コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (笑子)
2018-06-28 16:41:55
アマガエルちゃん(*^_^*)かわいい!
撮り放題なんて!なんて羨ましい状況!
田舎なんですけど
最近あまりアマガエルちゃん見ません
声はすごいのですけど
観察が足りないかな・・・

今朝は一雨あって
おかげで湿気がすんごいことになりました
毎日恐ろしい気温の熊谷地方です(^_^;)

 
 
 
Unknown (しずか)
2018-06-28 17:14:46
何と鮮やかな!!
同じアマガエルでなく、何匹ものアマガエルが
いたのですか?
ピンクの上のアマガエルくん。
あまりに鮮やかなグリーンで、目立ちすぎてますよ!(^^ゞ
天敵に狙われないかな(..;)
 
 
 
こんにちは (マーチャン)
2018-06-28 17:29:54
これはほほえましい。
なかなかこの様なの、
見ることが出来ないでしょう。
自分はことしカタツムリ、
絵にしていなくて泣いてます。
 
 
 
Unknown (ローリングウエスト)
2018-06-28 20:22:50
紫陽花の座布団に乗るカエル!実に絵になりますね~!ここ数日暑いですね~!先週日曜日午後から晴れて蒸し暑い日々になり、真夏のような暑が続いています。今年は1ケ月季節の進み方が早いので「7月はじめに梅雨明け宣言!」なんてありそうですね。ご自身の水分補給もしっかり摂ってください。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-28 22:28:41
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここのお寺は田んぼに囲まれた感じかな。
雨上がりだったので特別にたくさんいました。
最初は嬉しくて一生懸命に撮ったけど。
たくさんいすぎて撮り切れませんでした。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-28 22:28:51
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
天敵はどうなんでしょうね。
鳥とかに狙われそうですよね。
アマガエルは小さな虫などを餌にするのでしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-28 22:29:00
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当にたくさんいましたよ。
いろいろなポーズのカエルたちです。
嬉しくなりました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-28 22:29:10
ローリングウエストさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こちらでも何匹かを見かけることはあります。
しかし無数に近くいるのは初めてです。
夢中で撮ってしまいました。(笑)
 
 
 
アマガエル (りこぴん)
2018-06-28 22:33:05
近ごろあまり見かけなくなりましたね~
かわいいですね~

私のブログ友の中にカエル大嫌いな方がいるんですよ
イラストもダメですって!
子供頃は素手でつかんで遊んでいました
懐かしいな~
コルゲンコーワのキャラクターのカエルちゃん
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2018-06-29 06:39:24
あらぁ、花も良いですが、小動物も可愛くて良いですねぇ。
シッカリアジサイに乗って、どんなこと思っているのかしら?
 
 
 
Unknown (ムームー)
2018-06-29 08:09:32
おはようございます
あら~可愛い
最近見ないですのよ、可愛いお顔していますね
好い被写体ですわぁ
 
 
 
Unknown (mitirin)
2018-06-29 08:51:57
おはようございます
大雨警報が出て居ますので、庭の片づけをしてて
遅く成りました、東京は連日の真夏日で暑そうですね
アジサイに小さなカエル、梅雨時期の風物詩ですね
小さいと、カエルも可愛いわ(^^♪
最近はカエルも見なく成りました
 
 
 
▼o・_・o▼コンニチワ♪ (すた)
2018-06-29 10:40:53
アマガエル可愛いですね~ (今はそう思えますが)
昔は夏、田舎に帰ると夫が用水路でウナギやナマズを掬い
畔でドジョウを捕まえて食卓に出るんです。
バケツを持って草むらを歩くと
一歩あるく度に数匹のアマガエルが一斉にピ~ンとはねて・・
東京育ちの私は怖くてでも子ども達の手前
怖がるわけにもいかず大変な思いをしたものです。
いつ頃からかカブトムシもアマガエルも見かけなくなりました。
庭に蛍も飛んでいたんですよ。
東日本大地震の被害で、遠浅の綺麗な砂浜や海には
高い防波堤が築かれて、道路からは海が見えず
見事だった松林も枯れ果てています。
田舎に帰る楽しみが減りました。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-29 22:59:09
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
見ませんよね。
私などはけっこう植物園とか行くからたまに見ますけど。
普通の方はほとんど見ないかも。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-29 22:59:21
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
紫陽花にはけっこういますね。
本当はカタツムリが欲しいですけど。(笑)
無いものねだりですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-29 22:59:35
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
最近見ることが少ないですね。
ここは田んぼのそばです。
ですから雨上がりに餌を求めてくるようです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-29 22:59:49
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
可愛いですよね。
紫陽花に似合いますよ。
大雨警報は怖いですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-06-29 23:00:03
すたさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は母の実家が越谷でした。
そこでもどじょうやなまずはいましたね。
たぶんカエルもたくさんいたと思います。
しかし記憶に無いです。(笑)
 
 
 
Unknown (まこちゃん)
2018-07-01 22:39:27
わ~~♪
カエルさん 可愛い 
可愛すぎます♪
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-07-01 23:12:10
まこちゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
このアマガエルが何百匹といたんです。
紫陽花はそっちのけでカエル三昧です。
比率では花が1でカエルが9くらいかな。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。