コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
笑子
)
2018-01-10 16:06:19
奥様
よかったですね(*^_^*)
ひどい頭痛は怖いですもの
検査をして安心できましたね(^^)v
景色が寂しい季節になってきましたね
どうしましょ
転ぶ前に海で少し撮ったので
しばらくはその写真でしのぎます(^_^;)
清澄庭園
(
odamaki
)
2018-01-10 16:30:41
こんにちは!
奥さんもう退院されたそうでよかったですね。
どうぞお大事になさってくださいね。
「清澄庭園」も綺麗ですね。
紀伊国屋文左衛門の屋敷跡だけあって贅沢な感じです。
こんばんは
(
マーチャン
)
2018-01-10 19:12:02
この時期ですから、
モノトーンの世界の庭園。
真冬ですから仕方なしで、
もう少したってからでしょう。
有名どころ庭園はいいですね。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-01-10 20:24:24
「突発性の頭痛」だったのですね。
脳梗塞でなかったのは良かったことですが頭痛も続くと
辛いですものね。お大事なさってください。
清澄庭園は一度だけ行きました。
こちらも好きな庭園です。
あまり混んでいないのも魅力のひとつですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-10 21:40:45
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ご心配をかけました。
ちょっとわがままを言って早めに退院。(笑)
困った人です
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-10 21:40:58
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ご心配をかけました。
清澄庭園は何度か出かけています。
冬は見所が少ないのですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-10 21:41:08
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
冬の庭園は撮影の基礎を固めるのに向いています。
桜の花とか紅葉の鮮やかさとかで写真を撮るのでは無く。
庭園の素の部分を写し撮らないといけません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-10 21:41:20
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
一年ちょっと前に私の姉が脳梗塞で倒れました。
残念ながら時間が経過して機能が回復していません。
そんなことがあったので余計に心配しました。
Unknown
(
風車
)
2018-01-10 22:04:25
こんばんは。
奥様、大変でしたね。でも大事に至らなくて良かったですね。
私も小学生の時に後頭部をコンクリの階段の角にぶつけて何針か縫うようなケガをしたことがあるのですが、大人になってそこが引きつって激痛に見舞われることがあります。イヤなものです。
清澄庭園、何も無いとは言え良い感じですよ。
以前、(最近噂の)富岡八幡宮に行ったときに、次回富岡八幡宮に行くときには立ち寄ろうかと思っていました。でも富岡八幡宮の事件で足が遠のいています。
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2018-01-10 23:50:17
清澄庭園、いいですね。^±^ノ
行ってみたいです。
とても静かな感じがします。^±^ノ
東京のど真ん中ですけどね。^±^ノ
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-01-11 07:08:37
救急車で運ばれるほどの頭痛では他の病気かと心配になりますよね。
大事でなくてよかったですね。
こちらの庭園も行ってみたいところです。
Unknown
(
ムームー
)
2018-01-11 07:34:59
おはようございます
診ていただいて検査の結果が悪くなく
良かったですね、早い対応がいいですね
こちらの庭園、立派ですねぇ
計算されてつくりあげているのでしょうね
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-11 21:28:25
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
幸いですけど我が家では私も家内も入院したことがありません。
家内は出産の時だけです。
入院慣れしていないからどたばたします。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-11 21:28:35
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは静かな良いところです。
ただし背景にビルが多いです。
撮影では極力ビルを排除して撮らないと。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-11 21:28:46
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
頭痛、眩暈、嘔吐がいっぺんにやって来た。
まったく動けなくなり手に負えません。
救急車を呼ぶしか手がありませんでした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-01-11 21:29:02
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
脳関係は怖いですからね。
ここの庭園は立派ですよ。
庭師さんもいつも入っているような感じですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
よかったですね(*^_^*)
ひどい頭痛は怖いですもの
検査をして安心できましたね(^^)v
景色が寂しい季節になってきましたね
どうしましょ
転ぶ前に海で少し撮ったので
しばらくはその写真でしのぎます(^_^;)
奥さんもう退院されたそうでよかったですね。
どうぞお大事になさってくださいね。
「清澄庭園」も綺麗ですね。
紀伊国屋文左衛門の屋敷跡だけあって贅沢な感じです。
モノトーンの世界の庭園。
真冬ですから仕方なしで、
もう少したってからでしょう。
有名どころ庭園はいいですね。
脳梗塞でなかったのは良かったことですが頭痛も続くと
辛いですものね。お大事なさってください。
清澄庭園は一度だけ行きました。
こちらも好きな庭園です。
あまり混んでいないのも魅力のひとつですね。
ありがとうございます。
ご心配をかけました。
ちょっとわがままを言って早めに退院。(笑)
困った人です
ありがとうございます。
ご心配をかけました。
清澄庭園は何度か出かけています。
冬は見所が少ないのですよ。
ありがとうございます。
冬の庭園は撮影の基礎を固めるのに向いています。
桜の花とか紅葉の鮮やかさとかで写真を撮るのでは無く。
庭園の素の部分を写し撮らないといけません。
ありがとうございます。
一年ちょっと前に私の姉が脳梗塞で倒れました。
残念ながら時間が経過して機能が回復していません。
そんなことがあったので余計に心配しました。
奥様、大変でしたね。でも大事に至らなくて良かったですね。
私も小学生の時に後頭部をコンクリの階段の角にぶつけて何針か縫うようなケガをしたことがあるのですが、大人になってそこが引きつって激痛に見舞われることがあります。イヤなものです。
清澄庭園、何も無いとは言え良い感じですよ。
以前、(最近噂の)富岡八幡宮に行ったときに、次回富岡八幡宮に行くときには立ち寄ろうかと思っていました。でも富岡八幡宮の事件で足が遠のいています。
行ってみたいです。
とても静かな感じがします。^±^ノ
東京のど真ん中ですけどね。^±^ノ
大事でなくてよかったですね。
こちらの庭園も行ってみたいところです。
診ていただいて検査の結果が悪くなく
良かったですね、早い対応がいいですね
こちらの庭園、立派ですねぇ
計算されてつくりあげているのでしょうね
ありがとうございます。
幸いですけど我が家では私も家内も入院したことがありません。
家内は出産の時だけです。
入院慣れしていないからどたばたします。(笑)
ありがとうございます。
ここは静かな良いところです。
ただし背景にビルが多いです。
撮影では極力ビルを排除して撮らないと。
ありがとうございます。
頭痛、眩暈、嘔吐がいっぺんにやって来た。
まったく動けなくなり手に負えません。
救急車を呼ぶしか手がありませんでした。
ありがとうございます。
脳関係は怖いですからね。
ここの庭園は立派ですよ。
庭師さんもいつも入っているような感じですね。