コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
竹あかり
(
幸せなさち
)
2024-02-28 06:17:49
おはようございます
竹あかり、とっても綺麗ですね
スカイツリー?の色と調和して
素敵です
水の美味しいところ
熊本も上位に入って嬉しいです
偶然ですが、昨日も湧水池に行きました
今日も別な湧水池に行ってきます
私の住んでる山も水が美味しいところですよ
Unknown
(
太郎ママ
)
2024-02-28 08:51:53
綺麗な画面ですねぇ。
どのような場面が撮れたでしょうか?
綺麗で美味しい水。
東京の水道水も美味しいとか?
Unknown
(
しずか
)
2024-02-28 10:37:33
おはようございます☀️😃❗
竹あかり、とても綺麗ですね✨
空に光の輪が浮かんでいるよう。
中国のイルミネーションに似ているような気がします。配色もまた見事ですね。
静岡県の水は上位にランクインすると思っていましたが残念😫
Unknown
(
笑子
)
2024-02-28 11:18:16
とても美しい竹灯
色合いが素敵~ファンタジー♪
水がきれいは
やはり地方でしたね
それでもどこでも海外よりいいですよね(^_-)-☆
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2024-02-28 13:03:18
水道水の美味しいランキング1位は鳥取県ですね。
意外でした。東京の水道水も美味しくなっているそうですね。
色とりどりの風船が飛んでいるような
竹灯りは綺麗ですね。
気持ちがウキウキします。
昨日の強風は凄かったですね。自転車を漕ぐのも
大変だったでしょう。
Unknown
(
みいはあ
)
2024-02-28 14:14:25
丈灯とってもきれいですよ。美しさ十分に伝わります!大丈夫です。
水の美味しいところ!そうなんですね。」なんとなくわかるかな。私のところは全国3位ですよ<(`^´)>
だからお酒も美味しいかな?
是非、我が県においでくださいね。
美味しいものもいっぱいですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-28 20:00:40
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
背景にスカイツリーが見えます。
ここにカメラマンが集まりますよ。
どこかのコンテストにこの場面が入賞していましたね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-28 20:00:52
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
とても綺麗でしたよ。
前年にも行われていたようです。
私は今回初めて行きました。
東京都の水はけっこう下位の方でした。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-28 20:01:06
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
中国のイルミってこんな感じですか。
静岡県は富士山からの水が想像されますよね。
人の少ない地域がよさそうですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-28 20:01:21
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
色合いが素敵ですよね。
ここでかなり粘りました。(笑)
ヨーロッパは飲めませんからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-28 20:01:34
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
東京の水は機械を通して美味しくしていますからね。
自然の状態で美味しい物には敵わないでしょう。
昨日の風は危険な状態でしたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-28 20:01:52
みいはあさん、こんばんは。
ありがとうございます。
とても美しかったですよ。
そちらはお水が美味しいのですね。
ペットボトルの水を買う必要はないですね。(笑)
新潟は行ってみたい場所の一つです。
こんばんは
(
miu
)
2024-02-28 20:11:56
こんばんは。
竹明り本当に素敵ですね!
見せて頂けて嬉しいです。
今年は是非行ってみたいです。忘れないようにしなくては。
そして水道水の美味しい県が鳥取なんですね!
昨年鳥取の実家に帰りましたが、知らなかったから何とも思わず飲んでいました。今度帰ったら意識して飲んでみたいと思いました。
でも、確かに美味しいかも。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-02-29 19:26:20
miuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
昨年から今年にかけてやっていたようです。
その前の年も知っていたけど行かれませんでした。
きっと今年も暮れくらいからあると思いますよ。
鳥取はお水が美味しそうですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
竹あかり、とっても綺麗ですね
スカイツリー?の色と調和して
素敵です
水の美味しいところ
熊本も上位に入って嬉しいです
偶然ですが、昨日も湧水池に行きました
今日も別な湧水池に行ってきます
私の住んでる山も水が美味しいところですよ
どのような場面が撮れたでしょうか?
綺麗で美味しい水。
東京の水道水も美味しいとか?
竹あかり、とても綺麗ですね✨
空に光の輪が浮かんでいるよう。
中国のイルミネーションに似ているような気がします。配色もまた見事ですね。
静岡県の水は上位にランクインすると思っていましたが残念😫
色合いが素敵~ファンタジー♪
水がきれいは
やはり地方でしたね
それでもどこでも海外よりいいですよね(^_-)-☆
意外でした。東京の水道水も美味しくなっているそうですね。
色とりどりの風船が飛んでいるような
竹灯りは綺麗ですね。
気持ちがウキウキします。
昨日の強風は凄かったですね。自転車を漕ぐのも
大変だったでしょう。
水の美味しいところ!そうなんですね。」なんとなくわかるかな。私のところは全国3位ですよ<(`^´)>
だからお酒も美味しいかな?
是非、我が県においでくださいね。
美味しいものもいっぱいですよ。
ありがとうございます。
背景にスカイツリーが見えます。
ここにカメラマンが集まりますよ。
どこかのコンテストにこの場面が入賞していましたね。
ありがとうございます。
とても綺麗でしたよ。
前年にも行われていたようです。
私は今回初めて行きました。
東京都の水はけっこう下位の方でした。(笑)
ありがとうございます。
中国のイルミってこんな感じですか。
静岡県は富士山からの水が想像されますよね。
人の少ない地域がよさそうですね。
ありがとうございます。
色合いが素敵ですよね。
ここでかなり粘りました。(笑)
ヨーロッパは飲めませんからね。
ありがとうございます。
東京の水は機械を通して美味しくしていますからね。
自然の状態で美味しい物には敵わないでしょう。
昨日の風は危険な状態でしたよ。
ありがとうございます。
とても美しかったですよ。
そちらはお水が美味しいのですね。
ペットボトルの水を買う必要はないですね。(笑)
新潟は行ってみたい場所の一つです。
竹明り本当に素敵ですね!
見せて頂けて嬉しいです。
今年は是非行ってみたいです。忘れないようにしなくては。
そして水道水の美味しい県が鳥取なんですね!
昨年鳥取の実家に帰りましたが、知らなかったから何とも思わず飲んでいました。今度帰ったら意識して飲んでみたいと思いました。
でも、確かに美味しいかも。
ありがとうございます。
昨年から今年にかけてやっていたようです。
その前の年も知っていたけど行かれませんでした。
きっと今年も暮れくらいからあると思いますよ。
鳥取はお水が美味しそうですね。