ひろし君の読書や旅日記

昨日より今日が少しは面白くなるかな て思って

「安倍はサイコパスだ」をユーチューブ「哲学入門チャンネル」で考えた

2020-04-13 20:08:44 | 読書感想
じゅんちゃんの「哲学入門チャンネル」のなかで何回か聞く言葉に、「安倍はサイコパスだ」と言うのが有ります。最近のでは、4月8日にアップされた「緊急事態宣言がされた記者会見で見えたこととは?」の結語の部分でハッキリと語っています。では、サイコパスとは一体何なのでしょうか?
    反社会性パーソナリティー障害
六訂版の「家庭医学大全科」によると、サイコパスは現在では反社会性パーソナリティー障害と呼ばれているそうです。その内容は次の様に書かれています。「この障害は、社会規範に反する行動を良心の呵責なく行う人々に診断されるものです。男性に多く知的な印象を受ける場合も少なくないのです。社会規範や道徳に顧慮はなく、自己の利益や都合といったことを追求します。このため、やはり自分からこの障害のために医療機関を受診することはなく、多くは犯罪が犯されてから、その原因を検討されるなかで明らかになってくるものです。」では、この障害は病気と言えるのでしょうか?これは、精神病質といわれ「精神病ではなが、正常との中間状態をいう。あるいは人格の正常からの変異・逸脱をいう」らしいです。
    「安倍はサイコパスだ」を考える
では、この様な基礎知識からみて、我が国の行政府の長の安倍を一人の政治家として見た時に、どうだろうか?じゅんちゃんが、色々な機会で話している様に、安倍のこの数年間の統治には次の二点が大きな特徴として指摘出来るようです。第一は、「近代の積み上げてきた、法の支配の原則を破壊する」です。この事の具体例は多数有ります。例えば、「法案の根拠になるデーターの捏造」「公文書の改竄・隠蔽」「検察違法人事の執行」などなどです。第二には、「人命を軽視する統治」です。今回の緊急事態宣言でも、休業・休暇を国の要請で行いながら保障に付いては景気対策以上の事はほとんど行おうとしません。この様な状態を、じゅんちゃんは「兵糧なしで籠城しろというメッセージ」と表現しています。この様に、安倍はサイコパスの特徴である「社会規範に反する行動を良心の呵責なく行う人」の振る舞いをしていると言えます。ですから、安倍を「保守主義者」とか「歴史修正主義者」などと呼ぶ事は、この様な観点から考えると意味のない事になってしまいます。

では何故、サイコパスの人間が長期にわたって政権を維持し続けられるのか?と言う重要な点はまたの機会に書きたいと思います。ユーチューブ「哲学入門チャンネル」は、事柄の本質に付いて学ぶ事が多いので是非ともご覧ください。


コメントを投稿