛んにイベントの告知を行っておりますが、果たして彼等はあそこがどんな店か知った上で、そんなことをしているのでしょうかねぇ?

 実は私、昨年の「Thunderbolt」発売の際、ラムタラメディアワールドに入荷する…という情報を入手したので、ちょっと入ってみたのですよ。
 結論から申しますと、エロビデオの城…と言っても差し支えないような、すごい場所でした。
 1Fはアニメビデオ、アイドルビデオ。
 2F以上はほとんど全てアダルトビデオ・DVDなのですが、フロアを上がるにしたがって品揃えがどんどんマニアックになってゆくのです。一般レンタル屋のアダルトコーナーとは比較にならないほどの密度の濃さです。現在流通しているエロビデオ・DVDに、ここで揃わないものはないのではないか、と思わせるほどです。
 加えて、広いとはいえない店内にぎっしりと商品が並んでおり、人がすれ違うのにも難儀するほどです。そこに、ムサい髪をして大きなリュックを背負ったアキバ系の兄ちゃんがウロウロしています。
 この超濃密エロエロゾーンの上のイベントスペースで、アライドのイベントが行われます。ザイクス会員はこんな店に平気で入れるのか? 自分達のやっていることに何の疑いも抱かないのか? 不思議です。
 正直申しまして、男の私も「入りたくない」と思える場所でした。

 まあ、どんなに張り切って広告出してイベント打っても、つまらないものは売れないでしょうから、イベントは変わらず内輪だけ、売り上げもThunderboltと同じような結果に終わるのではないでしょうか。

ガイアトロン・その後

2006-07-23 13:54:33 | 徒然語り
 あれから毎日ガイアトロンカップを使って水を飲んでいる(1日に1.5ℓ以上の水を飲むのは、効果的な健康維持の方法のひとつです)のですが、少し風邪をひいたくらいで全く健康、快活そのものです。槍城氏の言うことは大嘘、ザインエネルギーが私を滅ぼすなんてあり得ません!!
 味が変化した…というのも最初の数回水を口にしたときにそう感じただけで、すぐに脳が慣れてしまったのでしょうか、あまり味が変わったとは思えなくなりました。
 その後、ガイアトロン(磁化杯)よりも水が美味しくなるポータブル浄水器を購入、今ではすっかりその味の虜となっております。

 これです→ 世界70ヶ国で愛用されているドイツ生まれの浄水器ブリタ

 これには驚きました。水がすごく甘くなっているのです。今住んでいる辺りは水道水のカルキ臭も少なく、それほど悪い水ではないのですが、そのカルキ臭が完全に取れ、味がハッキリ分かるくらいにまろやかになりました。
 人体の7割前後は水で出来ているといいます。美味しい水を摂ることは健康の第一歩ですので、皆様にもオススメします☆
 (都市部にお住まいの方は、蛇口に付ける浄水器と併用したほうが良いようです)

ガイアトロンカップの正体

2006-07-16 06:20:42 | 徒然語り
 彼女が、ガイアトロンカップの「正体」を見つけてくれたので、皆さんにご紹介します。
 こちらをご覧あれ。

磁化杯ビューティーマグ

 これと同じものを仕入れて、神紋をプリントして売っていたんですね。
 2980円で売られているものも、ザインの時間、もといぼったくりエネルギーにかかれば3万、4万円になってしまいます…
 ちなみにこのカップ、中国製だそう。小島の大嫌いな中国ですが、儲けるためなら四の五の言ってられないということでしょうw

ガイアトロンをgetしましたw

2006-07-09 14:56:28 | 徒然語り
 先日、彼女がこちらに来て、念願のふたり暮らしが始まりました☆
 彼女が、昔買ったという「ガイアトロンカップ」を持ってきたので、私も使わせて頂いております。
 確かに水は美味しくなりますね。カルキ臭さが結構緩和され、スッキリとした味わいで飲みやすくなります。
 でも、頭良くなったりしないし、これを使ったおかげで私が滅ぼされるということもないでしょうねwww
 まあ、何もないとは思いますが、もし何か変化があればこちらでご報告させていただきます☆

