goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

ハリアーオーディオシステム

2008年12月20日 | ■いろんな事

ハリアーのオーディオシステムが完成です!

フロントトールギス2Way&イメージダイナミクスの

ウーファー、ビーウィズのアンプといった高音質かつ

パワフルなサウンドを狙った組み合わせです。

2Way+サブウーファーのシステムは手軽に良い音が

出せる手段として当店でも一番多いお勧めのシステムです。

 

ハリアーのフロントスピーカーインストールです。

トールギスはコアキシャルタイプも出来ますが

ハリアーはピラーの三角形のところにツィーターを

インストールさせると奥行き、高さ、まとまり感といったバランスが

良いので今回はツィーターはピラーマウント、ミッドウーファーは

ドアアウターバッフルで組み込みました。

 

ミッドウーファー部まわりのLEDも大変キレイで人気です。

 

 

ヘッドユニットはおなじみカロのVH-9000ナビヘッドです。

ナビの性能はもちろん地デジやDVDも楽しめるので

当店人気の1台です!

 

 

先日製作途中をお見せしたサイドウーファーBOXです。

通常のBOXに比べて少々手間は掛かりますが

場所を取らないのでスペースを有効活用できるインストールです。

ちなみにウーファーはイメージダイナミクスの30cmです。 

 

今回はラゲッジの4分の1をアンプボードにし、

ビーウィズの4chをインストールしました。

今後のアンプ増設にも容易にできる場所です。

フタはそのままだとウーファーBOXに干渉するので

純正のものを加工してあります。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る