
2011年7月、高知駅前に土佐勤王党結成150周年を記念した像がお目見えした。
坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎のプラスチック像で、像は高さ約5.3m、
台座を含めると約8.3mもある。発泡スチロールやウレタン製だという。
当初は3月から高知市・桂浜の竜馬像の両脇に他の2人の像を並べる計画だったが、
反対が相次ぎ中止に追い込まれた。一度は2人の像を後ろに下げることで決着したが、
震災の影響で7月に延期。台風を考慮し駅前への設置で落ち着いたという。当面は、
来年2012年の3月末まで設置される予定という。
坂本竜馬像

JR高知駅前の観光情報発信館「とさてらす」にある宝石珊瑚の龍馬胸像
坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎のプラスチック像で、像は高さ約5.3m、
台座を含めると約8.3mもある。発泡スチロールやウレタン製だという。
当初は3月から高知市・桂浜の竜馬像の両脇に他の2人の像を並べる計画だったが、
反対が相次ぎ中止に追い込まれた。一度は2人の像を後ろに下げることで決着したが、
震災の影響で7月に延期。台風を考慮し駅前への設置で落ち着いたという。当面は、
来年2012年の3月末まで設置される予定という。
坂本竜馬像

JR高知駅前の観光情報発信館「とさてらす」にある宝石珊瑚の龍馬胸像