サッカーW杯日本代表の戦いに思う

2006-06-15 01:55:38 | 徒然語り
 今更ですが、ついに始まったW杯。本来ならTVで見たいのですが、現在TVが無いので、スポーツ新聞やネットで結果を確認しております。
 日本代表の初戦、本当に残念でした。ラスト10分で3点取られるなんて、「キャプテン翼」みたいな試合展開ですね。
 オーストラリアの猛攻をしのぎ、よし勝てる! と思ったあの時間帯で点を取られて、ピッチ上の選手は相当ガックリ来たんでしょうね… この時のために身体も精神も鍛え上げ、大きなプレッシャーを乗り越えてきたはずの選手でも、このようにメンタルが崩れるものなのですかね。
 何があっても前を向き、モティベーションを失わない、強い心。私が想像できないほどに鍛え上げた選手ですら、持つのは困難なもののようです。私など、まだまだ全然その境地には至っていないのですが、少しずつそこに近づいていきたいものです。

 ちなみに小島露観は、この試合について「日本チームの終盤のバタバタの3失点は旧日本の未来を映像化したものだ。幸先良し!」などと相も変わらず適当なことを抜かしてます。やれやれ。

人生を変えるための「対価」って?

2006-05-21 13:54:18 | 徒然語り
 世の中には、ザインに限らず、「これであなたの人生が変わるのだから、この金額は安いものです」と言い、高額な商品を勧めてくる者が多数おります。
 最近私は「速聴」をやっており、それにあたって某S○I社の資料を取り寄せたところ、営業の電話がかかってきて、やはりこんなことを言われました。
 こういうことを言ってくる連中や、このblogを読んでくださる皆様にも言いたいのですが、人生を変えるのはあくまでも個人の努力と気付きなのであって、何かの商品そのものではないのですよ。
 こう言うと、「商品が人生を大きく変えるきっかけを与えるのだから、それに大きな対価を払うのは当然だ」という反論があるでしょう。
 しかし私はこれにも異論を唱えたい。「人生を変えるきっかけ」がもし与えられたとしても、それに気付きモノにしていくのは、あくまでも当人の資質と努力です。金を払って商品を手に入れたからといって、目指す目標に向かって何もしなければ、当然何も変わりませんよね。「人生を変えるきっかけ」の対価は、高額な金銭ではなく、個人の努力の積み重ね(膨大な時間とエネルギー、そして強い精神力が必要です)で支払われるものなのです。

 人生を変えるのは自分です。モノでもカネでもありません。

DEATH NOTE、クライマックス

2006-05-08 13:38:42 | 徒然語り
 漫画「DEATH NOTE」が、話のクライマックスを迎えております。
 まあ、私がうっすら思った通りになった感じがいたします。

 ザインもそうですが、いくら表面的な主義主張が正しかろうとも、それを貫く過程に不正義があれば、それはやはりおかしいのです!

「豚チェック」してみましたw

2006-04-29 20:15:08 | 徒然語り
 2chのザインスレでも書かれておりましたが、最近ザインでは豚を目の敵にしておりまして、「豚度チェック」なるものまでやってます。

シオン大富士店 聖品図鑑

 面白そうなので、私もやってみました。


──あなたの豚度CHECK!──"

1・必ず群れる
いいえ。あまり群れるほうではないですね。

2・脂身が好き
脂ばかり食うと、体がだるくなる。いかん。

3・いくらでも食いたい
そんなことはない。

4・すぐブーブー不平を言う
不満があるということは、そこに問題があるということ。
ならば、その解決法を考えて実行するのが先決だ。ウダウダ言ってる暇などない。

5・いろんな面においていつも飢餓状態(女が欲しい女が欲しいなんて思っているのも豚の思考)
そんなことはない。

6・ゲテモノ食い
イナゴの佃煮…って、ゲテモノだろうか?
普段から食しているわけではないし、ゲテモノ食いではないわな。

7・運動嫌い
そんなことはない。

8・惰眠をむさぼる
私は忙しい(マジで) チンタラ寝てる場合じゃない。

9・人との距離が測れない。だから礼儀知らずになりやすい
周囲の人がどう思っているかは不明だが、自分としてはそんなことはない…と思う。
人との距離が測れず礼儀知らずなのは、逆にザインの社員軍士に多いのでは?

