清洲橋 2011年04月05日 | 東京23区 所在地:中央区日本橋中洲、江東区清澄1丁目 清洲橋 (きよすばし)は、関東大震災の震災復興事業として、昭和3年(1928年)に竣工した。 当時世界最美の橋と呼ばれたドイツのケルン市にあった大吊り橋をモデルにしているため、 優美なデザインで「震災復興の華」と呼ばれた。対象に永代橋は「帝都東京の門」と呼称された。 都道府県の道路橋として初めて勝鬨橋・永代橋と共に国の重要文化財(建造物)に指定された。 #東京都 « 豊海橋 | トップ | 萬年橋 »