コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ムームー)
2020-08-30 05:20:10
おはようございます
こうして見れば良くわかりますね
光~うんうん
お花の特徴が際立ちますね
あのお方、いろいろなことは解明されないままですね
 
 
 
Unknown (yuta)
2020-08-30 06:52:57
おはようございます
花びらに当たる光がきれいですね。

 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2020-08-30 07:01:04
難病を抱えながらの7年余…ずいぶんと頑張ったのですよね。
出来栄えはどうあれ、まずはご苦労様ですね。
次の総理は・・・・・関心は移りましたね。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-08-30 09:06:35
世論とはそんな程度ですよね
麻生さんも退陣したのにもかかわらず
いまの地位に位置し続けてるし
中には元首相だったと忘れてる人もいて・・・
私と同じ潰瘍性大腸炎だから
今までお疲れ様でした。
日本が世界と同じ土俵に上げてくれた事は
素晴らしい功績だと個人的には感じてます。
みんな平気に悪い事はするので
そこは私は目をつぶってます。
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2020-08-30 09:47:46
冬ボタンがモノクロだとなるで違う趣きになりますね。いつもいろいろと工夫をされていて、感心します。

安倍首相、本当にお疲れさまでしたと心から言いたいです。難病を抱えての激務、さぞお辛かったでしょう。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2020-08-30 17:53:58
こんにちは。
もう8月もおわりなのに、
これだけの猛暑では。
心も体ももちません。
困ったというしかありません。
 
 
 
Unknown (笑子)
2020-08-30 19:24:57
ぐ~~んと
ムードが出る仕上げですね(^^♪

首相の病気再発での退陣。。。
確かにアメノマスクとか迷走していて
いろいろいってしまったけど
そういいながらいつもそのあとには
「でも替わりの人なんていないし」というのが
続きでありました

後任人事気になりますけど
水面下ではもう調整済みかな(;'∀')
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:26:18
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
絵も同じでしょうか。
光を読むということは大事だと思ってます。
カラーで色に惑わされて光を忘れそうになります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:26:29
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この写真のイメージは子供の頃に見たアサヒカメラかな。
その後大御所になる写真家たちがこんな写真を競ってアップしてました。
たぶん大人数のスタッフを使ってスタジオでライティングして撮っていたのでしょうね。
今思うと不自然な写真だったと思う。
私のは自然の光で撮ってるから不自然さはないですからね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:26:39
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
何しろ頑張り屋さんですね。
それは認めましょう。
次がどうかですね。
一年間のつなぎとなるのでしょうかね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:26:49
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
大変だったと思います。
仕事を続けるのには無理があるのでしょうね。
苦渋の選択なんでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:27:04
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
夏の光と違うのですよね。
冬の弱い光なんです。
こういう光を花に使えると好きな感じになります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:27:22
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
例年にない暑さですね。
おまけに何もないからつまらない。
カメラやレンズが嘆いてます。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-08-30 22:27:34
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
子供の頃に見たアサヒカメラのイメージです。
名だたる写真家たちがこんな写真を掲載してましたね。
スタジオでライティングしてスタッフを沢山使って。(笑)
きっと買って来る花も一流の花屋から取り寄せて撮るのだと思う。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。