10・デブ又は内蔵脂肪過多
いやいやw 最近仕事ばかりやっているおかげで、どんどん痩せてきてます☆ やった☆

11・付和雷同
付和雷同は、私の最も嫌うところのひとつです。それって「自分」がないから。
しっかりとした自己を持たないから、人に騙され流されるのですよ。

12・やくざが怖い(やくざは人。人に対する恐怖がある)
そりゃ怖いです。普通そうだと思います。

13・ヤる相手を選ばない
そんなふしだらな男じゃないです。

14・金があったら遊んで暮らしたいと思う
遊んで暮らすのは、私のやりたいことをやって社会的使命を果たして、ジジイになってから。

15・難しい事は嫌い、実利に通じないと関心がない
これは当たってるかも。
小難しい理屈ばかりが先行する物事が嫌いなので。

16・自分の感覚が信じられない、自信がない
自分を信じられなくて、何を信じるのですか?
今はザインとの関わりを通して、自分に自信がつきました。

17・芸術作品には無関心
今のところ、あまり関心がわかないなぁ。

18・人と戦えない。争いはしても戦えない
戦ってるでしょ? ザインと。

19・おせっかい
いらぬお節介は焼かない主義。

20・野菜の生ジュースが飲めない(青汁、人参)
毎日飲んでます。おかげで健康そのもの。

21・脳の血の巡りが悪い
最近野菜を摂ってるし、速聴を始めたので脳みそは絶好調ですw

22・濃い味が好き
そんなことはない。

23・金銭高い(要はケチ)
そんなことはない。

24・新しいことを学ぶ意欲に乏しい
学びたくてしょうがないです。

25・人生最大の目的が安定した生活
ザインのような連中に騙される人を一人でも少なくするために何をするか。何ができるか。
私のライフワークとして、それを現在模索しております。


 当てはまる項目は3つ。私は「豚」ではないようですw
 設問を見ると、むしろ軍士をはじめとするザイン会員に当てはまる気がしますね。だからこそ「オペ受けろ」なのでしょうが。
 社会の中で、自分に起こることを真正面から受け止めて、自分なりに生きがいを見出して頑張っていれば、商品も儀式もいらないですよ☆

 ちなみにザインでは、豚を嫌うあまり、現在豚エキスの含まれているものは摂取するな! と指示が出ているんですよ☆
 カンガさん(S.Yさん)、ブログで豚骨ラーメンを美味しく食べたことを書いてますけど、大丈夫なのかなwww

カンガの徒然なるミーハー日記・ネギ山ラーメン

桜に思いを寄せる

2006-04-09 13:26:14 | 徒然語り
 桜が咲きました☆ 花見頃です。他の花も綺麗に咲き始めるこの季節、いいですね。私も花見に行こうと思ってます。
 で、ザイン軍士のBlogなどでも、やはり桜がネタになってますね。まあ予想通りでしたが、「桜を愛でる気持ちは、私も彼等も同じだ」と信じたいものです。
 ただ、軍士の中には「もののあはれ」を解さない者もいるようで、茜薔薇は「桜が綺麗ですね、一年中咲いていればいいのに」といったことを営業メールに書いたらしいです。
 散り際の満開の桜が一番美しく、そしてはかなく散ってしまう… そこに趣を感じるのが「古来よりの日本人の心」かと思うんですがねぇ。彼女のような人間を見ていると、ザインの「自然復興」なんてのも嘘っぱちだよな、と改めて思うのでした。
 …何だか無粋な話になってしまいましたが、とにかく桜は綺麗です。特に散り際の満開の桜。今週半ばには花見の予定がありますので、いくらかのアルコールと共に、じっくり桜を愛でるとします。

本を読みたい

2006-03-30 13:11:36 | 徒然語り
 ここ最近、本を読みたい、知識を蓄えて思考を深めたい、という気持ちが大きくなっております。
 私は大学を辞め、フリーターをしながらなし崩し的にザインにのめり込み、そこを抜け出した後も「請負社員」(まあ、フリーターに毛が生えたようなものかもしれませんが)として働いております。
 残念ながら、経済的には「負け組」ってやつでして、周りの人達の大半は「その日暮らし」で日々を生きている感じです。他人はともかく、私は「格差社会の底辺、もしくはそこより少しだけ上」の現在の居場所を見渡して、この国の明日に不安を抱いております。
 大学を辞めてしまった私ですが、その後の社会経験、ザインに在籍していた際のカルト経験を経て、かつては「フーン」と思うだけだった本の数々が、非常に面白く思えるのです。
 世の趨勢も他人の思惑も個人にどうこうできるわけではありませんが、考えること、自分の意見を持ち、機会があればその意見を公開することは決して無意味ではありません。私はザインとの関わりにおいて、それを確信しております。思いつきとちょっとした義憤から始めた「2chのまとめサイト」が多くの方に閲覧され、ついには雑誌やTVで報道されるに至ったのですから。
 国家云々、社会云々、イデオロギー云々といった途方もない話ではなく、先ず個人がより良く生きるためにはどうしたら良いか? 自身の経験を踏まえて、じっくり考えてみたいですね。