goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

やっぱり・・・・・

2010-04-03 | 独り言

2日のお天気

2度ある事は3度ある・・・・・

1日目、これこれの書類がいります。

(前任者さんから聞いたのと話が違うけど仕方ない

2日目、「これ、持ってきました~」

せんど、調べて他の職員さんにも聞いてたおね~ちゃん、

「この2行が、抜けてるので、書いてください。」

あっ確かにこれはわたしのミス

「他はこれでいいんですね?」

「はい結構です。」

3日目「持ってきました」毎回対応者が違うの・・・

すみませんが、ここはこう、あれはこう、書いて下さい。

書き方がややこしい、ようわからへん、根掘り葉掘り聞きました。

さすがに私、切れかけてました

窓口で二人がかりで対応してはくれたけど、

細かい事は、3度も電話で誰かに聞いてはったわ。

まあその必死さに怒ることもできへんし~

 

昨日これでいいですねって確認したのに・・・・・

最初から電話できけばよかったのに・・・・・ 

心の中で怒ってた・・・・・

2度ある事は3度ある・・・・・・・いい勉強になりました

頭の中や、体も心も疲れたび~~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君よ憤怒の河を渉れ

2010-04-02 | DVD鑑賞

ちょっと気になって借りた映画・・・・・

これはね~ほんま、よかったです。

ストーリー的には、そんなにいりこんだ感じじゃないんですが、

俳優さんの個性が活かされてます。

出演

 高倉健、原田芳雄、中野良子、大和田伸也、下川辰平

池部良、岡田英次、西村晃、大滝秀治、吉田義夫

 倍賞美津子、田中邦衛、阿藤海(気がつかなかった)・・・

 

高倉さんは、検事役。

無実の罪をきせられるが、刑事の追跡をすり抜け、

危険な目に会いながら、真犯人をさがしてゆく・・・・・

その途中で、指名手配の人物と分かりながら、

手を差し伸べて助けてくれ人たちもいた。

 

刑事に原田さん、執拗に追いかけるが終わりのほうでは・・・

刑事にいつも付いている刑事が大和田さん。

北海道の山の中を逃げる途中、熊から救った女性に中野さん。

最初はなんとなくとっつきにくくて、ちょこっと早送りしたり。

高倉さんがアパートの管理人室を訪れるとこから、なんだか入り込んでいった。

管理人役の吉田さん少しの出番なのに、なかなかいいです。


大和田さん・・・わっか~い

田中さんも倍賞さんも少しだけのご出演。

池部さんと岡田英次さん は、やっぱ、渋い2枚目どすわ~

原田芳雄さんはオイシイ役どころですね。原田さんらしいわ

中野さんは、可愛くて、色っぽいの

 

高倉さんは、勿論かっこいい。

スラリとして素敵~そして、あまり多くは語らない・・・・・・

普通はここで「俺はやってない」とか言うで~って一人ツッコミいれたり

この頃の高倉さんなら、いいかも・・・・・って、おい

一番驚いたのは街中に馬を走らせた事・・・角を曲がれず転んでた馬もいたし。

飛行機を飛ばしたり、結構大がかりでした。

結末はえっ!そんな終わり方なんって感じ~

 

2時間半あったんやね。

高倉さんの映画はあまり、見ないんですけど、

これは苦手なヤクザ映画ではないし、

なんだか引き込まれるように見てしまった。

映画の流れと健さんの魅力なん?・・・・・

まわりの出演者たちの個性も濃かった気がする・・・

街を走る車が時代を物語っていました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息をひとつ

2010-04-01 | 独り言

今日から4月。22年度になりました。

1日のお天気

心も

書類を見る事、書く事、に、慣れていない私のミスですとも、

その二行が、大切だってことも、わかりますとも、

だから次はOKしてね、ちゃんと、付け加えてもらったから。

『3度目の正直』って私のためにある言葉みたいね。

でも、だいじょーぶかな、だいじょーぶかなあ~

『2度ある事は3度ある』って言葉もあるし・・・

いややでぇぇぇ~

 

今日、受付の前で、待たされて、血圧が上がるのがわかった。

担当してくれたおねーちゃん、

渡した書類をなんども見ながら、うしろから出してきたファイルの書類と見比べて、

今度はうしろの、おにーちゃんに相談しに行ったみたい。

待ってる私は、どっかおかしい?どうしたん?どきどき、

それで、その二行・・・たった二行が抜けてるのを、見付けただけなん

「町内の役って、大変ですね~」・・・・・・・・・・

<待たされる方もしんどいねん>とは言いませんでしたとも、

心でつぶやき、口では「お世話様でした~」ですとも。

 

外へ出たら、疲れがどお~~~~~っと出て

≪は~あ~あ≫って、大きなため息ひとつ、つきました

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする