コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
笑子
)
2018-01-30 16:57:42
本当に・・・北海道みたい!!!
邪魔者がなくスッキリしてて
空色と雪色と木の幹の色と・・・
シンプルな構図と冬の空気感がリンクして素敵です
(^^)v
水元雪景!
(
odamaki
)
2018-01-30 17:41:32
こんばんは!
水元公園の雪景色は素敵ですよね。
青空に冬の樹木に少し雪が残り綺麗です。
1・3・5枚目が好きです。
青空がことのほか綺麗に見えます。
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-01-30 18:40:01
そうはこのような、
雪景色は見られなくて、
これは貴重な風景ですね。
見ようたっていつも見られず、
絶好のもうチャンスでしたね。
こんばんは
(
miu
)
2018-01-30 19:54:36
こんばんは。
ここはほんとに美瑛みたいですよね。
雪が余計なものを隠してくれて素敵ですね~~
足跡は自転車親父さんですか?
一番に踏みしめるのは格別ですよね。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-01-30 21:46:18
うわ~まるで北海道のようですね!
美しい雪景色だこと!!
向こうからヒグマの親子でもやってきそうですよ。
こんなところを歩いてみたいな~
Unknown
(
風車
)
2018-01-30 21:48:06
こんばんは。
一瞬、どこか遠出の撮影旅行に出かけられたのかと思いましたよ。
ほんと、水元公園は都心じゃないみたいですね。
青い空と白い雪原、こんな風景が東京都でも見られる、良いところですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-30 22:38:48
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
これだけの広さを撮れる所は他にないです。
どこか遠くに行かないとね。
私のライフワークになる理由が分かると思います。
撮れる間は頑張りたいですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-30 22:39:03
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ほとんどは別館のために撮っています。
ネタ不足になるとこちら本館に登場ですよ。(笑)
雪景色は数年に一度しか撮れません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-30 22:39:17
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
四年前に大雪がありました。
2/8ですけど、その時に比べると少ないですね。
四年前は今回の三倍くらい撮影をしました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-30 22:39:30
miuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
足跡は私ではありません。(笑)
先駆者がいますよ。
八時過ぎでしたがかなりぼこぼこでした。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-30 22:39:48
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ヒグマはちょっと遠慮します。(笑)
ワンコを連れた方は良く来ますね。
大型犬だと大喜びで走り回りますよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-30 22:40:08
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
都心とは言えませんけど一応23区内になります。
埼玉千葉の隣接地になるんですよ。
もう少し早く現地に行かれるともっと良いのでしょうけどね。
Unknown
(
みちりん
)
2018-01-31 07:59:35
おはよう~♪
雪は、もう!要らないと思って居ますが
見るのは美しいですね
風が強く吹いたのですね、木の片面に雪が
張り付いてるわ、誰も歩いた後の無い、
雪上を一人の足跡って!絵に成ります
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-01-31 08:51:13
うわぁ、きれいですねぇ。
銀世界ですね。
雪景色
(
風太郎
)
2018-01-31 13:21:04
自転車親父さん
こんにちは
水元公園の雪景色見事ですね
この所の寒波で何事も手につきません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-31 22:43:43
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
自分の所に降られるのは困りますね。
しかし風景の写真は良いですよ。
見ているのが一番です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-31 22:43:58
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これでも東京都23区内です。
雄大でしょう。
撮り続けている訳が分かってもらえますか。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-31 22:44:12
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
余り遠くには行かれません。
ガソリンも高くなりました。
近場で撮影が一番です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
邪魔者がなくスッキリしてて
空色と雪色と木の幹の色と・・・
シンプルな構図と冬の空気感がリンクして素敵です
(^^)v
水元公園の雪景色は素敵ですよね。
青空に冬の樹木に少し雪が残り綺麗です。
1・3・5枚目が好きです。
青空がことのほか綺麗に見えます。
雪景色は見られなくて、
これは貴重な風景ですね。
見ようたっていつも見られず、
絶好のもうチャンスでしたね。
ここはほんとに美瑛みたいですよね。
雪が余計なものを隠してくれて素敵ですね~~
足跡は自転車親父さんですか?
一番に踏みしめるのは格別ですよね。
美しい雪景色だこと!!
向こうからヒグマの親子でもやってきそうですよ。
こんなところを歩いてみたいな~
一瞬、どこか遠出の撮影旅行に出かけられたのかと思いましたよ。
ほんと、水元公園は都心じゃないみたいですね。
青い空と白い雪原、こんな風景が東京都でも見られる、良いところですね。
ありがとうございます。
これだけの広さを撮れる所は他にないです。
どこか遠くに行かないとね。
私のライフワークになる理由が分かると思います。
撮れる間は頑張りたいですよ。
ありがとうございます。
ほとんどは別館のために撮っています。
ネタ不足になるとこちら本館に登場ですよ。(笑)
雪景色は数年に一度しか撮れません。
ありがとうございます。
四年前に大雪がありました。
2/8ですけど、その時に比べると少ないですね。
四年前は今回の三倍くらい撮影をしました。
ありがとうございます。
足跡は私ではありません。(笑)
先駆者がいますよ。
八時過ぎでしたがかなりぼこぼこでした。(笑)
ありがとうございます。
ヒグマはちょっと遠慮します。(笑)
ワンコを連れた方は良く来ますね。
大型犬だと大喜びで走り回りますよ。
ありがとうございます。
都心とは言えませんけど一応23区内になります。
埼玉千葉の隣接地になるんですよ。
もう少し早く現地に行かれるともっと良いのでしょうけどね。
雪は、もう!要らないと思って居ますが
見るのは美しいですね
風が強く吹いたのですね、木の片面に雪が
張り付いてるわ、誰も歩いた後の無い、
雪上を一人の足跡って!絵に成ります
銀世界ですね。
こんにちは
水元公園の雪景色見事ですね
この所の寒波で何事も手につきません。
ありがとうございます。
自分の所に降られるのは困りますね。
しかし風景の写真は良いですよ。
見ているのが一番です。
ありがとうございます。
これでも東京都23区内です。
雄大でしょう。
撮り続けている訳が分かってもらえますか。
ありがとうございます。
余り遠くには行かれません。
ガソリンも高くなりました。
近場で撮影が一番です。