コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
笑子
)
2017-05-01 17:07:37
花筏ですね
まだ大町あたりでは桜満開でしたヽ(^o^)丿
今日は予報通りの短い嵐でした(^_^;)
最近は天気予報の精度が本当によくて
助かります(^^)v
あと1日仕事して5連休にはいります
文様!
(
odamaki
)
2017-05-01 17:25:47
こんにちは!
花筏を文様と表現されて自転車親父さんらしい気がします。
3・4枚目のさざ波が綺麗です。
こちらも遠雷が聞こえていましたがそんなに長くは
なくていいお天気になりました。
こんばんは
(
マーチャン
)
2017-05-01 18:50:05
これが花いかだというヤツ。
見たことがありませんから、
こうして見せていただくと、
それは過激ではないでしょうか。
天気が不安定できょうも困りました。
Unknown
(
風車
)
2017-05-01 21:56:02
こんばんは!
こういうお写真、私は大好きです。
水の色が桜の花びらのピンクとマッチして良いですね。
近くの河原の桜並木は散っても道路に吹き貯まるだけなので、こういうシーンを狙えません。
Unknown
(
しずか
)
2017-05-01 22:25:45
こんばんは!
こちらは雷だけで、雨にはなりませんでした。
その後、また晴れて変な天気でしたよ。
桜は散っても絵になる花ですね。
これが美しいと感じるのは、日本人だけかもしれませんね。
こんばんは
(
さんしろう
)
2017-05-01 23:49:05
宝石より、綺麗です。はかなさが、後押ししているのかもしれません。
おはようございます。
(
のんのん
)
2017-05-02 06:19:17
昨日の空模様は辺だった様子、
私は久しぶりに籠りっきりの日でした。
川の流れが心を波立たせるよう・・すごい写真です。
凄く美しいと感じた、と親父さんの言葉に
親父さんは感性のある方と思いました。
このことは以前から思っていましたが
口には出せずに・・・
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-05-02 06:54:52
花筏・・・
良い雰囲気ですねぇ。
Unknown
(
せいパパ
)
2017-05-02 10:07:58
昨日の夕立は凄かったですね
職場の窓の下から
雨水が店内に大量に流れ込んできましたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:01:41
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
大町辺りは桜が満開でしたか。
だいぶ違いますね、
信濃大町は行ったことがありますね。
黒部ダムだったかな。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:08:34
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こんな写真はあまりブログにはアップしません。
でも良く撮るんですよ。
好きな感じのあ撮影です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:09:45
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
水面に綺麗な波がありました。、
それが面白いと思いましたね。
ですからけっこう撮ったのですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:10:41
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
気に入ってもらえましたか。
こう言う写真て難しいですよね。
ほとんど自己満足の世界の画像ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:11:40
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そちらは降らなかったのですか。
こっちはけっこう降りましたよ。
桜の花びらって面白いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:13:05
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そちらも散り始めたかな。
そう、儚さがとても良いですね。
より愛おしいですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:22:38
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
過分なお褒めを頂いて恐縮です。
こう言うの撮るのが好きですよ。
でもあまりブログにはアップしません。
自分で楽しむためですかね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:24:02
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
水辺の桜は良いですね。
散り際まで楽しめますからね。
今まで一番凄い花筏は千鳥ヶ淵でした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-02 21:25:17
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
夕立が凄かったですか。
こちらもけっこう一気に降りました。
でも時間は短かったですよ。
▼o・_・o▼コンニチワ♪
(
すた
)
2017-05-03 11:40:00
素晴らしい
の一言につきます
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-05-03 23:21:07
すたさん、こんばんは。
ありがとうございます。
桜が咲いているのも良いですけどね。
桜を入れない絵もなかなかですよ。
この浮かんだ花びらを見て桜の樹を想像したり、儚さを嘆いたり出来ます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まだ大町あたりでは桜満開でしたヽ(^o^)丿
今日は予報通りの短い嵐でした(^_^;)
最近は天気予報の精度が本当によくて
助かります(^^)v
あと1日仕事して5連休にはいります
花筏を文様と表現されて自転車親父さんらしい気がします。
3・4枚目のさざ波が綺麗です。
こちらも遠雷が聞こえていましたがそんなに長くは
なくていいお天気になりました。
見たことがありませんから、
こうして見せていただくと、
それは過激ではないでしょうか。
天気が不安定できょうも困りました。
こういうお写真、私は大好きです。
水の色が桜の花びらのピンクとマッチして良いですね。
近くの河原の桜並木は散っても道路に吹き貯まるだけなので、こういうシーンを狙えません。
こちらは雷だけで、雨にはなりませんでした。
その後、また晴れて変な天気でしたよ。
桜は散っても絵になる花ですね。
これが美しいと感じるのは、日本人だけかもしれませんね。
私は久しぶりに籠りっきりの日でした。
川の流れが心を波立たせるよう・・すごい写真です。
凄く美しいと感じた、と親父さんの言葉に
親父さんは感性のある方と思いました。
このことは以前から思っていましたが
口には出せずに・・・
良い雰囲気ですねぇ。
職場の窓の下から
雨水が店内に大量に流れ込んできましたよ。
ありがとうございます。
大町辺りは桜が満開でしたか。
だいぶ違いますね、
信濃大町は行ったことがありますね。
黒部ダムだったかな。
ありがとうございます。
こんな写真はあまりブログにはアップしません。
でも良く撮るんですよ。
好きな感じのあ撮影です。
ありがとうございます。
水面に綺麗な波がありました。、
それが面白いと思いましたね。
ですからけっこう撮ったのですよ。
ありがとうございます。
気に入ってもらえましたか。
こう言う写真て難しいですよね。
ほとんど自己満足の世界の画像ですね。
ありがとうございます。
そちらは降らなかったのですか。
こっちはけっこう降りましたよ。
桜の花びらって面白いですね。
ありがとうございます。
そちらも散り始めたかな。
そう、儚さがとても良いですね。
より愛おしいですよ。
ありがとうございます。
過分なお褒めを頂いて恐縮です。
こう言うの撮るのが好きですよ。
でもあまりブログにはアップしません。
自分で楽しむためですかね。
ありがとうございます。
水辺の桜は良いですね。
散り際まで楽しめますからね。
今まで一番凄い花筏は千鳥ヶ淵でした。
ありがとうございます。
夕立が凄かったですか。
こちらもけっこう一気に降りました。
でも時間は短かったですよ。
ありがとうございます。
桜が咲いているのも良いですけどね。
桜を入れない絵もなかなかですよ。
この浮かんだ花びらを見て桜の樹を想像したり、儚さを嘆いたり出来ます。