コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
笑子
)
2018-09-27 16:04:19
マクロの撮影
お見事です
とても好きです
こういう表現(*^_^*)
彼岸花の花の命も短いので
こんなきれいに撮ってもらって幸せね♪
台風は日曜日でしょうか
影響で土曜日も雨らしいですね
被害がないといいと願っています
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-09-27 17:33:22
彼岸花はまともではで、
このようにまた絵にされると。
見るほうもたのしくなり、
もっと見たくなります。
それがこの花いいところですから。
Unknown
(
史朗
)
2018-09-27 18:03:24
彼岸花の群落で有名な「巾着田」は朝鮮半島から
渡来してきた高麗の一族の人々が拓いたところ。
激しい戦に敗れ海を渡ってきた高麗の人たちは
燃え盛る郷土から逃れてきたことでしょう。
巾着田で彼岸花を見るとき、いつも高麗の戦火と
群落の紅蓮が重なってみえてきます。
今日のお写真、「紅蓮」と彼岸花がわたしの妄想を
一層ふくらませてくれます。
私のカメラでは撮れない素晴らしい写真です。
ありがとうございます。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-09-27 22:38:48
わ~こんな撮り方もあるのですね。
これもまた赤の世界。
燃え上がる赤も良いですが、ぼんやりとした赤も
ステキです。
今週末はまたもや台風の影響を受けそうですね。
コースから少しでも外れることを願います。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-27 23:25:41
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
マクロも撮らなくなりました。(笑)
どうしてもお祭りなどに行ってしまいます。
秋は少し花を楽しみたいです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-27 23:25:56
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当は半田の様なところがあれば行きたいですが。
なかなか行かれません。
花の盛りの時期も短いですしね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-27 23:26:09
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
巾着田は行ったことがありません。
見事でしょうね。
しかし人が多いのだろうなって思ってます。
どのくらい人がいるのでしょうか?
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-27 23:26:23
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
風景で撮るのも良いですしこんなのも良いですね。
彼岸花って以前は人気が無かったのです。
それが近年はやたらに流行ってきています。
台風は困りましたね。
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-09-28 07:35:12
こういう世界もあるのですねぇ。
デジカメ一個ではこうは撮れません。
というより、使いこなせないのです。
Unknown
(
せいパパ
)
2018-09-28 07:49:46
流石だないつも想像以上
こう来るんだと感心します。
いつもインスピレーションを感じてます
iPadだから全く似ても似つかぬ物ばかりですが
写真の楽しさをここに来たら
教えて貰えるのが楽しいです。
Unknown
(
ムームー
)
2018-09-28 08:35:26
おおお~
赤い世界
神秘の世界
くるっとした花、可愛い蕊
すっと伸びた茎
どれもいいですねぇ
このように写して貰うとお花も感謝してるでしょうね
▼o・_・o▼コンニチワ♪
(
すた
)
2018-09-28 09:31:13
私は親父さんのこういう写真好きですよ
車や自転車で走り回っているうちに
わが家の近隣にある僅かな彼岸花が枯れ始めていました
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-28 22:44:49
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これは少し特殊なレンズがいりますよ。
でもこんな撮り方も楽しみの一つです。
以前は花の撮影が専門でしたからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-28 22:44:55
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
花の撮影は感性も必要です。
それと場数もいりますね。
光を読まないといけませんしね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-28 22:45:06
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
彼岸花で一番目立つ特徴は?
おそらくシベだと思います。
そのシベを思いっきり強調した撮り方ですかね。
そうするとこんな感じになります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-28 22:45:15
すたさん、こんばんは。
ありがとうございます。
我が家の付近の彼岸花も終わりです。
あっという間ですね。
彼岸花は見ごろが短いですよね。
彼岸花
(
幸せなさち
)
2018-09-29 04:34:53
おはようございます
今日は福岡です
台風が近づいてるので今夜。帰ります
彼岸花が綺麗ですねぇ❗
燃えるような赤
こういうお写真、大好きです
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-09-29 21:36:53
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
福岡ですか。
台風が近づいています。
くれぐれもご注意下さい。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お見事です
とても好きです
こういう表現(*^_^*)
彼岸花の花の命も短いので
こんなきれいに撮ってもらって幸せね♪
台風は日曜日でしょうか
影響で土曜日も雨らしいですね
被害がないといいと願っています
このようにまた絵にされると。
見るほうもたのしくなり、
もっと見たくなります。
それがこの花いいところですから。
渡来してきた高麗の一族の人々が拓いたところ。
激しい戦に敗れ海を渡ってきた高麗の人たちは
燃え盛る郷土から逃れてきたことでしょう。
巾着田で彼岸花を見るとき、いつも高麗の戦火と
群落の紅蓮が重なってみえてきます。
今日のお写真、「紅蓮」と彼岸花がわたしの妄想を
一層ふくらませてくれます。
私のカメラでは撮れない素晴らしい写真です。
ありがとうございます。
これもまた赤の世界。
燃え上がる赤も良いですが、ぼんやりとした赤も
ステキです。
今週末はまたもや台風の影響を受けそうですね。
コースから少しでも外れることを願います。
ありがとうございます。
マクロも撮らなくなりました。(笑)
どうしてもお祭りなどに行ってしまいます。
秋は少し花を楽しみたいです。
ありがとうございます。
本当は半田の様なところがあれば行きたいですが。
なかなか行かれません。
花の盛りの時期も短いですしね。
ありがとうございます。
巾着田は行ったことがありません。
見事でしょうね。
しかし人が多いのだろうなって思ってます。
どのくらい人がいるのでしょうか?
ありがとうございます。
風景で撮るのも良いですしこんなのも良いですね。
彼岸花って以前は人気が無かったのです。
それが近年はやたらに流行ってきています。
台風は困りましたね。
デジカメ一個ではこうは撮れません。
というより、使いこなせないのです。
こう来るんだと感心します。
いつもインスピレーションを感じてます
iPadだから全く似ても似つかぬ物ばかりですが
写真の楽しさをここに来たら
教えて貰えるのが楽しいです。
赤い世界
神秘の世界
くるっとした花、可愛い蕊
すっと伸びた茎
どれもいいですねぇ
このように写して貰うとお花も感謝してるでしょうね
車や自転車で走り回っているうちに
わが家の近隣にある僅かな彼岸花が枯れ始めていました
ありがとうございます。
これは少し特殊なレンズがいりますよ。
でもこんな撮り方も楽しみの一つです。
以前は花の撮影が専門でしたからね。
ありがとうございます。
花の撮影は感性も必要です。
それと場数もいりますね。
光を読まないといけませんしね。
ありがとうございます。
彼岸花で一番目立つ特徴は?
おそらくシベだと思います。
そのシベを思いっきり強調した撮り方ですかね。
そうするとこんな感じになります。
ありがとうございます。
我が家の付近の彼岸花も終わりです。
あっという間ですね。
彼岸花は見ごろが短いですよね。
今日は福岡です
台風が近づいてるので今夜。帰ります
彼岸花が綺麗ですねぇ❗
燃えるような赤
こういうお写真、大好きです
ありがとうございます。
福岡ですか。
台風が近づいています。
くれぐれもご注意下さい。