goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

中華英雄・・・思ったままに

2011-02-23 | DVD鑑賞

23日・・・京都の醍醐寺で、五大力さん、春を呼ぶ奉納餅あげが行われます

 

鄭伊健(華英雄)黄秋生(金傲)呉鎮宇(無敵)謝霆鋒(華英雄の息子・剣雄)

クリスティ・ヨン(華英雄の恋人・潔渝)スーチーユン・ビョウ・・・

 

ストーリー・・・・・DVDのパッケージから、引用させていただきました

武芸者の金傲の門下生である華英雄は惨殺された両親のかたきを討つが

殺人者として追われる身となってしまう

仕方なく彼は、家宝の赤剣とともに単身アメリカへと渡る

しかし、アメリカで待っていたのは過酷な労働と差別であった

一方、彼の子を身ごもる、恋人・潔渝と親友の生奴も、英雄を追って渡米する

やっとの思いで再会した3人のつかのまの幸福な日々は、長くは続かなかった・・・

師匠、金傲の持つ奥義「中華秘義」継承の座を狙う、日本人武術家の無敵が率いる忍者軍団が、

英雄の命を狙って迫っていた

果たして彼らの運命は!?

 

久しぶりに観ると新鮮ですね

ン様、秋生さん、イーキンさん、の3人の共演も珍しい気がする

イーキンさんの師匠が秋生さんというのは、ちーとかわいそうな秋生さん

でも、ピッタリきてましたけどね、貫禄充分で・・・あの鬚はお似合いでした

お話の内容はちょっと、哀しいけど、原作が漫画という事もあって

実写にするのは、大変でしたでしょうね

メイキングで、スタッフの皆さんが色々話してられましたし

 

ン様が日本人役って、嬉しい~~~でも、無敵って名前に、、、ん~?

ン様と、秋生さんの対決シーン、ツッコミどころは、置いときます・・・お寺なの?神社なの?~~~

ン様かっこいいから~いいんですぅ~広東語話す日本人でも~

 

いえいえ、ほんとに、決まってましたね、あのお着物姿、日本人にみえるぅ

秋生さんを、睨んだお目目が怖い、、、じゃなくって素敵

メイキングで、雨の中、ぬれた着物で、演技をするのは大変だったって・・・

ニコ君との絡みも、あるのね・・・お~ニコ君若っ!

イーキンさんと親子役にピッタリだ~

あ、余談ですけど、ニコ君と、赤西仁君似てるなあ~って思ったんですけど・・・私だけ?

 

ン様とイーキンの対決、CGばかりかと、思ったけど

メイキングでは俳優も1割くらいやってるってお話で~まあ、背景は合成

あっちこっち、飛び跳ねてチャンチャンバラバラ

自由の女神を派手にぶっ壊しちゃって、ン様すご~い

華英雄にやられた無敵、、、あの時のン様のお顔が色っぽいと思ってしまった

 

メイキングは、ほんと、面白いです 

インタビューに応えるン様~~~可愛すぎ、ふと、甘える仔犬のイメージが浮かんじゃった

左耳にピアスが~~~くりくり頭を、なでてみたい

またもや、本編とメイキングのン様に、翻弄されたROKOMOKO

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日届いた物 | トップ | 最近、さぼり気味で・・・m(__)m »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コレも、 (パブロ・あいまーる)
2011-02-23 13:10:44
好きだわ~(*^^*)
Pは、ニコさん目当てで観たから、
ニコさんへの思い入れが強かったけど。
じゃんゆうや秋生さんは、二の次だったの。
今、観たら、また違った目線になれるかな(笑)

つか!アカニシさんとですかー!?
絶句………。。。
いえ、ろこちゃんが思ったんだから、
否定はしませーん(笑)

むむむ~…でも、勘弁してくださーい(爆)
返信する
あたしは (やっほー)
2011-02-23 17:28:19

すごく中途半端な終わり方(娘のほうの行く末が・・)と、じゃんゆーさんの日本人は印象に残ってるわ。

そういえば、イーキン目当て、じゃんゆーさん目当て、そして、最後はユンピョウ
目当てでも見たな。

その時その時、お目当ての人「だけ」に焦点をあてて見るので、そのたび新鮮。

忘れっぽい、ともいえるなあ

あかにしくん、って好きなの。
かつーん時代、あののなかで、いいなあ、と思ってこの人誰だ?ってかならずあかにしくんなの。

でも、若い子の顔は覚えない(覚えられない)ので、今、あかにしくんの顔は・・・浮かばない
返信する
Unknown (多謝。)
2011-02-23 18:52:00
ピアノ弾く忍者はっとりくんみたいなのも出て来るんじゃなかったっけ?

ンさまかっこいいよねえ。
とんでもない所で戦ってたけど。
こわいだろーねー(笑)

んで、メイキング、これまた見てないから探さなきゃ~。
心寒の方は、とっても重かったけど落ちてたよ。
返信する
メイキング見てきた (多謝。)
2011-02-23 20:00:13
秋生さんとンさまは、京都で撮影したんだよね。
あああ、いいなあ。
エキストラ参加したかったなあ。。。。
いえ、柱のかげからこそっとでも、見たかった
返信する
パブロ・あいまーる様 (ROKOMOKO)
2011-02-25 02:35:37
>じゃんゆうや秋生さんは、二の次だったの。
今、観たら、また違った目線になれるかな(笑)

久々に観るとまた新鮮でしたよ~
ニコさん、19歳ぐらいだったんですね~
今は2児のパパだもんねぇ~

>つか!アカニシさんとですかー!?絶句………。。。
>いえ、ろこちゃんが思ったんだから、否定はしませーん(笑)

あは、絶句ですか~
そっか~似てなかったかな~
ふと思っただけですから、否定しちゃってね。

>むむむ~…でも、勘弁してくださーい(爆)

こちらこそ、失礼しました~
返信する
やっほー様 (ROKOMOKO)
2011-02-25 02:53:38
>すごく中途半端な終わり方(娘のほうの行く末が・・)と、じゃんゆーさんの日本人は印象に残ってるわ。

私も、娘さんの事がきになりました。
ン様の日本人姿にも、ツッコミを入れたくなりましたが、
好きだからOKですぅ~(笑)

>その時その時、お目当ての人「だけ」に焦点をあてて見るので、そのたび新鮮。

わかります~何度も楽しめますね

>でも、若い子の顔は覚えない(覚えられない)ので、今、あかにしくんの顔は・・・浮かばない

この前、ミュージックステーションで、観ましたよ。
ソロとして初めてみたけど、かっこ良かったです

私も、若い子や、新しいグループは、覚えられませ~ん
返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2011-02-25 03:11:56
>ピアノ弾く忍者はっとりくんみたいなのも出て来るんじゃなかったっけ?

???もう一度見直してみます・・・

>とんでもない所で戦ってたけど。

ほんと~とんでもない所でしたね~

>秋生さんとンさまは、京都で撮影したんだよね。

えええええええ~
あのお寺は京都のお寺なんですか~
じゃああの鳥居は本物~?

>いえ、柱のかげからこそっとでも、見たかった

タイムマシンに乗って、見に行きましょう・・・

>心寒の方は、とっても重かったけど落ちてたよ。

え~落ちてましたか~よく、探されましたねー
やっぱり、「愛」ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

DVD鑑賞」カテゴリの最新記事