コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
温泉 (幸せなさち)
2023-03-02 07:28:46
おはようございます
年に2回しか水を変えないお風呂!!
え~っ!!そんなお風呂には入れません
そんなお風呂がこの世にあったなんて
信じられませんね

今日は今から出かけてきます
花の字が素敵ですね
一番下の番傘の赤と網目?というか
カラフルで綺麗ですね

では行ってきます
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2023-03-02 09:01:32
いやぁ~、驚いたニュースです。
大浴場も考えモノですね。
気持ち悪くなったですよ。

写真の切り取り・・・なるほどですねぇ。
勉強になります。
 
 
 
Unknown (しずか)
2023-03-02 10:38:27
おはようございます。
このところ暖かな朝が続いています。
まだ寒の戻りはあるようですが。

部分的な切り取りですか。
こういうのも面白いですね。
全体像とはまるで違うものに見えてきます。

私ももう温泉には長らく入っていませんよ。
元々、温泉は好きではありません。
人と入るのが苦手です😅
 
 
 
Unknown (笑子)
2023-03-02 15:35:11
温泉すきですから
今回のニュースはショックでしたね
あの会見、ひょうひょうと
そんな悪い菌じゃないとか(;^_^A・・・
盆と正月でいいとか、全然悪びれてない

コロナ禍になって共同浴場を避けています
足湯でも入ったのと同じ効果というので
最近は足湯でもいいかなと思います
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2023-03-02 15:43:18
私は温泉大好きなのでコロナ以前は
日本列島の各地でいい湯だな~と言いながら
お世話になったのですがニュースを見て驚きました。
清潔づきの日本人にあるまじき行為です。
何があるかわからない今の世にうんざりします。

写真教室たのしみですね。事前学習も怠りなくて
素晴らしいです。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2023-03-02 17:19:53
こんにちは。
風が強くていけない。
花粉の飛散が多くて、
カラダにこたえます。
真っ赤な傘がよろしいこと。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-03-02 19:43:44
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
老舗の旅館のようですね。
私は以前から温泉は嫌な予感がしていたのですよ。
どこも大差ないようです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-03-02 19:43:59
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今までは結構入ってしまってます。
思い出すだけで嫌になりますね。
今後はたぶん温泉には入らないと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-03-02 19:44:12
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は特別神経質でもなくどちらかと言うとずぼらです。
ですがさすがに温泉は嫌ですね。
毎回お湯を入れ替える温泉だったら入りたいですが。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-03-02 19:44:28
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
菌がどうとかと言うよりも。
経営者の感性がひどいですね。
やはり共同風呂は私には向いていないな。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-03-02 19:44:42
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は以前からちょっと気にはなってました。
衛生面はあまり考えていないだろうなって。
老舗の温泉ですからびっくりです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-03-02 19:44:56
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は凄い風邪です。
夜になってからは北風ですよ。
まっすぐ歩くことも難しいほどになっています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。