山倉真矢のgooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山倉真矢のドラマ紹介!2010年代part.11

2020-05-29 18:59:54 | 日記
あなたの番です


原田知世、田中圭演じる、とあるマンションに引っ越してきた新婚夫婦の周囲で次々と人が死んでいく。
その原因は住民の間で行われた“ゲーム”だった。企画・原案は秋元康。疑心暗鬼の渦にのみ込まれながらも夫婦が連続殺人の謎に挑むノンストップミステリー。


最初はなんだか気味の悪いドラマだなと思っていましたが進むにつれてはまっていってしまいました。


山倉真矢でした。


山倉真矢のドラマ紹介!2010年代part.10

2020-05-28 16:19:25 | 日記
ジョーカー 許されざる捜査官



伊達一義は神奈川県警の捜査一課警部。昼は、温厚な人柄と物腰の柔らかさから「仏の伊達さん」と呼ばれている。
天然ボケと癒しの笑顔のせいで直属の部下にすらいじられる存在だが、実は頭脳明晰な切れ者。捜査では被害者のために事件の解決全力を尽くす。
だが、夜になると一転して、冷酷な"無法の番人"として凶悪犯に怒りの鉄槌を下す制裁者となる。
一話見だすと止まらないんですよね。
ドンドン世界に引き込まれて行きます。

山倉真矢でした。

山倉真矢のドラマ紹介!2010年代part.9

2020-05-27 16:26:00 | 日記
重版出来!



幼いころから柔道に打ち込んできた主人公・黒沢心。
オリンピック日本代表の呼び声も高かったが、
怪我がもとで選手生命を絶たれたため柔道から退き、就職を決意した。
大手出版社・興都館の就職試験を受けた志望動機は、
子どものころに柔道を扱った漫画を胸を熱くして幾度も読み返し、
それがきっかけで柔道を始め、情熱を傾ける青春を送れたことが何より大きい。
かつて自分がそうであったように、読者が“何か”を得るような「漫画」を
作りたいと熱意を語り、採用される。
入社後、週刊コミック誌『バイブス』編集部に配属され、編集者として歩き出す。

黒木華さんがすごいいい味を出していましたよね。
山倉真矢でした。

山倉真矢のドラマ紹介!2010年代part.8

2020-05-26 16:40:29 | 日記
怪物くん


怪物ランドから人間界へやって来た不思議な少年・怪物くんと
そのお供であるドラキュラ、オオカミ男、フランケンが巻き起こす
騒動を描くギャグ漫画である。
彼ら以外にも数々の気の良い怪物達が登場する。
時に登場する冷徹な敵役との戦闘描写など、アクションシーンも豊富である。

調べてみたらこのドラマ、10年前のなんですね。
そんなに時間が経っているとは思わなかった…

山倉真矢でした。

山倉真矢のドラマ紹介!2010年代part.7

2020-05-25 17:07:37 | 日記
ストロベリーナイト



2012年1月10日から3月20日まで、
続編が連続ドラマとして火曜21時枠で放送された。
特別企画同様、主演の竹内をはじめ小出恵介、丸山隆平、大和田獏らは
この連続ドラマから新たに出演する(なお、小出と丸山はドラマレジェンドの新撮場面にも登場している)。
連続ドラマ版では『ストロベリーナイト』に続く姫川玲子シリーズから、
『ソウルケイジ』『シンメトリー』『感染遊戯』を原作に物語を展開する。
連続ドラマ版のキャッチコピーは「アタマの中で、殺人犯が巣喰っている。」。

山倉真矢でした。